HDR-AS30V レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:65g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:1190万画素 HDR-AS30Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-AS30Vの価格比較
  • HDR-AS30Vのスペック・仕様
  • HDR-AS30Vの純正オプション
  • HDR-AS30Vのレビュー
  • HDR-AS30Vのクチコミ
  • HDR-AS30Vの画像・動画
  • HDR-AS30Vのピックアップリスト
  • HDR-AS30Vのオークション

HDR-AS30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月11日

  • HDR-AS30Vの価格比較
  • HDR-AS30Vのスペック・仕様
  • HDR-AS30Vの純正オプション
  • HDR-AS30Vのレビュー
  • HDR-AS30Vのクチコミ
  • HDR-AS30Vの画像・動画
  • HDR-AS30Vのピックアップリスト
  • HDR-AS30Vのオークション

満足度:4.07
(カテゴリ平均:4.26
レビュー投稿数:19人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.09 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.22 4.19 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.51 3.94 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 4.03 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.34 3.65 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.75 4.31 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 2.37 4.08 -位
音質 マイク感度、スピーカー音質など 3.39 3.88 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HDR-AS30Vのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

YOSI0223さん

  • レビュー投稿数:424件
  • 累計支持数:1187人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
92件
スマートフォン
11件
52件
タブレットPC
9件
22件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性3
機能性4
バッテリー3
携帯性5
液晶無評価
音質4

いまさらながらレビューします。
数年前に購入後、ここ3年は全く使用していませんでしたが、最近になって、使用再開しました。

【デザイン】
持っていて所有しているという満足が得られるようなデザインと思います。

【画質】
FHDで画質十分です。

【操作性】
画面が無いので、操作性が良いとは言えません。

【機能性】
手振れ補正やWiFiでライブビューリモコン(RM-LVR1)で操作できるなど、機能は豊富と思います。

【バッテリー】
バッテリーはあまり持ちません。
連続使用で、使用できる時間はm、だいたい1時間30分未満です。
スペアのバッテリが必要です。

【携帯性】
十分コンパクトと思います。

【液晶】
液晶はついていないので、評価無し。

【音質】
付属のウォータープルーフを付けると、音がこもってしまうのは不満なところです。
防水性能を要求しない場面では、スケルトンフレーム(AKA-SF1)を購入、使用すれば録音音質は良いです。

【総評】
バッテリー及び音質にやや不満はあるものの、おおむね満足しています。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

メガネとカメラ、時々自転車さん

  • レビュー投稿数:86件
  • 累計支持数:264人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
13件
20件
デジタル一眼カメラ
4件
10件
粉ミルク
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
機能性5
バッテリー4
携帯性5
液晶無評価
音質4
当機種写真では逆光の影響は少ないのかな…
当機種おもしろい写真になります
当機種狭いところでもパシャり

写真では逆光の影響は少ないのかな…

おもしろい写真になります

狭いところでもパシャり

明るい外であれば、綺麗に写ります。
室内で動く子どもを撮った際には画質に不満がありますが、そういう用途のカメラではないのだと思います。

アタッチメントもわりとあって、価格も安いので良かったです。
動画では逆光に弱い印象です。フレアというのでしょうか?そのようなものが発生します。
動画撮影時はバッテリーの消耗が激しいので、予備を1つ持っています。
私には必要十分な性能です。
データを本体の操作で消すことができないのは不便です。


写真も撮ることができます。設定が分からず、JPEGのみになっていますが。
魚眼レンズ風であり、楽しいです。
サブカメラ的に持ち歩いており、すばやく撮影できます。ただ、撮影する際に画像を確認することが手間なので、勘というか、適当に撮影しています。
データ読み込みに少し時間がかかるので、連続しての写真撮影には向きません。
家に帰ってからパソコンで確認するまでちゃんと撮れているか分からない、びっくり箱的な楽しさがあります。

