『もっと早く買えば良かった!』 SONY HAP-Z1ES ぴ〜きちさんのレビュー・評価

2013年10月26日 発売

HAP-Z1ES

1TB HDDを内蔵したハイレゾ対応オーディオプレーヤー

HAP-Z1ES 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品の一部において、部品の不具合により、本体液晶パネル部に白い横線が入る症状が発生する場合があることが判明致しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

  • HAP-Z1ESの価格比較
  • HAP-Z1ESの店頭購入
  • HAP-Z1ESのスペック・仕様
  • HAP-Z1ESのレビュー
  • HAP-Z1ESのクチコミ
  • HAP-Z1ESの画像・動画
  • HAP-Z1ESのピックアップリスト
  • HAP-Z1ESのオークション

HAP-Z1ESSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月26日

  • HAP-Z1ESの価格比較
  • HAP-Z1ESの店頭購入
  • HAP-Z1ESのスペック・仕様
  • HAP-Z1ESのレビュー
  • HAP-Z1ESのクチコミ
  • HAP-Z1ESの画像・動画
  • HAP-Z1ESのピックアップリスト
  • HAP-Z1ESのオークション

『もっと早く買えば良かった!』 ぴ〜きちさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

HAP-Z1ESのレビューを書く

ぴ〜きちさん

  • レビュー投稿数:101件
  • 累計支持数:282人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
18件
レンズ
3件
16件
デジタルカメラ
1件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質4
操作性4
機能性5
もっと早く買えば良かった!

以前から気になっていながら,なかなか購入にまでは至りませんでした。スマホ用にリッピングした約15000曲をピュアオーディオ環境で聴けるようにしようと思い立ち,あれこれ検討して結局本機に落ち着きました。結果,大正解でした。なぜもっと早く導入しなかったのか後悔するぐらいお気に入りになりました。

【デザイン】
幅430mmのフルサイズコンポで,ピュア系の機器と違和感なく並べられます。重量も14.5kgとピュア系のCDプレーヤーと同等で,どっしり感も引けをとりません。ただ,リモコンはプラスチックにアルミ風塗装を施したものので質感は良くないです。リモコンでできる操作項目も最低限です。

【音質】
SACD,ハイレゾ音源,CD,DSDリマスタリングを,本機Z1ESとラックスマンでD-06を比べながら聴いてみました。Z1ESの音質についてはたまにネガティブな評価もあり心配していましたが杞憂でした。

乱暴な感想になりますが、20-30万円クラスのCDPクラスとして見ると十分及第点だと思います。CDドライブの代わりにHDDが入った製品と思えば、その通りといったところかと。このレベルであれば安心して聴いていられます。

では50万円とか100万円のCDPに匹敵するほど高音質か?と言われると、そういう場合(音源,ジャンル・・・)もあるし、そうでない場合もあるといったところでしょうか。甲乙というよりは好みやの問題と思います。

【操作性】
本機単独でも操作できますし,iPhone/iPadからの操作の場合,ソフトの使い勝手が良くストレスを感じません。なかなか優れモノです。

これまでCDを1枚1枚棚から探し出し,CDプレーヤーにセットする手間がなくなったのは大きいです。これだけでも,もっと早く買えば良かった・・・。

【機能性】
ミュージックサーバーとしてもピュア的な機器としても一通りの機能は備わっています。DSDリマスタリングとDSEEが好みに合わせてON/OFFできるのは良いと思います。

あまり期待していなかったのに驚いたのが、CDリッピング機能。MacではXLD,WindowsだとEACぐらいの実力があるかも知れません。基本的に音質重視の低速と速度重視の高速しか設定がなく、XLDやEACのように細かな設定はできませんが,Z1ESお任せでリッピングしてしまっても悪くない印象でした。

【総評】
長年気になっていながら購入を躊躇していたのは音質面で不安があったからでしたが,全然OKでした。もし後継機が出るなら,wi-fiがaとgの両方が使えるとか,光/同軸/USB全てでデジタルIN/OUTができるとか、アクセス音0のSSDにすると更に魅力的な製品になると思います。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

「HAP-Z1ES」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

HAP-Z1ESのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HAP-Z1ES
SONY

HAP-Z1ES

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月26日

HAP-Z1ESをお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ネットワークオーディオプレーヤー)

ご注意