2013年11月14日 発売
おたっくす KX-PD603DL-W [ホワイト]
「見てから印刷」に対応した子機1台タイプのコードレス電話・A4普通紙FAX
おたっくす KX-PD603DL-W [ホワイト]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月14日

よく投稿するカテゴリ
2023年3月19日 03:29 [1693644-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
印刷品質 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
コスト | 4 |
色々な機能ももう終焉?
【デザイン】
家ファックスの定番デザイン。
どのメーカーもほぼ同じ。
【使いやすさ】
登録している番号だと名前や会社名を
読み上げてくれる。
イントネーションが変だったりするが
これは画期的な機能。
留守電の再生ボタンがめちゃくちゃ不親切。
普通は留守電が入って光ってたら
そのボタンを押すと思うがこの電話は違う。何故ナゼなぜ?
【印刷品質】
確か昔のファックスには写真画質なんてモードもあったけれど無駄な機能だったね。正確にクッキリ読めればそれで良い。その点では極めて普通のレベル。
【機能性】
親機も子機もコードレス。
届いたファックスを液晶で確認して
から印刷出来たり
電話帳登録者の名前読み上げなど
使える機能が多い。
【サイズ】
これ以上小さいとA4印刷出来ないから
こんなもんでしょう。
【コスト】
見て確認して印刷出来るのは高評価。
インクも純正以外の安いインクが売っていてその辺りは感熱紙と大差ないかな。
【総評】
かなり前に購入。
仕事先からの連絡など頻繁に使っていたが、今は休眠中というかほぼメールに取って代わられた。
電話としての使用も1ヶ月に1回使うか
使わないかなのでもう用済みな気もする。ご苦労様‥
参考になった2人
「おたっくす KX-PD603DL-W [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月19日 03:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月26日 12:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月24日 17:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月13日 15:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月13日 17:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月16日 18:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月27日 22:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月23日 17:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月10日 19:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月31日 20:52 |
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
ユーザーレビューランキング
(FAX)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