狭いところで撮影しても、広いところで撮影してもおもしろいです。

撮影シーン
スポーツ撮影
旅行

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

赤倉さん

  • レビュー投稿数:102件
  • 累計支持数:366人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

シェーバー
11件
377件
メンズスニーカー
20件
0件
メンズサンダル
9件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
画質5
操作性4
機能性4
バッテリー3
携帯性3
液晶4
音質4

【デザイン】
これといって、悪くもなく普通といったところだと思います。コンパクトで良いのではないでしょうか。

【画質】
粗くもなく、綺麗に映せます。スキーやスノボ、登山、サイクリングといったスポーツ向けに購入したわけではないので、歩きながら動画を撮れれば良いので、普通に使用するには問題ないと思います。

【操作性】
スマホを持っていないので、別売りのリモコンを購入し、、それを使用して、使っていますが、これといって扱いにくいといったことはなく使えているので良かったと思います。

【機能性】
アウトドア用なので、コンパクトに纏まっていて嬉しいです。ただ、前面のカバーが外れ易いと思われる時があるのが気になります。

【バッテリー】
PCからでないと充電できないのは、少々残念です。2時間近く充電して、1時間しか使えないのは、長時間の撮影が出来ないので、改善して欲しいところです。

【携帯性】
ハンディーカムと異なるので、別売りの、チェストマウントハーネスを購入し、それを身に着けて撮影を行っていますが、小型のカメラなので、問題ありません。

【液晶】
特に問題ありません。

【音質】
声がよく拾えるので良かったと思います。記録を残しておくには良いと思います。

【総評】
購入した時は、この様なカメラで、巧く撮影出来るか不安だったが、実際に使ってみると思った以上に良かったので、安心した。曇りの日に使っても、それなりに綺麗な画像が撮れるので、これからもどんどん使っていきたいと思うといいたいところですが、購入2か月後に故障しました。全然撮れなくなりました。このカメラは、長持ちしないのでしょうか?と言いたい位です。パーツを交換しても使えないので、これから購入を検討されている方は、別の機種を当たった方がいいかも知れません。

撮影シーン
旅行

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ケンパパUさん

  • レビュー投稿数:73件
  • 累計支持数:603人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
20件
43件
デジタルカメラ
2件
54件
デジタル一眼カメラ
6件
22件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質3
操作性3
機能性3
バッテリー3
携帯性5
液晶無評価
音質3
機種不明カウルの中に設置
   

カウルの中に設置

   

非常にソニーらしいと思う商品です。
お出かけのお供に必ず携帯します。
現在は防水キットに入れ使用することが多いですが
気温差で結構結露しますので除湿剤は必須です。
※オリンパス製の小さなものがベストです。
以来ツーリングで気温差ある峠でもスキーでもダイビングでも曇知らずで快適になりました。

撮影シーン
スポーツ撮影
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yasuda50sさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:243人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
56件
ビデオカメラ
2件
31件
太陽光発電 購入相談
0件
21件
もっと見る
満足度4
デザイン2
画質3
操作性3
機能性5
バッテリー3
携帯性4
液晶1
音質3

他に比べてよい点
・画像に埋め込まれるタイムコードが、GPS受信波由来の高精度であること。
 後のマルチ画像編集などで1フレームごとに、完全にタイミング同期が取れる。

良くないと思う点
・ハンディカムじゃなく、設置型カメラなのに、本体に取り付けネジ穴が無い。
・丸っこいデザインなので、クランプやら両面テープやらでも取り付け性が悪い。
・ジンバル等に載せる場合は、焦点位置を回転中心に持ってくるのだが、
 取り付け箇所と焦点位置の関係が悪い。
 折角固定焦点レンズでレンズ位置の自由度はあるのに、
 ハンディカム様のデザインにする必要が感じられない。

画質
・youtubeで見る様に、やはり空が青め。好みは分かれる。

総評
取り付け性、使い勝手など、JVCのGC-XA2が良かったのだが、
GPStime の高精度タイムコードの機能性が唯一なので、こちらにした。
機能は優れているので、本体デザインを改めて欲しい。

