
よく投稿するカテゴリ
2016年12月5日 20:51 [982911-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 3 |
サイズ | 4 |
完全無戦艦強化を目指している最中に購入、使用しましたが、全体的に惜しい商品でした。
まず解像度、画質自体は有機液晶パネルを使用しており発色などは満足でしたが、解像度は現在主流のFHDではないため、解像度の設定周りで苦慮することが多かったです。
モニターに合わせて自動に調整する機能を持つ製品を接続していましたが、パススルー先がPC用モニタだったせいか、起動順番を間違えると画面がつかなかったりするトラブルが発生しました。
次に使用時の感覚、こちらはいろんなレビューで書かれていますが、つけていると締め付けられていたくなってきます。製品自体にクッションがついていますが、製品自体の重量がそれなりにあるため強く締めないとずれてしまうため、長時間の使用は難しいです。
最後にワイヤレスの意味、消費電力の問題と重量の問題から、この製品のバッテリーは本体と一体化していません。そのため、使用時は常にケーブルに配慮する必要があり、細かいことですが、使用時につながれている感じがありました。
音はイヤホンをつなぐことができますが、やはりケーブル周りが面倒だったので、別の無線ヘッドフォンで対応しました。
こういった問題は技術がさらに進化すれば解決するでしょうし、マニアックな商品ですが、某ゲームでも使用されている技術なので未来に期待します。将来的には4K解像度を夢見てもいいんでしょうかね。
参考になった2人
「HMZ-T3W」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月30日 23:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月5日 20:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月17日 08:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月6日 02:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月27日 21:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月7日 21:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月7日 02:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月1日 13:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月17日 18:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月28日 15:35 |
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ヘッドマウントディスプレイ]
- 概要更新日:6月7日
- 選び方のポイント更新日:6月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:7月11日
- 用語集更新日:7月15日
ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC予定
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
(ヘッドマウントディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
