『所有する満足を堪能しています』 Gold-Bさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2014年11月19日 22:00 [770938-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ようやく重い腰をあげてスマホデビューしようとiPhone6で考え始め、ちゃんと調べた結果Xperiaになりました。
2014年9月28日 購入
【デザイン】
スマホの中では歴代iPhoneが断トツでかっこよかったので当初は6にするつもりでした。しかし実物を見て背面の謎の線やらカメラレンズの出っ張りなどディテールにこだわるAppleらしさが感じられずがっくり。そしてなによりもiPhoneのキラキラ感(極めて主観でスイマセン)が半減していると強く感じ、第二候補のXperiaで検討。本当はauからドコモと同じ形のZ2が出ていたらそれにしましたが、なぜかauのZ2がなんともかっこ悪い形で論外。
(ドコモへの乗り換えも考えましたが、あのdocomo αiの最悪ロゴはどうしても受付けられず。あれはプロダクトデザイナーへの冒涜です)
またデザインにこだわるiPhoneでも避けられない背面の「CE」マークがないので調べてみると、わざわざSIMカードのスロットに表記することで外側への印字をなくすというこだわりよう。ユーロ業界の許可をとるのに苦労したことが容易に想像でき迷うことなくZ1でいくことに決定。
その中でもSONYが標榜する「一枚のガラス板のような」「どの角度から見ても美しく」を最も体現している黒にしました。(パープルもかなりかっこよかったので相当迷いました・・・)
表裏がガラスで高級感があり、スリープ時には映画・2001年宇宙の旅にでてくるモノリスのような存在に。(実際に立てることができます)
所有する喜びを感じられ大いに満足しています。
【携帯性】
大きい事は分かっていましたので扱いやすいとは言えませんが、購入1カ月で慣れました。ただ、きれいな端末なだけに落とさないよう扱いは気を使います。そのため泣く泣く透明ケースを付けています。
【ボタン操作】
アイコンの位置変えなどカスタマイズしたことで操作はしやすくなりました。文字の押し間違いなどはどのスマホでも共通と思いますので評価を落とすまでもないと思います。
【文字変換】
ちょっとまだ慣れません。ここの書き込みにもありますがATOKがいいのかな?
【レスポンス】
全く問題ありません。画面の精度が高い事も相まってスムーズです。尚、ここにもいくつかコメントがある「android4.4にアップグレードしたら反応が遅くなった」を見てアップグレードはやめようと思っています。
(しかしWi-Fiの11acは4.4でないと受信できないことがわかりUP grade悩み始めています)
【メニュー】
今のところ問題はありません。というかYou Tubeなどの商品レビューなどみていると、こんなこともできるの?という機能がありすぎて使いこなすにはまだまだ時間がかかりそうです。(笑)
【画面表示】
非常に繊細で美しいです。iPhone6+にした恋人がテレビ(フルセグ)を見て「画面きれい〜」と言ってました。
【通話音質】
特にいい音質とは思いません。まぁ普通です。
【呼出音・音楽】
非常にクリアな音で知らせてくれます。音楽も普通にきれいです。音楽形式にこだわればもっとよくなるのかな?
【バッテリー】
悪くは無いとは思いますが、ブラウザで調べ物などしていると減りが早いとは実感します。
【総評】
スマホにすると決めてしっかりスペックを調べましたが、ほとんどの項目でiPhone6を上回っていました。しかも1年落ちのモデルとは言えスペックが上なのに2.5万円以上も安い!(2014/11/19修正:差額3万円超えてました)(64GBで比較)ちょっとAppleさん、ボリ過ぎでは〜?(円安の影響?)
さらにカメラがまた高性能、完全に単独デジカメレベル。特に紫色は完璧に再現できびっくりです。
追記は防水機能。とんでもない防水性をYouTubeで見て、試しに水道をひねってジャブジャブ洗ってみました(笑)
スマホという概念と画面スワイプなどの新技術を打ち立てたiPhoneには敬意をもちつつも、冷静なユーザー立場として選んだ結果、賢い買い物ができたと満足しています。また少年時代に、WALKMANで熱狂させてくれたSONYが今苦境の中でこうしたこだわりの製品をまた出してきた期待感を込めてという意味もあり選びました。
SONYis back(?) SONYがんばれ!
