-
- 外付けHDD・ハードディスク -位
- ポータブルHDD -位

よく投稿するカテゴリ
2017年6月3日 13:23 [1033981-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月6日 17:09 [1009197-2]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
2017/03/06追記
ディスク情報を確認した所、SeagateのST1000LM035というディスクのようです。
LM024や東芝製を搭載しているという口コミも見かけましたが、それより新しい型式のもので、SerialATA600(024、東芝製は300)、キャッシュ128MB(024、東芝製は8MB)、厚さ7mm(024、東芝製は9.5mm)、ディスク枚数1枚(東芝製は2枚)と性能は向上しているようです。
CrystalDiskMarkの値も119MB/s(東芝製)から135MB/sに向上しているのも納得です。
--------------------------------
サブPC(リビングPC)のイメージディスクのバックアップ用に購入しました。4480円で購入。
【読込速度】
画像参照。早いと思います。
【書込速度】
同上。
【転送速度】
同上。
【静音性】
とても静かです。
【耐久性】
無評価です。
【デザイン】
安っぽさはありません。
【総評】
中身は東芝ではなく韓国製だったようです。
でも、別のPCで韓国製のSSDを使用していますが、特に不具合は無いので、あまり気にしてはいません。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月1日 13:48 [919101-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 2 |
![]() |
||
---|---|---|
7mm厚、スリムタイプのケースと比較 |
中身は、TOSHIBAのMQ01ABD100でした。ラッキー!という感じでしょうか。
久々の2.5inch HDDの購入でした(最近は、2.5inchはSSDがほとんど)。
ということで。USB 3.0接続ですが、速度自体にはそれほど期待はしていませんでしたし、測定しなくても体感で、まぁ、こんなものという印象でした。使用目的は、動画などのコンテンツを1FリビングのMac miniと2F自室のPCなどと共有するのが目的でした。その目的には、まったくもって十分な満足を与えてくれました。
このレビューでも紹介されていますが、NTT-X Storeの800円のクーポンを使うと、わずか5190円! ちなみに、秋葉のPCショップで、MQ01ABD100の最安値は5702円。多分、同じと思われるケースも2300円くらい。これが、購入を決めた最大の理由といってもいいでしょう。残念ながら、このレビューの執筆時点では、売り切れのようです。のこるショップでは、相応な値段となっていますので、判断の分かれるところかと思います。
性能面では、特に不満はありません。しかし、筐体はスリムタイプと比較するとやや大きいです(写真参照)。まぁ、MQ01ABD100が高さ9.5mmですので、スリムケースは無理なんですが、縦横高さ、一回りでかいです。それと、LEDが前面にありますが、パッケージには「大きく見やすい」とのこと。でも、少しデカすぎない?かえって目立ちすぎて、気になる感じです(点のようなLEDで十分かと)。ということで、低めの点数となりました。
耐久性は、これからですので、評価していません。
やはり価格がポイントですね。
- 使用目的
- データ移動
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月1日 18:24 [909658-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
NTT-Xにて800円OFFクーポンを利用して5170円で購入。
過去ログを見ると、Seagate製HDDの場合もあるようなので
あまり期待せずにいましたが、届いたものは東芝のHDDでした。
TOSHIBA MQ01ABD100
到着後すぐに300GBほどのデータを書き込みましたが
速度はまあまあじゃないでしょうかね。
当然USB2.0よりは速いので大容量ファイルの書き込みは楽になりました。
作動音は非常に静かだと思います。
気にしていなければ自分の場合は気づきません。
ケーブルは約45センチで、よくUSB3.0対応のHDDケースに使われている
太くて硬いUSB3.0 A-MicroBタイプなので取り回しはあまり良くないです。
養生フィルムは剥がしてませんが、デザインはごく普通の黒い箱です。
ざっと見た限りでは殻割りが簡単そうな感じがします。
ケースの基板が壊れたらHDDを取り出しての運用も楽そうです。
安く手に入ったので最悪の場合は心置きなく分解できます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月10日 12:24 [903172-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
密閉されず隙間あります。 |
【読込速度】
USB2.0と比較して3倍程度の速度が限界みたいです。
【書込速度】
USB2.0と比較して3倍程度の速度が限界みたいです。
【転送速度】
USB2.0と比較して3倍程度の速度が限界みたいです。 バスパワーの限界?
