2013年10月中旬 発売
TK-FCM062BK [ブラック]
- 入力しやすい、深めのキータッチを持つUSB接続タイプのスタンダードキーボード。最大1000万回のキーストロークに耐える丈夫なキーを採用。
- キートップをラバードームで支えるメンブレン方式を採用。打鍵しやすいキーピッチ19mmと日本語108キー配列により、快適なタイピングを実現。
- 傾斜角を2段階で調整できる傾斜角調節スタンドと、本体裏面の水抜き穴からすぐに液体を排出できる排水機能を装備している。
最安価格(税込):¥1,087
(前週比:+114円↑)
発売日:2013年10月中旬

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.01 | 4.28 | -位 |
キーピッチ![]() ![]() |
4.34 | 4.30 | -位 |
ストローク![]() ![]() |
4.21 | 4.17 | -位 |
キー配列![]() ![]() |
4.59 | 4.09 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.98 | 4.00 | -位 |
耐久性![]() ![]() |
4.46 | 3.77 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年3月6日 22:09 [1820579-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 3 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 5 |
【デザイン】
昔ながらの一般的なデザイン。
【キーピッチ】
一般的なキーピッチ。
【ストローク】
バッファローBSKBU320BKよりストローク長めで、ちょっと疲れる。
【キー配列】
一般的な配列で使いやすい。
【機能性】
ショートカットなどの機能は無い。
【耐久性】
テレワークで3年ほど使用し、その後会社でたまに使用しているが、全く問題なし。
【総評】
コロナでテレワーク開始時に、ノートPCを配布されたが、仕事効率化のために、
とりあえず価格と耐久性重視で選んだが、そこは満足できた。
ただ、ストロークは長めなので、自分好みではなく、別のデスクトップPCへの入れ替え時に
キーボードも入れ替えとなり、今は会社でたまに使う程度となった。
価格と耐久性重視ならおススメ。
- 比較製品
- バッファロー > BSKBU320BK [ブラック]
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(キーボード)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
