
よく投稿するカテゴリ
2019年10月6日 10:03 [1265632-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 2 |
これまでFractal Design製の「Define Mini」を使っていたのですが
フロントパネル側に設置してあった電源ボタンが故障してしまい取り急ぎ購入したのがこちらのケースになります。
フロントパネル側に電源ボタンが設置してあるケースですと
フロントパネルが外れた際に断線等で故障しやすいというのを身を持って体験しましたので
選定に際し電源ボタンがシャーシ側に設置してある事とストレージが多く積める事を条件にこちらのケースを選ばせて戴きました。
Fractal Design製の「Define Mini」は3.5インチHDDが最大で8台積めるのですが
代替として購入したこちらのケースも5インチベイにマウンターを取り付ける事で3.5インチHDDが最大で8台積めるので助かりました。
またファンも大量に搭載できる(前面×2、リア×1、底面×1、上面×2)ので冷却・エアフローも問題無いですし、
ストレージや5インチドライブの取り付けやも工具不要で簡単に行えます。
ケース自体はFractal Design製の「Define Mini」よりもだいぶ軽いですが剛性は問題無いと思います。
むしろ軽いお陰でメンテが楽で良いです。
軽い理由はケース全体的に空気孔が開いているメッシュ仕様になっているからだと思います。
その所為で防音性と防塵性は犠牲になっていますので、その点を重視されてる方は留意しておいてください。
自分としましては電源ボタンが故障しにくいシャーシ側に設置されており、
ストレージやファンが大量に積めるこのケースはこの価格帯では最高のコスパだと思います。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
「COENUS ECA3290B-B」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月1日 10:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月26日 11:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月6日 10:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月27日 11:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月23日 05:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月22日 18:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月7日 13:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月30日 15:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月10日 16:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月31日 12:19 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