撮影シーン
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ぶいたんさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:340人
  • ファン数:16人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
296件
ゲーム機本体
2件
181件
自動車(本体)
0件
123件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性2
機能性2
バッテリー2
携帯性5
液晶無評価
音質2
当機種逆光はこんな感じ
当機種水中での画角は勘になります
 

逆光はこんな感じ

水中での画角は勘になります

 

AS30VはExmorRを搭載しているとは言えセンササイズから考えてやはり暗所性能はコンデジや眼レフには及びません。
インターバル撮影機能が付いていますが、星野撮影では使えない事はないですが、満足できるものは取れません。
ゲイン上げまくってるのか、恐ろしいほどノイジーです。
ですので、これ目的で使おうと考えておられる方にはオススメしません。
所有してるキスデジX3の方が綺麗です。


バイクや自転車に取り付けて臨場感のある動画を取るには最適だと思います。
Goproの方が4K撮影とかできたり性能は上だと思いますが、大体の方はフルHD60p取れれば間に合うと思います。

液晶ディスプレイが無いので勘で画角を決めるか、スマホ連動で確認して撮影しますが、スマホ連動するとバッテリーの消耗が激しいですね。

意外に良いのが形状で片手で握れるビデオカメラと言うことで、場所を問わず撮影できるのが(撮影可能な場所で)美味しいところです。

Goproや先代との比較で「水深5メートルじゃ使い物にならないわ!!!」なんてホザク輩もいますが、そんな輩は大抵3メートルも潜りませんので、参考に値しない評価と捕らえてください。
なぜなら、60メートルの海底では光の量が足りず先に書いた通りノイジーな動画になり満足できるものは撮影できませんので、性能に拘る人ならそんなアホな評価にはなりません。

バッテリー性能が悪いのですが、バッテリーそのものは他のソニー製品と流用できるので、量販店ですぐに買え、ストックできるのは利点です。

今現在、最悪なのが撮影動画が本体、スマホから選択削除できないと言事です。容量がいっぱいになるとどうにもなりません。おかげでホノルルマラソンのゴールの撮影ができなくて、パワーウェイトレシオを稼ぐ為にラストの上り坂で反対側のハワイの海に投げ捨ててやろうかと思いました(笑
(私がやり方しらないだけかもしれませんが・・・)

音声は防水ケースに入れてしまうとこもった音になり音量がかなり小さくなります。
ケースの前面の蓋を外して撮影する方がクリアです。


私の撮影スタイルがメインが静止画で動画はオマケてきに考えてますので、この程度の性能でもこの軽さであれば満足です。


参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tloh6さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
2件
0件
タブレットPC
0件
1件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質5
操作性3
機能性4
バッテリー2
携帯性5
液晶2
音質3

防水ケースあり 車載 前半 昼 画角120° 手振れ補正ON、後半 昼 画角170° 手振れ補正OFF
https://www.youtube.com/watch?v=ZfdE10rUuwo

防水ケースあり 自転車載 昼 画角120° 手振れ補正ON
https://www.youtube.com/watch?v=GHqlfPkkDkU

防水ケースなし ライブハウス 画角120° 手振れ補正ON
https://www.youtube.com/watch?v=YUpzRknfJU0

防水ケースなし 車載 夜 画角170° 手振れ補正OFF
https://www.youtube.com/watch?v=oBRTUN8FhfM

防水ケースなし 車載 夜 画角120° 手振れ補正ON
https://www.youtube.com/watch?v=VLQpq8G08GU

【デザイン】良くも悪くもない。小さい点は評価できる。しかし、低価格アクションカムGEANEE AC-01のほうがカッコいい。

【画質】晴天、曇天、夜間、すべてで使用できる画質。他のアクションカムより綺麗だ。

【操作性】ボタンが押しにくい、考えている項目まですぐにいけない、などはあるが、投げ捨てたくなるほどではない。

【機能性】iPhoneとの連携による液晶確認が便利。型落ちの4Sで十分にやっていける。GPSは感度が悪いのでいらない。手振れ補正が良すぎて驚いた。山歩き動画も上手に修正してくれる。

