2013年 9月14日 発売
Hyper 212X RR-212X-20PM-J1
動作寿命16万時間のCPUクーラー
Hyper 212X RR-212X-20PM-J1COOLER MASTER
最安価格(税込):¥4,708
(前週比:±0 )
発売日:2013年 9月14日

よく投稿するカテゴリ
2014年10月2日 13:55 [758959-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 4 |
いい感じで冷えます
【デザイン】
デザインというか・・・でかいです。あと手の薄皮一枚切りましたw
大きいので、周囲のパーツに干渉しないか、あらかじめ確認してからの購入をお勧めします。
【冷却性能】【静音性】
Intel i7-4790を導入するついでにこちらを購入し、使っています。グリスは付属のものを使いました。
M/BはASUSのH97-PROで、こちらの温度設定でファンを制御してます。
今これを書きながら、CPUは34℃、ファンは動いてはいますが音が聞こえません。
今はまだそこまで重い負荷を掛けていないのであれですが、温度が急上昇してやばい、ということはないです。i5を利用していた際、簡易水冷式を使っていたのですが、あれよりも冷えますね、若干ですけど。
【取付やすさ】
これは厄介でした。説明書が分かりにくい。画から頑張って読み取るしかないです。
M/Bの基盤の裏側に取り付ける金具と、固定するネジとのはめあいが微妙で、取り付ける前に確認を行った方が良いかと。
【総評】
グリスの塗り方が割といい加減だったのですが、それでも静かな動作と高い冷却性は確認できました。グリスをシルバーグリスに変えたらあと2、3℃は落ちてくれるかな?
- レベル
- 初めて自作
- 重視項目
- その他
参考になった1人
「Hyper 212X RR-212X-20PM-J1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月4日 02:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月18日 19:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月11日 12:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月21日 12:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月31日 11:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月20日 04:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月21日 13:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月3日 09:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月2日 13:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月10日 00:24 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
ユーザーレビューランキング
(CPUクーラー)
ユーザーレビュー ご利用案内
ご注意
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


