
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.20 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.59 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.39 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
3.59 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.78 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.18 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.39 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2016年9月28日 21:24 [964296-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
Amazonで13000円程で購入
3ヶ月位使用しています
【デザイン】
SONYのハイブリッドはどれもこんな感じですね
友人にはゴツすぎじゃね?と言われました
【音質】
一聴して感じるのは低音の支配感です
ベース、バスドラム共にかなり主張してきます
ただ、ゆるゆるです。音源によっては横に広がりすぎて音像が捕らえられなくなるほどです
対して高音は控えめです
BAドライバー特有のシャキーンという乾いた高音ですが刺さることはありません
ボーカルは息づかいまではっきり…とはいきませんがBAドライバーが頑張っていると思います
エレキギターとスネアの表現はなかなか良いです
私がこのイヤホンを使うのはこれらを聞くためだけと言っても過言ではありません
【フィット感】
本体がデカいのであまりよくないです
ケーブルをLR入れ替えてシュア掛けすれば改善されるでしょう
【外音遮断性】
お世辞にも良いとは言えません
電車の中では使えません
【音漏れ防止】
本体全体から漏れます
やはり電車内では使いにくいでしょう
【携帯性】
付属のポーチはなかなかよいです
これに入れれば携帯は問題ありません
【総評】
発売当初と比べて半値程になっているのでこれならありかなと言ったところです
使い分け前提でサブに特徴あるイヤホンを求める方は候補に入れてみてください
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月21日 14:49 [729530-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
シリーズで一番格好良いです!
【高音、低音の音質】
はじめに、これ以外のXBAシリーズ(XBA-10,20,30,40,XBA-H1,XBA-H3)はほぼどんなジャンルでも心地よく聞けるのに対して、本機(XBA-H2)は、ややジャンルを選ぶ印象です。
低音から中音域にかけてかなり厚みのある音です。
具体的には、H1よりも明らかに迫力と量が増えました。違いは明らかです。やや低音のキレがH1より鈍く感じますが、レベルは高いでしょう!
そして、この機種の評価が落とされる原因の高音ですが、確かに、やや低音が被さり、地味ではありますが、よく聞いてみるとしっかりとSONYのXBAシリーズらしい、中高音域が出ています。なので、出ていないわけではないです。
ですが、中高音域メインで聴きたい方にはあまりおすすめしません。
こういった感じですので、ボーカルものの音楽には会いません。
ジャズとか、クラブ系、ロックには比較的合うのではないかなと思います。
【フィット感】
普通。
【外音遮断性】
普通。
【音漏れ防止】
漏れません。
【携帯性】
ケースがあるので、便利です。
【総評】
使い分け前提なら完璧です。
普段聞く音楽、そして好みの音とマッチすれば、間違いなくその音の良さに惚れ込む機種になるでしょう。
逆を言えば、曲のジャンルや音の好みと合わなければ、無駄に高いだけの残念な機種になります。
よく試聴されることをオススメします。
その点、その他のXBAシリーズは、無難なぶん、全体的にジャンルを選ばず、万人受けすると思います。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月13日 19:58 [706667-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】高級感はあるけど大きいので、なんか耳から飛び出ているような感じ。
【高音の音質】嫌な高音のまとわりつきもなく、繊細感はないけど聞きやすいです。
【低音の音質】ソースは選ぶけどマッチすればかなりの低音は出ます。切れは悪いけど。
【フィット感】耳にフィットせず、耳の穴だけで支えている感じなので耳が痛くなってしまった。
【外音遮断性】密閉はいいみたいで耳の中の気圧が上がった気がして、外の音は気にならないですね。
、
【音漏れ防止】イヤーパッドを指で塞いで音量を上げて見ましたが、異常に音量を上げなければ電車の中で怪訝な表情をする人はいないと思います。
【携帯性】からみにくいコードとなっていますが、そのためかなりがさばります。ポケットに入れたら存在感あるかも。
【総評】あくまでも個人の感想なので悪しからず。音はいいですよ。でも大きさとフィット感はイマイチで、これなら密閉型の方がいいのではと思いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月14日 23:05 [674728-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
カナル型のデザインはあまり気にしないので、可もなく不可もなくといった感じ。
【高音の音質】
BAらしい繊細な高音で、大編成オケのヴァイオリン、木管も聴きやすく音場も広い。
【低音の音質】
評判の良い安価なXBA-C10とは違い、コントラバスが非常によく聴き取れる。もう少し締まりが欲しい気もするが。
ただし、ライブでは絶対聞こえない音の出方で作為的ではある。
【フィット感】
自分には特に問題なし。
【外音遮断性】
電車内でも問題ない。よく遮断している。
【音漏れ防止】
非常に優秀。常識的な音量ならカナル型ではトップクラスだと思う。
【携帯性】
特に問題ない。
【総評】
2万円のイヤホンとして値段相応。音場感もそれなりに出ている。
惜しむらくはiPhone対応と謳っているが、音量調節が出来ない。音を優先というのも理解出来るが、通話マイクは付いている。
自分にとっては残念なマイナスポイント。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月4日 06:08 [670649-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 2 |
ハイレゾや再生可能周波数追及のH3、コスパの良いH1が人気なので、
レビューが少ないのもうなずけますが、悪いモデルではないと思います。
音は低音が強めで迫力がある一方、H1やH3と違う音に感じます。
そもそもモニター系のモデルではないので、自分の嗜好にあえば、買いなのではないでしょうか。
アドバイスするなら、視聴せずに買ってはいけないモデルだと言えます。
音以外には、イヤホンにダイヤカットをあしらう心意気が個人的には気に入りました。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
この価格帯で価値ある開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Ellipse)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
