-
デロンギ
- コーヒーメーカー > デロンギ
- エスプレッソメーカー > デロンギ
マグニフィカS ECAM23120B
- 全自動エスプレッソマシン「マグニフィカS」のエントリーモデル。
- 豆を蒸らしながら抽出する「カフェ・ジャポーネ」機能やスチームを用いたミルク泡立て機能を搭載。
- エントリーモデルでは初めて「フロス調整つまみ」を搭載し、つまみ上下だけで最適なミルクを作ることができる。

よく投稿するカテゴリ
2021年1月16日 17:20 [1078023-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
保温性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
こちらにレビュー動画載せました
https://youtu.be/N4c0Xm_eH7U
シンプルなデザインで、キッチンではそれほど場所を取らないぐらいの大きさです。
設定を決めておけば、電源ボタンと抽出ボタンだけでコーヒーが入れられるため大変便利です。
朝の忙しい時間にもコーヒーを入れて飲むことができます。
洗浄まで終わるのがとても助かります。
タンクの水は使い終わったら必ず捨てるようにしています。
(ずっと水が入りっぱなしだと不衛生なので)
いろいろ試して、自分に合った濃さと抽出量を設定できるのもいいですね
受け皿の洗浄が面倒なので、洗浄の排液はコップで受けるようにしています。
買ってよかった家電の筆頭に上がるぐらいの価値があります。
最近では、水筒に入れて職場にコーヒーを持って行っています。
スタバで買うよりかなりの節約になります
電源「入」→抽出→電源「切」の動画↓ (実際にかかる時間がわかります)
https://youtu.be/MA7R-IG0vgo
ここには長文が書けないので、レビューは↓に詳しく書きました。
http://www.mono-log.com/2017/11/magfinica-s-pluss.html
エスプレッソマシンを楽しむためのグッズレビューもしています
http://www.mono-log.com/2021/01/blog-post.html
- 使用人数
- 1人
- 頻度
- 毎日
参考になった6人(再レビュー後:0人)
2020年12月15日 08:26 [1078023-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
保温性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
こちらにレビュー動画載せました
https://youtu.be/N4c0Xm_eH7U
シンプルなデザインで、キッチンではそれほど場所を取らないぐらいの大きさです。
設定を決めておけば、電源ボタンと抽出ボタンだけでコーヒーが入れられるため大変便利です。
朝の忙しい時間にもコーヒーを入れて飲むことができます。
洗浄まで終わるのがとても助かります。
タンクの水は使い終わったら必ず捨てるようにしています。
(ずっと水が入りっぱなしだと不衛生なので)
いろいろ試して、自分に合った濃さと抽出量を設定できるのもいいですね
受け皿の洗浄が面倒なので、洗浄の排液はコップで受けるようにしています。
買ってよかった家電の筆頭に上がるぐらいの価値があります。
最近では、水筒に入れて職場にコーヒーを持って行っています。
スタバで買うよりかなりの節約になります
電源「入」→抽出→電源「切」の動画↓ (実際にかかる時間がわかります)
https://youtu.be/MA7R-IG0vgo
ここには長文が書けないので、レビューは↓に詳しく書きました。
http://www.mono-log.com/2017/11/magfinica-s-pluss.html
- 使用人数
- 1人
- 頻度
- 毎日
参考になった1人
2020年11月9日 17:07 [1078023-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
保温性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
こちらにレビュー動画載せました
https://youtu.be/N4c0Xm_eH7U
シンプルなデザインで、キッチンではそれほど場所を取らないぐらいの大きさです。
設定を決めておけば、電源ボタンと抽出ボタンだけでコーヒーが入れられるため大変便利です。
朝の忙しい時間にもコーヒーを入れて飲むことができます。
洗浄まで終わるのがとても助かります。
タンクの水は使い終わったら必ず捨てるようにしています。
(ずっと水が入りっぱなしだと不衛生なので)
いろいろ試して、自分に合った濃さと抽出量を設定できるのもいいですね
受け皿の洗浄が面倒なので、洗浄の排液はコップで受けるようにしています。
買ってよかった家電の筆頭に上がるぐらいの価値があります。
電源「入」→抽出→電源「切」の動画↓ (実際にかかる時間がわかります)
https://youtu.be/MA7R-IG0vgo
ここには長文が書けないので、レビューは↓に詳しく書きました。
http://www.mono-log.com/2017/11/magfinica-s-pluss.html
- 使用人数
- 1人
- 頻度
- 毎日
参考になった1人
2017年11月12日 23:08 [1078023-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
保温性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
シンプルなデザインで、キッチンではそれほど場所を取らないぐらいの大きさです。
設定を決めておけば、電源ボタンと抽出ボタンだけでコーヒーが入れられるため大変便利です。
朝の忙しい時間にもコーヒーを入れて飲むことができます。
洗浄まで終わるのがとても助かります。
タンクの水は使い終わったら必ず捨てるようにしています。
(ずっと水が入りっぱなしだと不衛生なので)
いろいろ試して、自分に合った濃さと抽出量を設定できるのもいいですね
受け皿の洗浄が面倒なので、洗浄の排液はコップで受けるようにしています。
買ってよかった家電の筆頭に上がるぐらいの価値があります。
電源「入」→抽出→電源「切」の動画↓ (実際にかかる時間がわかります)
https://youtu.be/MA7R-IG0vgo
ここには長文が書けないので、レビューは↓に詳しく書きました。
http://www.mono-log.com/2017/11/magfinica-s-pluss.html
- 使用人数
- 1人
- 頻度
- 毎日
参考になった4人
「マグニフィカS ECAM23120B」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月15日 13:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月13日 17:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月13日 15:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月13日 12:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月12日 09:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月10日 23:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月9日 16:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月8日 17:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月6日 22:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月5日 14:17 |
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【Myコレクション】APEX用 低予算案
-
【欲しいものリスト】半導体不足・グラボ品切れでの一時しのぎリスト
(コーヒーメーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
