NW-F887 (B) [64GB ブラック]
ハイレゾに対応したAndroidウォークマン

よく投稿するカテゴリ
2014年9月8日 11:08 [748241-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 2 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 3 |
COWON J3(以下J3)のサイドボタンが壊れたため
買い替えを迫られ、色々検討した結果、
CD Walkman以来のSONYにしてみました。
【音質】
高音から低音まで分離良く密度の高い音で、
いかにもSONYらしい音です。
圧縮音源でもそれなりにならしてくれます。
Ipodも考えましたが、ポタアンがなければ
使えない音でした。(Ipodならスマホで十分)
ただJ3のようにイコライザ設定周波数をもう少し
細かく設定できればと思うこともあります。
【バッテリー】
聞くだけならそれなりかと思いますが、色々と
触るとあっという間にバッテリーが減ります。
モバイルバッテリー必須ですね。
【操作性】
サイドボタンがあるため操作性は良いです
(ボタンがあることも選定基準のひとつ)
データもD&Dで非常に手軽です。
また、Androidは賛否両論ありますが、
私はプレイリスト作成や動画再生などAndroid
アプリが使えるので好意的にとらえています。
ただ、W musicは曲の再生がプレイリストや
フォルダ単位でしかできず不便です。
J3ではフォルダから曲を選択すると
その後はフォルダを切り替えながら連続して
再生していく機能があり、便利でした。
なんとか対応してほしいものです。
【総評】
非常に満足しています。
COWONのJeteffect並のイコライザ機能かあれば
ほぼ満点かと思います。
直挿し前提なら、こいつに一万円位のイヤホンを
つけてやれば誰でもハッピーになれると思います。
バッテリー容量アップとSDカードスロットの
ついた機種が出ない限りはずっと使います。
【再レビュー】
その後色々プレイヤーアプリを探し、
GoneMAD Music plsyerで落ち着きました。
このアプリは標準のwミュージックに比べ
多少音の解像度は落ちますが、私の望む
再生方法がカスタマイズでき、イコライザバンド数
も設定できます。
また、Walkmanの各種音質設定も生きますのて、
使い勝手が向上しました。
こういうことが出来るのはAndroid 搭載機の強み
だと思います。
(満足度は4.5位です)
- ジャンル
- ロック
- ヘビーメタル
- その他
参考になった4人(再レビュー後:3人)
2014年8月28日 04:01 [748241-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 2 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 3 |
COWON J3(以下J3)のサイドボタンが壊れたため
買い替えを迫られ、色々検討した結果、
CD Walkman以来のSONYにしてみました。
【音質】
高音から低音まで分離良く密度の高い音で、
いかにもSONYらしい音です。
圧縮音源でもそれなりにならしてくれます。
Ipodも考えましたが、ポタアンがなければ
使えない音でした。(Ipodならスマホで十分)
ただJ3のようにイコライザ設定周波数をもう少し
細かく設定できればと思うこともあります。
【バッテリー】
聞くだけならそれなりかと思いますが、色々と
触るとあっという間にバッテリーが減ります。
モバイルバッテリー必須ですね。
【操作性】
サイドボタンがあるため操作性は良いです
(ボタンがあることも選定基準のひとつ)
データもD&Dで非常に手軽です。
また、Androidは賛否両論ありますが、
私はプレイリスト作成や動画再生などAndroid
アプリが使えるので好意的にとらえています。
ただ、W musicは曲の再生がプレイリストや
フォルダ単位でしかできず不便です。
J3ではフォルダから曲を選択すると
その後はフォルダを切り替えながら連続して
再生していく機能があり、便利でした。
なんとか対応してほしいものです。
【総評】
非常に満足しています。
COWONのJeteffect並のイコライザ機能かあれば
ほぼ満点かと思います。
直挿し前提なら、こいつに一万円位のイヤホンを
つけてやれば誰でもハッピーになれると思います。
バッテリー容量アップとSDカードスロットの
ついた機種が出ない限りはずっと使います。
- ジャンル
- ロック
- ヘビーメタル
- その他
参考になった1人
2014年8月26日 21:36 [748241-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 2 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 3 |
COWON J3(以下J3)のサイドボタンが壊れたため
買い替えを迫られ、色々検討した結果、
CD Walkman以来のSONYにしてみました。
【音質】
情報量が多く、私には非常によい音です。
いかにもSONYらしい音です。
Ipodも考えましたが、ポタアンプがなけ?れば
使えない音でした。(Ipodならスマホで十分)
ただ私はイコライザを積極的に使いますが、
J3に慣れるとイコライザ設定周波数をもう少し
多くしてもらえればベストだと思います。
【バッテリー】
聞くだけならそれなりかと思いますが、色々と
触るとあっという間にバッテリーが減ります。
モバイルバッテリー必須ですね。
【操作性】
サイドボタンがあるため操作性は良いです
(ボタンがあることも選定基準のひとつ)
また、Androidは賛否両論ありますが、
私はプレイリスト作成や動画再生などAndroid
アプリが使えるので好意的にとらえています。
ただ、J3ではフォルダから曲を選択すると
その後はフォルダを切り替えながら連続して
再生していく機能がありますが、W musicには
その機能がなく、とても不便です。
なんとか対応してほしいものです。
【総評】
非常に満足しています。
COWONのJeteffect並のイコライザ機能かあれば
ほぼ満点かと思います。
直挿し前提なら、こいつに一万円位のイヤホンを
つけてやれば誰でもハッピーになれると思います。
バッテリー容量アップとSDカードスロットの
ついたものが出ない限りはずっと使います。
- ジャンル
- ロック
- ヘビーメタル
- その他
参考になった0人
「NW-F887 (B) [64GB ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月16日 20:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月8日 12:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月16日 08:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月1日 23:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月29日 18:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月26日 15:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月22日 09:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月4日 16:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月24日 20:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月20日 18:17 |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
