2013年 9月中旬 発売
Sound Blaster Audigy Fx SB-AGY-FX
24bit/192kHz再生や5.1chアナログ出力に対応したサウンドカード
Sound Blaster Audigy Fx SB-AGY-FXCREATIVE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月中旬

よく投稿するカテゴリ
2016年11月14日 08:16 [976731-1]
満足度 | 3 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
音質 | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 4 |
F特?
PCを使って或る音響製品のオーディオF特測っていたのだが、低域(20-100HZ)が
必ず上昇してしまう 1KHzに比べ100hzに始まり低域に移動すると20hzでは
5dbくらい上がります 100HZ以上はフラットかな?
理由が判らなかったので、ソース信号再生のノート2台でやっても変らないので
なんだろうと不思議でした 測定するソフトのせいかなとずっと思っていた
録音時にF特の見えるソフトを使っても症状が出る 其処でマザボ内蔵の
REALTEK サウンドデバイスに切り替えたらフラットになりました
いやあ参りましたね 今まで取ったデータが駄目か
CREATIVE信用してたのでがっかりです...
低音が出るとかのコメントも見ますが音作りしてるんですね がっかりだ!
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった5人
「Sound Blaster Audigy Fx SB-AGY-FX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月31日 07:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月11日 18:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月24日 16:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月8日 14:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月7日 22:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月14日 10:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月26日 21:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月5日 00:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月4日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月12日 13:07 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
ユーザーレビューランキング
(サウンドカード・ユニット)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
