
よく投稿するカテゴリ
2020年1月26日 11:42 [1295370-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
昨年、Windows10を導入の際に、パソコンも一新しました。
PCケースを選ぶ際の条件としては、以下のとおり。
・年間かなりの枚数の写真を撮るので、3.5inchi HDDが4台以上収納できること
・サイドパネルにアクリル板またはガラスを使用していて中が見れること
・熱対策の為、ファンが複数付けられること
・自宅収納の条件として、高さが480mmまでのもの
・予算の関係上、12000円まで
この条件で以前なら簡単に複数の製品を見つけられたと思うのですが、昨年探してみれば、見つからない。唯一見つけられたのがコレでした。
最近はパソコン内部に光るパーツが光るものが多くて、それを付けるなら見れないと意味ない、でもHDD収納数は妥協したくない、との理由からです。
サイド以外はほぼメッシュのため、静音タイプではありませんが、前面に2個・背面に1個・上面に2個の12cmファンを付けても、私には許容範囲でした。HDDもそんなに静かなものを使っていませんが、作動音が少しは聞こえた方が安心する古いタイプの人なので。
以前はZALMANのものを使っていましたが、それに比べれば僅かな価格アップで、ずっとしっかりした造りです。もちろん、もっと高価なものでしたら、更に優れているでしょうが、デスクトップの場合は持ち運びする訳でもなく、一度組んでしまえば、HDD増設時かトラブルの時にしか開けないですから、私的には十分だと思います。その分の予算を他のパーツに回せました。
もうこういったケースは主流ではないのでしょうが、無くなって欲しくない、と思います。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人
「COENUS ECA3290B-B」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月1日 10:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月26日 11:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月6日 10:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月27日 11:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月23日 05:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月22日 18:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月7日 13:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月30日 15:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月10日 16:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月31日 12:19 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