【バッテリー】あまりもたない。気がつくとバッテリーの残量表示が空のマークで点滅している。iPhoneとの連携を切ると伸びるのだろうけど、それでは撮れ方がわからず不便。

【携帯性】小さく、防水なので、どんなところにも突っ込めて楽。非常に良い。

【液晶】このボディの液晶に文句を言うのは筋違いかもしれないが、項目選択が見にくい。たまごっちやデジモンをしている気分になって不快。

【音質】音の拾い方は上手だが、防水ケースに入れてしまうと残念な音量になる。せっかくの感度が台無し。でも、良い音ではある。

【総評】やっと不満が少ないアクションカムに出会えた。GEANEE AC-01のような低価格で頑張っている製品もあるが、2.5倍の価格はやはり世界が異なる。車載だけならあちらで良いが、それ以外にも使うのならこれしかない。

比較製品
Geanee > AC-01
撮影シーン
スポーツ撮影
旅行

参考になった7人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こもたんこんぶさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
4件
電源ユニット
1件
2件
CPU
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性3
機能性4
バッテリー4
携帯性5
液晶2
音質3

本来はHDR-AS30VRのほうを買う予定だったが。
未入荷なのでHDR-AS30Vを購入。
他のオプションも未入荷なので、バッテリー充電用にモバイルバッテリーを購入。
純正品よりこちらのほうが使いやすいかも
デザイン・・・ 思ったよりコンパクト。ヘッドマウント自作で使ったがあまり違和感なし
画質  ・・・ 汎用としては標準以上。4Kとか必要ない人はこっちで充分じゃないかと
操作性 ・・・ やはり、別売リモコンがないと確認できないのが残念。スマホ連動も可能らしいが
機能性 ・・・ 逆にありすぎて上記との格差がありすぎる。
バッテリー ・・・ 細かい録画・停止で3時間弱(録画1時間)で表示1/4まで減ったが許容範囲
携帯性 ・・・ デザインとかぶるが、純正のマウントでも同様以上であると思える
液晶  ・・・ 微妙すぎるモード表示文字(アルファベット表記が残念)いっそ全部アイコン表示のほうがわかりやすい。
音質  ・・・ ケースのおかげか?強風時の撮影でも風切音なし。ただ、1.5m以上離れると会話の音声が入らない(自分の声しか入っていない)。会話等も必要ならマイクジャックはあるが、ケースから出して、尚且つ本体下部のキャップもはずしておかないと装着できないのは残念。

オプションのパーツ等がいきなり生産中止とかで、いきなり手に入らなくなったりしないか心配

撮影シーン
スポーツ撮影
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SaGa2さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:153人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
0件
51件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
39件
イヤホン・ヘッドホン
3件
34件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー2
携帯性5
液晶1
音質4

主にドラレコ利用なので上書き撮影に
対応していない残念です。

アップデートで対応してくれると凄く嬉しいんですが。

【デザイン】
コンパクトで良いと思います
ただレンズ保護カバーがありませんので
撮影しない場合と外部利用の場合
スケルトンケースに入れてないと
レンズに傷が付く恐れがあります。