【静音性】
とっても静かで、LEDの点滅が無ければ気づかないかも。
【耐久性】
これからテスト。2〜3年は使いたい。
【デザイン】
シンプルでよいが、表面は指紋で醜くなる。
【総評】
性能としては満足なのですが、写真の通りケースのフタが歪んで浮き上がっており
指ではさむと、2ミリ位動きました。もちろん光に透かすと中のHDDが丸見えです。
ポータブルで持ち運び前提なのに密閉されていないと、カバンの中や車内でホコリを吸い込み
近々故障するのが確実です。初期不良として交換してもらいました。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月28日 22:38 [702215-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
HDDの型式 |
HDDの型式(2台目) |
【読込速度】
東芝製の2.5インチ1TBのHDDと比べても変わりありません。速いのか遅いのか判断できないため、3ポイントとしました。
【書込速度】
東芝製の2.5インチ1TBのHDDと比べても変わりありません。速いのか遅いのか判断できないため、3ポイントとしました。
【転送速度】
東芝製の2.5インチ1TBのHDDと比べても変わりありません。速いのか遅いのか判断できないため、3ポイントとしました。
【静音性】
静かです。パソコンのファンの音が大きく聞こえます。
【耐久性】
ドライブがサムソン(シーゲート)製ST1000LM024 NH-M101MBBでした。この価格.COMでは信頼性が低い評価ですが、今日届いたばかりで何とも言えません。3年保証がついているので、何かあれば交換してもらいます。
【デザイン】
LED表示が白色だけなので、USB速度に応じて色が変わればよいと思います。
【総評】
PC DEPOTのオンラインサイトにてナイトセールで6700円でした。2台買ったので送料もかからず購入。
2,3日書き込みと読み取りのテストをした後、問題なければ無線ルーターに接続しXFSフォーマットさせ、バックアップ用として使う予定です。動作音もほとんどなく、信頼性は評価できませんが、何かあれば店舗に持ち込んで修理すればよいと割り切っています。ポータブルHDDで1TBを安く買えたのは良かったです。
- 使用目的
- データ保存
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月12日 20:24 [649107-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
中身は東芝MQ01ABD100 |
CDM値 |
H568V,GW2.5SATA3-U3 |
![]() |
||
封印シール |
パソコン工房で6580円にて購入。中身は他の方のレビューにあるように東芝製MQ01ABD100です。 参考にCDMのデータも載せておきます。 携帯用HDD HD-PZ1.0 U3-Rの2ndバックアップ用に利用する予定。 筐体はよく見ると所有している玄人志向のGW2.5SATA3-U3とほぼ同じでした。 違いはpqiの印字と背面のH568Vの印字及び側面にある封印シールです。保証の関係があるので封印は取っていませんが簡単に分解可能と思います。
読込、書込はHD-PZ1.0 U3と比べ遜色なく音についても殆ど気になりません。 信頼性はこれからなので無評価ですが筐体は樹脂製でそれ程強度はありません。 安価なUSB3.0 1TB HDDの選択としてはいいかと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月17日 15:50 [629828-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
S.M.A.R.T. 転送速度など |
DiskInfoなどで調べたところ、使っているHDDは、TOSHIBAのMQ01ABD100でした。
転送速度は、中身単体と同じくらい出ています。(100MB/s以上)
はじめ、Core i の初代のマシンで、USB3.0のボードが指してあるPCでは買ったところ、何故か100MB/sを超えず、別のPC(3世代のもの)では買ったところ、画像のように速い速度が出ました。
音はうるさくなく、いいと思います。
ノパソが古く、USB2.0しかないのですが、まだ試していないため、電力不足になるかどうかはわかりません。
今後試す予定です。
本体の大きさは、ちょっと幅が広め。後は時に気にならなかったです。
ゴムも付いているので、滑りにくくていいと思っています。
- 使用目的
- データ保存
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(外付けHDD・ハードディスク)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