参考になった2人(再レビュー後:2人)
2014年11月19日 21:40 [770938-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ようやく重い腰をあげてスマホデビューしようとiPhone6で考え始め、ちゃんと調べた結果Xperiaになりました。
2014年9月28日 購入
【デザイン】
これは最重要ポイントでした。スマホの中では歴代iPhoneが断トツでかっこよかったので当初は6にするつもりでした。しかし実物を見て背面の謎の線やらカメラレンズの出っ張りなどAppleらしからぬこだわりの無さにがっくりし、第二候補のXperiaで検討。本当はauからドコモと同じ形のZ2が出ていたらそれにしましたが、なぜかauのZ2がなんともかっこ悪い形で論外。
(ドコモへの乗り換えも考えましたが、あのdocomo αiの最悪ロゴはどうしても受付けられず。あれはプロダクトデザイナーへの冒涜です)
またデザインにこだわるiPhoneでも避けられない背面の「CE」マークがないので調べてみると、わざわざSIMカードのスロットに表記することで外側への印字をなくすというこだわりよう。ユーロ業界の許可をとるのに苦労したことが想像でき迷うことなくZ1でいくことに決定。
その中でもSONYが標榜する「一枚のガラス板のような」「どの角度から見ても美しく」を最も体現している黒にしました。(パープルもかなりかっこよかったのですが・・・)
両面がガラスで高級感があり、スリープ時には映画・2001年宇宙の旅にでてくるモノリスのような存在に。(実際に立てられます)
所有する喜びを感じられ大いに満足しています。
【携帯性】
大きい事は分かっていましたので扱いやすいとは言えませんが、購入1カ月で慣れました。ただ、きれいな端末なだけに落とさないよう扱いは気を使います。そのため泣く泣く透明ケースを付けています。
【ボタン操作】
アイコンの位置変えなどカスタマイズしたことで操作はしやすくなりました。文字の押し間違いなどはどのスマホでも共通と思いますので評価を落とすまでもないと思います。
【文字変換】
ちょっとまだ慣れません。ここの書き込みにもありますがATOKがいいのかな?
【レスポンス】
全く問題ありません。画面の精度が高い事も相まってスムーズです。尚、ここにもいくつかコメントがある「android4.4にアップグレードしたら反応が遅くなった」を見てアップグレードはやめようと思っています。
(しかしWi-Fiの11acは4.4でないと受信できないことがわかりUP grade悩み始めています)
【メニュー】
今のところ問題はありません。というかYou Tubeなどの商品レビューなどみていると、こんなこともできるの?という機能がありすぎて使いこなすにはまだまだ時間がかかりそうです。(笑)
【画面表示】
非常に繊細で美しいです。iPhone6+にした恋人がテレビ(フルセグ)を見て「画面きれい〜」と言ってました。
【通話音質】
特にいい音質とは思いません。まぁ普通です。
【呼出音・音楽】
非常にクリアな音で知らせてくれます。音楽も普通にきれいです。音楽形式にこだわればもっとよくなるのかな?
【バッテリー】
悪くは無いとは思いますが、ブラウザで調べ物などしていると減りが早いとは実感します。
【総評】
スマホにすると決めてしっかりスペックを調べましたが、ほとんどの項目でiPhone6を上回っていました。しかも1年落ちのモデルとは言え2.5万円以上価格差!(2014/11/19修正:差額3万円超えてました)(64GBで比較)ちょっとAppleさん、ボリ過ぎでは〜?(円安の影響?)
さらにカメラがまた高性能、完全に単独デジカメレベル。特に紫色は完璧に再現できびっくりです。
追記は防水機能。とんでもない防水性をYouTubeで見て、試しに水道をひねってジャブジャブ洗ってみました(笑)
スマホという概念と画面スワイプなどの新技術を打ち立てたiPhoneには敬意をもちつつも、冷静なユーザー立場として選んだ結果、賢い買い物ができたと満足しています。また少年時代に、WALKMANで熱狂させてくれたSONYが今苦境の中でこうしたこだわりの製品をまた出してきた期待感を込めてという意味もあり選びました。
SONYis back(?) SONYがんばれ!