【画質】
安価なドラレコより良い方だと思います。

【操作性】
タブレット&スマホ連動が
出来る状況の場合撮影設定は簡単です。

タブレット&スマホがない場合
設定は、少し面倒だと思います。

【機能性】
オプションが豊富で色々な用途で利用可能です。

【バッテリー】
外部での連続撮影の場合
1時間弱しか撮影出来ませんので
予備バッテリーが必要だと思います。

【携帯性】
小さいのでスケルトンケースに入れたままでも
難なくポケットに入ります。

【液晶】
文字しか表示されないので・・・w

【音質】
ステレオで撮影出来るので立体感があります。

気になるラジオ放送があれば少しボリュームを
上げるだけで自宅でもゆっくり音声が楽しめます。

下記にある動画投稿の
撮影後半から流れているラジオ放送が
デジカメについてのラジオ放送でしたので
帰宅後ゆっくりと楽しめました。

【総評】
主にドラレコ用での購入になりますが
スポーツ撮影でも画角が広く広範囲の撮影が可能なので
固定位置さえ良ければ全体の撮影が可能だと思います。

ドラレコと比べて電磁ノイズが少ないので
地デジ&ナビ等への影響は少ないと思います。


下記は動画初編集ですが
一応参考にして頂ければと思います。

http://www.youtube.com/watch?v=7jZwEriQF8k&feature=youtu.be

一応補足も記載しています。

撮影シーン
スポーツ撮影
その他

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mocatさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー4
携帯性5
液晶無評価
音質4
別機種スマホ用のクリップに取付ています。
   

スマホ用のクリップに取付ています。

   

いつもデジカメを持って走るカメランでしたが今回、この機種でフルマラソンを走りながら動画撮影にチャレンジ。
広角120°と手ぶれ補正が効いてとても見易い映像になりました。
なるべくぶれない様にする為に1脚(Bou5)に取り付けて色々なアングルにチャレンジ!
音声もシッカリ撮りたかったのでケースに入れずに録画しましたが結構良い感じで動画撮影できました。
でもヤッパリ、ケースに入れずに3脚穴が必要です。

2013年 大阪マラソン(大阪の町は元気だった!)
http://youtu.be/KNdSfAJ4O6I

撮影シーン
スポーツ撮影

参考になった15人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

matchan_penguinさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:103人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
0件
デジタル一眼カメラ
2件
1件
レンズ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
機能性4
バッテリー4
携帯性5
液晶無評価
音質3

【デザイン】防水シェルと一体での設計というのはおもしろいし、durabilityも良くなります。しかし、そのせいで、シェルのプラスチックレンズの反射が常に入って画質を悪化させるのと、電池の入れ替えや充電ケーブルの接続、メモリカードの交換は面倒なことになります。シェルのレンズを傷つけないようにしないと。

【画質】静止画での画質は、十分でしょう。ホワイトバランスや急な照明の変化にもよく追従するようになったようです。サイクリングに使うと(他のスポーツもおそらく同じ)、画像は急激に動くので、予測圧縮が効かなくて、ブロックノイズが良く出ます。だから、動画では、HDのような高画質は、あまり意味がないと思います。ファイルサイズや電池の消耗も気になるので、VGAで使っています。

【操作性】少ないボタンで必要なことはできます。モニタディスプレイがないので簡単になったのでしょう。ポーズボタンがないのが悔しい。休憩地点で録画を止めると、ファイルが分割されます。それらを付属ソフトで連結することはできるのですが、すると、GPS情報が失われます。

【機能性】GPS情報を重畳したムービーが作れるのが秀逸です。しかし、上記のようにポーズを入れて分割されたファイルではGPS情報が取れなくなるのと、VGAで撮った映像でもGPS(スピードメータなど)をかぶせると、HD画質に伸張されて、ファイルが4倍以上に大きくなってしまいます。付属のPlaymemoriesソフトの改良を期待したい。Wifiでモニタできるのも良いのですが、今度はスマフォの電池が心配になるので、あまり使う場面はありません。いろいろな種類のマウントを用意しているのは、さすが、ソニーはよくわかっていると思います。マウントがとても重要です。

【バッテリー】VGAだと2時間連続で撮影できます。こんなに小さいのに、たいしたものです。週末のサイクリングには、さらに二つの電池を携帯しています。電池がいつ切れるかわからないのがつらい。チャイムが鳴るのですが、自転車に乗っているとわかりにくい。

