MDR-HW700DS
- 世界初(※民生用として)の9.1ch 3D VPT(Virtualphones Technology)を搭載した、ワイヤレスサラウンドヘッドホン。
- 最大2400MFLOPSの演算能力を持つDSPを2つ用いたプラットフォームを採用し、HDMI入力にも対応。
- マトリクスデコーダー「DTS Neo:X」「Dolby Prologic IIz」や、デュアルバンド無線伝送方式を採用。

よく投稿するカテゴリ
2015年6月15日 15:31 [833630-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 1 |
前のモデルであるMDR-DS7100から買い替えてのレビューです。
主な用途はゲーム6割、映画やアニメ3割、テレビと音楽1割です。夜間に5.1CHサラウンドシステムを使わない代わりに利用しています。
【デザイン】アーム部分が1本になったので強度は大丈夫か心配しましたがとくにそのようなことはありません。屋内専用機器ですし、飛び跳ねたりしなければ問題ないでしょう。
【高音の音質】ゲーム利用においてとくに気になる点はありません。
【低音の音質】FPSゲームで遠くの場所の空爆音のこもった低音を聞いた時によく表現できていると思いました。
【フィット感】飛び跳ねなければ大丈夫です。屋内専用機なので大人が使う分にはその心配もないでしょう。
【外音遮断性】音量を上げると本当に外部の音に気づかなくなります。宅急便が届くことが分かっている日は無視しないように到着しそうな時間帯には使わないようにしています。それくらい遮断するという事です。
【音漏れ防止】外音が遮断できているということはそれだけ音漏れも防げているのだと期待できます。一人暮らしのため未検証です。
【携帯性】プロセッサーユニットとセットが前提のため携帯性は皆無です。むしろホームシアターのカテゴリーに入るべき商品であると個人的には考えます。
【総評】5.1CH対応の映画やゲームこそ最近よく見かけますが、7.1CH以上となると途端に対応したソフトが限られます。一度試しに7.1CH音声のソフトを視聴しましたが、正直なところ5.1CHの時との違いを感じませんでした。
しかし、5.1CHの効果であれば十分に発揮できています。先述のインファマスというPS4の箱庭アクションゲームで実際に検証したところ、主人公の視点を回すと周囲のパトカーのサイレンがしっかり回っていることを実感できました。
音楽よりもゲームや映画の視聴にお勧めしたい商品です。
- 主な用途
- 映画
- ゲーム
- 接続対象
- テレビ
参考になった12人
「MDR-HW700DS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月20日 13:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月28日 00:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月3日 10:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月14日 04:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月6日 11:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月11日 11:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月16日 03:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月6日 18:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月1日 02:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月14日 18:40 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
良質なサウンドと、音をカスタムできる楽しさ
(イヤホン・ヘッドホン > NUARL NEXT1L-BE [ブラックエボニー])4
野村ケンジ さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
