PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2CREATIVE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

レビュアー情報「重視項目:スペック重視」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年8月12日 13:12 [1609189-2]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 5 |
Digital Music Premium HD r2の二代目にヤフオクで6kでゲット。
カセットデッキ/レコードプレイヤー>HD r2>PCで家にあったアナログを変換したがボードの方が外接続をしない分大変便利です。
それに手元にコントローラがあるってことはマウス操作が少なくなり急な電話でもミュートが楽になりました。
これでまた次の次元に進めます。
196は大した違いがないけどソフトや機材の組み合わせで自分好みのサウンドを作れば作業するのに気持ちよく出来るでしょう。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月7日 12:32 [966637-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 2 |
---|---|
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 5 |
中古で一万半ばで購入しました。ゲーミング用途なのとそれまでサウンドカードを使ったことが無いので、そのことを踏まえてご覧ください。
【安定性】
動作自体はするのですが、プラグ抜き差しで音が出なくなったり巷で報告されているレベルで結構癖があります。カード自体を認識するようなことは無いので、環境を作ってしまえば問題はないかなと
スピーカーとヘッドホンの併用はできないのが不満点ですね…
【音質】
付属ソフトで好きにいじれるのは面白いですね。
元々がオンボードなので綺麗に聞こえ、なにより再生可能な音量が増えたのにちょっと感動しました。
オーディオ素人の私には十分すぎる性能です。
【機能性】
付属ソフトでマイクにいろいろエフェクトをつけれたり、サラウンドやバスの強化ができて豊富な方だと思います。
【入出力端子】
入出力含めてサウンドカードとしては最低限必要な物が揃ってると思います。
【付属ソフト】
多すぎもせず、中で十分まとまってます。
【総評】
新品で買うのならあまりコスパには優れませんが、ゲームをサポートする機能があり、オーディオ向けよりかはゲーミング用途に対象を当てているのが機能面から感じられます。素人目では本格的にやるのなら他の製品が無難だと思いますが、単純にゲームを楽しみたいというのであれば十分活躍してくれています。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
(サウンドカード・ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