【携帯性】素晴らしいの一言に尽きます。ヘルメットにも装着できそうです。マウントもよくできています。

【液晶】モニタできないので無評価

【音質】シェルに収めても、ちゃんと録音できますね。風と振動の音ばかりになるので、もう少し何とかならないか。

【総評】アクションビデオカメラは、過酷な環境で使うので、いろいろと文句が出ますが、この値段、このサイズで、GOPROに負けない日本製は素晴らしいです。

撮影シーン
スポーツ撮影

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

似非家電芸人さん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:222人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
36件
レンズ
2件
10件
デジタルカメラ
3件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶無評価
音質5

【デザイン】
特にデザインを云々という製品では無いと思うのですが、辛口にプラスチッキーな質感をマイナス要素としておきましょう。

【画質】
車載動画をメインに使用するのですが、車内から撮影すると暗い部分に露出が合う傾向にあるために不自然な色合いになることがあります。
SONY製工学製品に共通するシアンの強さ、派手目の発色は好みのわかれる部分でしょう。
それなりにノイズが出ます。
画素数ばかりに目を向けるとガッカリすることになります。

【操作性】
水深60mまで潜ることもないのでハウジングを装着したままで設定が変更出来るようになったのは個人的には非常に好感を持っています。
殆どの操作をスマートフォンやタブレットのアプリに頼るのは面倒以外の何ものでもないですから。

【機能性】
必要十分な機能は一通り備えているのではないでしょうか?
前機種と同サイズでGPSを搭載してきた点は素直に評価出来ると思います。
精度が良いとは言えませんが、ログとして残すには然程不満があるわけではないです。

【バッテリー】
AS-15ではGバッテリーに対応しており、SONY製品のユーザーには親切でしたが、付属のXバッテリーだとガタツキがあり振動による雑音を拾いましたが、内部のスプリング形状から変更されて改善。
バッテリー自体の持ちはWi-FiやGPSをONにすると最高画質でも32GBのメモリーカードを使い切る事が無いくらいです。
この辺りは用途によるので、USB給電が出来るということで私の場合は満足です。

【携帯性】
軽量化の恩恵は大きいですが、本体は小さくなっていませんのでカメラ部の大きさだけで考えるとPanasonicの製品がダントツに有利でしょう。
総合的に見て携帯性で不足を感じる事はありません。

【液晶】
操作用の液晶画面があるのみなので評価はしません。
ただ、本体側で状態が判るのは便利です。

【音質】
風切音を拾う環境での使用をしていないのでアクションカムの音質として評価するとなると現時点ではマイナス要素がないので、個人的にステレオマイクが嬉しいということで評価をしています。

【総評】
個々の性能は前機種から大きく前進したと感じます。
が、GoProというライバルと比較した場合、純粋にアクションカムとしての性能は不利に感じます。
特に本体の性能よりもアクセサリーの充実度や強度の部分で。
とりあえず前機種はアクションカムを名乗れるレベルではなかったと思っているだけに、今回は何とかアクションカムになったとは思います。
更なる進化を期待して、あえて満足度は低く評価します。

撮影シーン
スポーツ撮影
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カイペさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
機能性4
バッテリー4
携帯性4
液晶4
音質4

シンプルで、使いやすく。この値段で機能面と画質は申し分ないが、手持ちでの撮影は逆に撮影しずらい。コンパクトすぎて、安定して持てる所がないため付属のマウントを使って固定するか、オプションで販売してるヘッドマウントなどを使うほうが撮影しやすい。
Wi-Fi対応でアプリと連携して画面をみながら撮影、録画できるのはありがたい。
まあ総合的にはイチオシですね。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スパムチーズさん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:732人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
8件
211件
デジタル一眼カメラ
4件
96件
レンズ
5件
55件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
機能性4
バッテリー4
携帯性5
液晶3
音質3

購入して早速自転車に取り付けてテスト撮影をして見ましたが、
結構路面状況が悪い場合でも、十分に見れる映像を撮る事ができ、
手振れ補正が強力に効く事に驚かされました。

