MDR-EX31BN (B) [ブラック]
- 騒音を約98%カット(※メーカー測定)するワイヤレスのノイズキャンセリングステレオヘッドセット。
- 周囲の騒音を分析し、3つのモードの中から最適なモードを自動で選択する「AIノイズキャンセリング機能」を搭載。
- ドライバーユニットを外耳道に対して垂直に配置する装着方式「密閉型バーティカル・イン・ザ・イヤー」を採用している。

よく投稿するカテゴリ
2019年7月15日 18:55 [1243112-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
画像@ 下の右が本機『MDR-EX31BN』です。 |
画像A |
画像B |
![]() |
![]() |
![]() |
画像C バイク・ナビです。 |
画像D 使用可能な前機種です。ピンク色に抵抗が・・・ |
画像E 最初の機種です。ワイヤレスヘッドセットを手放せなくなりました。 |
2015年春に前の古い家が売れて住宅ローンレンジャーから解放される目処が立ったタイミングで購入しました。
2013年秋にワゴンセールで格安で購入できた『DRC-BTN40』(画像D)がピンク色で多少抵抗あったのとスマホとノートPCで交互に使用するために毎回ペアリングするのが煩わしく感じてもう1台欲しいと感じていました。
ワイヤレスヘッドセットの利便性は、バイクナビバイク・ナビ『DrivTrax DTR-P55』(画像C)で使用するために2009年から使用している『DR-BT100CX』(画像E)も含め充分承知していて手放せなくなっていました。
住宅ローンレンジャーの身の上では、購入を躊躇っているうちに『DRC-BTN40』のバッテリー持続時間が短くなったと感じて冒頭に戻りますが、2015年春にこの『MDR-EX31BN』(画像@AB)を購入しました。
購入の決めては、『MDR-EX31BN』に搭載されているノイズリダクション機能が魅力だったからです。
この『MDR-EX31BN』を普段からカバンに入れてスマホ専用にペアリングして持ち歩きました。
出張の電車の中で音楽を聴かない時でも静かに過ごせるのは重宝しました。
ピンクの『DRC-BTN40』は、ノートPC専用にペアリングをしてサブ機となりました。
画像@ これまで購入した5種類のブルートゥース・ヘッドフォンです。
画像A 本体画像です。
画像B 本体裏側です。 クリップは壊れず健在です。
画像C バイク・ナビ『DrivTrax DTR-P55』本体です。
画像D 前機種『DRC-BTN40』です。
画像E 最初の機種『DR-BT100CX』です。
以下は、項目別評価となります。
【フィット感】・・・5点
カナルタイプのイヤフォンは、フィット感は抜群のため5点です。
有線タイプのヘッドフォンには、戻れません。
【音質】・・・5点
音質は、充分なレベルだと思います。
ノイズリダクション機能は、カタログで歌われていたほど周囲の雑音ノイズをカットできていたとは言い難いですが、出張の際の電車の中でも音楽を聴かなくても充分活用できたので5点です。
【マイク性能】・・・4点
この機種を使用するときは、普段は昼休みのお昼寝中か電車の中での使用しかしていないため滅多に電話で使用することはなかったです。
少ない利用ですが、会話に支障がなかったため合格ラインの4点とします。
【総評】・・・5点
この機種で不満があるとしたら『DR-BT100CX』『DRC-BTN40』と同じく本体の大きさが大きいと思ったことぐらいです。
前2機種と同じくバッテリーの持ちがまずまずのレベルなので本体が大きく感じるのは致し方無いと思います。
他の2機種と比べてノイズリダクション機能のせいで多少バッテリーのもちが悪いようにも思いましたが、東京への日帰り出張でも往復の電車の中での使用でもバッテリーが持ちました。
『DR-BT100CX』のようにクリップも壊れず現在も使用できます。
4年も使用すればバッテリーの持ちは、短くなりました。
現在は、別機種を主力に使用していますが、現在も使用できる状態を考慮すれば「買って良かった1台」として満足度として5点です。
- 使用目的
- その他
参考になった16人
「MDR-EX31BN (B) [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月20日 08:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月12日 18:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月17日 10:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月23日 01:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月14日 23:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月19日 08:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月15日 18:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月24日 18:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月13日 19:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月1日 09:05 |
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
ゲーム実況にポッドキャストに必要十分な機能性
(ヘッドセット > Ifrit and USB Audio Enhancer Bundle)5
西川善司 さん
(ヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
