
よく投稿するカテゴリ
2015年2月24日 20:13 [800842-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 4 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
私は2日に一度食パンを焼いてます。
昨日までは4年前に購入したパナのHBを使ってましたが、焼き上がりに不満があり(皮が厚く硬い・中身がしばらくたつとボソボソになる・音が結構うるさい)材料をいろいろ変えましたがあまり効果はなかったです。
そこで皆さんのレビューでタイガーのこの機種に決めました。新型でDCモータタイプ(KBX)がありますが、価格が高いこと・DCモータの利点がどこまで生かせれるか不明の為、あえて価格の安い旧型を選びました。
またこの機種の選定理由は・・・焼き上がりの良さ・焼きあがり時間の早さ・業界唯一のIHへの魅力でした。
購入後早速食パンを焼いた感想です。
<良い点>
1)焼き上がりは皆さんのレビューどおり「皮はパリッ・中はフワフワ」。パナと同じ材料を使ったのに全く違います。すごく満足です!これが一番大事!
2)静かです・・・まるで動いていないようで心配になるくらいでした。
3)焼き上がり時間が今までのパナの4時間に比べ30分早い!
<改良してほしい点>
1)イースト自動投入器・・・いちいち取り付けるのが面倒。パナのように本体にセットしてほしい。いつも必ず必要なわけだし。
2)スイッチオンで焼き上がり予定時刻を表示してほしい。今までのパナにはあった!
なぜ必要かというと・・説明書に「焼けたら・パンはすぐ取り出す」「60分間保温し続けるので、放置すると焼き色が濃くなる」・・となっている。スイッチを入れた時、焼き上がり時間をメモしておけばいいのだが・・忘れる。焼き上がり時間が表示され始めるのは、ようやくパンの焼き行程に入ってから(最後の約30分ぐらい前)なので・・・結局心配でHBの周りをうろうろしていた。この点は是非改良してほしい。
3)余分なアクセサリーが多い・・・四角食パン用の部品(釜・蓋・シリコン部品など)・・・こういうものは、使いたい人だけにオプションとして用意し、本体価格を下げるべきだ、またはミトングラブでも入れる方がいいのでは?。それでなくても価格が高いのに!
せっかくの美味しい食パンを焼いてくれるタイガーHB・・・新型のKBXでは改良されているかもしれませんが、もしまだなら是非、次のタイミングで改良をん図っていただきたい。もっと便利に・安くなること請け合いです。
そうしたら、この次もタイガーHB購入するかも!
- 主な用途
- 食パン
参考になった6人
「やきたて KBH-V100-R [レッド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月1日 17:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月19日 15:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月5日 19:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月14日 20:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月13日 11:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月24日 20:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月13日 09:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月12日 02:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月20日 18:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月26日 00:13 |
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
コスパ良好!アイリスの小さめサイズのホームベーカリー
(ホームベーカリー > IBM-010-C [サンドベージュ])4
神野恵美 さん
(ホームベーカリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