○デザイン
SONYらしいデザインだと思います。
個人的には嫌いではありません。
ライバル機のGoProに比べて、横幅の薄いデザインですので、
ハンドルバーへの取り付けスペースの限られる自転車やバイクには都合が良いと思います。

○画質
サイズと用途を考えれば、十分な画質だと思います。
手振れ補正がアクションカム用にチューニングされているのか、
車載時のブレ補正は本当に見事です。
所有している手振れ補正の強力なカメラ、
SONYのCX430VやCanonのSX280HSなどと比較しても、
車載時の手振れ補正能力では圧勝、
通常の手持ち撮影でもロール(回転)方向のブレ補正は優っている印象です。

○操作性
アウトドア使用前提のアクションカムの特性上、
本体の操作ボタンは最小限(3つ)しかなく、
操作がし易いとは言い難いですが、
スマホをリモコンとして利用出来ますので、
実際の使用時には不便を感じることは無いと思います。
欲を言えば、本体の細かい設定等もスマホから出来るようになれば、
より使いやすくなると思います。

○機能性
スマホをリモコン及び外部モニターとして利用出来るのが非常に便利です。
GPSが搭載されているのも何気に便利で、
付属ソフトのマルチビュー機能で作成する映像が、
なかなか面白いですね。

○バッテリー
カタログスペック並みには持ちますね。
車載時にはどうしても長時間撮影しがちになってしまいますから、
予備バッテリーは持っておいた方が良いと思います。
スマホとWi-Fiで接続されている間は、
オートパワーOFFの機能がキャンセルされてしまい、
電源が入りっぱなしになってしまいますので、
注意が必要です。

○携帯性
良いです。
いろんな意味で横幅の薄いAS30Vの方が、
GoProの真四角のデザインよりも、
使い勝手が良いように思います。

○液晶
スマホを外部モニターとして使用する場合でも、
あまりタイムラグも無く、
普通に使うことが出来ますね。

○音質
流石にハウジングケースに入れた状態だと、
ややこもった感じで、小さな音も拾えませんが、
このカメラの用途では問題ないと思います。
逆に、自転車車載時の風きり音が余り入らないので、
個人的にはgoodです。

○まとめ
餅は餅屋と言いますか、
車載用カメラ、ウェアブルカメラとしての用途なら、
最高の性能を発揮してくれるカメラだとおもいます。
私は自転車車載用に使っていますが、
スキーやサーフィンなどは勿論の事、
水周りでの使用、
釣りや、場合によってはお料理などの撮影など、
アイディア次第でいろんな用途に使えると思います。
既にビデオカメラなどをお持ちの方でも、
このカメラを使って、
今まで撮れなかった映像を撮って見るのも楽しいんじゃないかと思います。

とりあえず、自転車車載時のサンプルです。
http://www.youtube.com/watch?v=zrm0Hskz81M
http://www.youtube.com/watch?v=EGs6TU8IoMM
http://www.youtube.com/watch?v=7gvMfHUhg3U
http://www.youtube.com/watch?v=7mSaZR45DHg
http://www.youtube.com/watch?v=EQwimt1B7sg

撮影シーン
スポーツ撮影
旅行

参考になった6人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

aruarupakapakaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性3
機能性4
バッテリー4
携帯性5
液晶無評価
音質2

ソニーハンディカムから買い替えです。変わり行く地元の風景を撮影し、同窓会に使おうと思い購入。自家用車で現地まで(出発地点まで)舵手ボードに固定して撮影。これはバッチリ撮れてびっくり。下車して掌に持ち替え撮影開始。やはり平衡感覚がないので 斜めってました。設定がうまくできてなく、魚眼になっており、見る人が好いそうだな、と思いました。通行人やすれ違う人は 手にカメラを持っていることに気づかないので撮影しやすかったです。今度 水中も撮影してみようと思います。

撮影シーン
スナップ撮影

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HDR-AS30Vのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HDR-AS30V
SONY

HDR-AS30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月11日

HDR-AS30Vをお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ビデオカメラ)

ご注意