サイバーショット DSC-QX100
光学3.6倍ズームに対応したレンズ型デジタルカメラ

よく投稿するカテゴリ
2014年8月6日 13:18 [743381-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 1 |
ホールド感 | 5 |
絞り優先オートで背景をぼかした写真 |
全体にピントのあった写真 |
細かい設定や素早い反応を求めてる方には、この商品をお勧めしません。
スマホと連動させる意味を考えると、この商品の本当の使い方が分かると思います。
自分はXPERIA Z1に専用のカバーを着けて使ってますが、連写やフラッシュが必要な場合等はスマホ本体。
背景をぼかしたりしてキレイに撮りたい時はQX-100を使うって感じで使い分けるようにしてます。
実はQX-10も持ってまして、望遠が必要な場合にはそちらを使ってます。
スマホ側のWi-Fi設定次第ではもっと使い易くなるので、接続が直ぐに切れてしまうとかで悩んでる方は、スマホのアプリの説明を見て設定を変える事をお勧めします。
試しに撮影した絞り優先オートで背景をぼかした写真とぼかさない写真を比べると、ボケ具合が分かるかも…
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 夜景
- 室内
- スポーツ
参考になった3人(再レビュー後:3人)
2014年8月5日 15:36 [743381-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 1 |
ホールド感 | 5 |
細かい設定や素早い反応を求めてる方には、この商品をお勧めしません。
スマホと連動させる意味を考えると、この商品の本当の使い方が分かると思います。
自分はXPERIA Z1に専用のカバーを着けて使ってますが、連写やフラッシュが必要な場合等はスマホ本体。
背景をぼかしたりしてキレイに撮りたい時はQX-100を使うって感じで使い分けるようにしてます。
実はQX-10も持ってまして、望遠が必要な場合にはそちらを使ってます。
スマホ側のWi-Fi設定次第ではもっと使い易くなるので、接続が直ぐに切れてしまうとかで悩んでる方は、スマホのアプリの説明を見て設定を変える事をお勧めします。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 夜景
- 室内
- スポーツ
参考になった0人
「サイバーショット DSC-QX100」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月29日 17:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月23日 12:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月3日 04:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月21日 21:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月9日 10:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年9月1日 11:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月6日 13:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月14日 06:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月14日 19:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月10日 21:13 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
