NW-ZX1 [128GB]
ハイレゾに対応したウォークマンのフラッグシップモデル

よく投稿するカテゴリ
2013年12月18日 07:25 [662306-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
A866から今回思い切って購入に踏み切りました。使用イヤホンはIE80、室内用にMX985です。朝夕の通勤用使用し、専ら所蔵のCDをXアプリからwavで取り込んでいます。
【デザイン】
音質の聴き分けについては素人の部類なので正直F887と迷いましたが、結局決め手になったのはアルミ削り出しの質実剛健なボディと完全に独立した物理ボタンでした。冬の季節には持った時のひんやりした感触が気持ちよいです。
【携帯性】
A866はコンパクト性に優れていましたが、胸ポケットだと沈んでしまうので(!?)、むしろこの位の大きさの方が好みです。ホールド感も上々で、総じて言うことはありません。
【バッテリ】
バックグラウンドで動くアプリは全て切り、機内モードで使っています。また、スリープ状態でも幾らかは電池を食うので日中はオフにしています。1日1〜2時間程の使用で2日たちましたが残り86%……工夫すればA866よりもつのではと思います。
【音質】
箱出し直後は「ありゃ?」
何だか音が痩せてるのではと首をひねりかけましたがそれもつかの間でした。A866よりもクリア感が向上し、またより低い音域まで感じ取れるようになりました。A866の場合、色々な意味で味付けが割と付いているのだと認識させられました。
まだ20時間足らずだと思うので、これからの変化が楽しみです。
【操作性】
側面の物理ボタンが独立しており押し間違えることがなくなりました。形状を違えるなど細かい配慮もなされていると思います。
【付属ソフト】
A866の時に入れていたxアプリをそのまま使っていますので無評価とします。wavでジャケット写真も込みで転送できるので好都合です。
【拡張性】
無評価とさせていただきます。
【総評】
一言で言えば「A866から代えて本当によかった。」
自分のような素人には勿体ないかなと思いつつこの剛体の虜になってしまいました。
容量やクリア感、wavのギャップレス再生などA866と比べて向上した点は色々ありますが、一番大きな要素は何といっても手にした時の愉悦感です。音質向上にひたすら拘った日本のものづくりに敬意を表します。
- ジャンル
- クラシック・オペラ
参考になった7人
「NW-ZX1 [128GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月5日 10:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月17日 12:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月24日 17:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月17日 03:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月11日 13:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月23日 19:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月10日 14:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月22日 16:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月27日 13:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月29日 03:04 |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
