
よく投稿するカテゴリ
2016年12月9日 17:20 [984005-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
光色 | 5 |
明るさ | 5 |
【デザイン】
照明器具が直接ランプが見えないものなので別に気になりません。
【光色】
電球型蛍光灯40型からの取り替えですが電球色蛍光灯に似てます。
白熱灯は調光すると色温度が下がりロウソクの光に似た明かりになりますがLEDですので色温度は下がらず同じ色温度での発光での調光になります。
【明るさ】
電球型蛍光灯40-60型の間かな。
どちらかというと電球型蛍光灯の60型相当よりちょっと下かも。
【総評】
今までしぶとく切れない電球型蛍光灯を使ってた器具ですが蛍光灯は調光ができず、可能なランプはあっても難点が多いランプしかありませんでしたのでON.OFFしか使わない事にして節電の為、普通の電球型蛍光灯を使ってましたが、最近やはり寝るときや曇りの日など少し明るさを抑えたい、明るくしたいと思うようになりこのLEDランプを買いました。
単純にON.OFFスイッチしかない照明器具ですのでコンセントに繋げて使う白熱灯用調光器(トヨスターのルーコンで40Wー150Wまでっていうやつ)を使いましたが結果は0の目盛りから100までスライドさせてもスムーズな調光で明るさを最大まで絞って微調整してもチラツキ、たち消え、ノイズなど全くなくまるで白熱灯のように自在に明るさを調整出来ました。
調光器対応のLEDは前々から発売されてはいましたが、明るさの上限下限の幅が狭いとかチカチカするとか聞いてて購入はためらってましたが最新のランプだと電球と変わらないスムーズな調光、微調整もできてスゴいです。
お役御免になった蛍光ランプは万一切れたときの為、ストックすることに。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった2人
「LDA7LGK40DW [電球色]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月9日 18:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月9日 17:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月1日 20:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月12日 01:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月29日 18:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月1日 22:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月26日 10:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月30日 21:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月14日 23:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月31日 08:48 |
LED電球・LED蛍光灯
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(LED電球・LED蛍光灯)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