参考になった0人
2014年11月18日 16:30 [770938-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ようやく重い腰をあげてスマホデビューしようとiPhone6で考え始め、ちゃんと調べた結果Xperiaになりました。
2014年9月28日 購入
【デザイン】これは最重要ポイントでした。スマホの中ではやはりiPhoneは断トツでかっこよかったので当初は6にするつもりでした。しかし実物を見て背面の変な線やカメラレンズの出っ張りなどAppleらしからぬこだわりの無さにがっくりし、第二候補のXperiaで検討。本当はauからドコモと同じ形のZ2が出ていたらそれにしましたが、なぜかauのZ2がなんとかっこ悪い形!
スペックでは当然Z2に劣るとわかっていましたがそれほどの進化を見いだせなかったためZ1にしました。
(ドコモへの乗り換えも考えましたが、あのdocomo αの最悪のロゴはどうしても受付けられず。あれはプロダクトデザイナーへの冒涜です)
その中でもSONYが標榜する「一枚のガラス板のような」「どの角度から見ても美しく」を最も体現している黒にしました。(パープルもかなりかっこよかったのですが・・・)
両面がガラスで高級感があり、スリープ時には映画・2001年宇宙の旅にでてくるモノリスのような存在に。
所有する喜びを感じられ大いに満足しています。
【携帯性】大きい事は分かっていましたので扱いやすいとは言えませんが、購入1カ月で慣れました。ただ、きれいな端末なだけに落とさないよう扱いは気を使います。そのため泣く泣く透明ケースを付けています。
【ボタン操作】アイコンの位置変えなどカスタマイズしたことで操作はしやすくなりました。文字の押し間違いなどはどのスマホでも共通と思いますので評価を落とすまでもないと思います。
【文字変換】ちょっとまだ慣れません。ここの書き込みにもありますがATOKがいいのかな?
【レスポンス】全く問題ありません。画面の精度が高い事も相まってスムーズです。尚、ここにもいくつかコメントがある「android4.4にアップグレードしたら反応が遅くなった」を見てアップグレードはやめようと思っています。
【メニュー】今のところ問題はありません。というかYou Tubeなどの商品レビューなどみていると、こんなこともできるの?という機能がありすぎて使いこなすにはまだまだ時間がかかりそうです。(笑)
【画面表示】非常に繊細で美しいです。iPhone6+にした恋人がテレビ(フルセグ)を見て「画面きれい〜」と言ってました。
【通話音質】特にいい音質とは思いません。普通です。
【呼出音・音楽】非常にクリアな音で知らせてくれます。音楽も普通にきれいです。音楽形式にこだわればもっとよくなるのかな?
【バッテリー】悪くは無いとは思いますが、ブラウザで調べ物などしていると減りが早いとは実感します。
【総評】スマホにすると決めてしっかりスペックを調べましたが、ほとんどの項目でiPhone6を上回っていました。しかも1年落ちのモデルとは言え2.5万円以上の価格差!(64GBで比較)ちょっとAppleさん、ボリ過ぎでは〜?(円安の影響?)
さらにカメラがまた高性能、完全に単独デジカメレベル。特に紫色は完璧に再現できびっくりです。
追記は防水機能。とんでもない防水性をYouTubeで見て、試しに水道をひねってジャブジャブ洗ってみました(笑)
スマホという概念と画面スワイプなどの新技術を打ち立てたiPhoneには敬意をもちつつも、冷静なユーザー立場として選んだ結果、賢い買い物ができたと満足しています。また少年時代に、WALKMANで熱狂させてくれたSONYが今苦境の中でこうしたこだわりの製品をまた出してきた期待感を込めてという意味もあり選びました。
SONYis back(?) SONYがんばれ!
参考になった0人
「Xperia Z1 SOL23 au [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月1日 10:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月11日 21:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月4日 23:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月15日 22:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月19日 09:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月27日 17:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月26日 02:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月24日 13:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月25日 22:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月25日 18:28 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
2画面スマホ。一度は使ってみてほしいユニークな魅力とジレンマ
(スマートフォン > M Z-01K docomo)4
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
