
よく投稿するカテゴリ
2014年3月26日 21:32 [701659-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 2 |
調整機能 | 2 |
サイズ | 3 |
変な表現だったので訂正。(【シャープさ】)
T2からの買い換えです。
【デザイン】
T2同様自分じゃ見えないから取り敢えず3。
【発色・明るさ】
これはT2よりUPしてます。スタンダード/シネマの色温度のプリセットが変わったためか
良好です。
【シャープさ】
これは微妙です。ピントが合い易くなったのか720pの限界が見えるようになりました。
T2ではぼやけてドットは分かりにくかったのですが特に縦線が見え安くなりました。シャープ度合いで言うとプラスですがあえてマイナス。
【調整機能】
調整できる範囲は広がったのですが作りの甘さが露呈してます。ちょっと触っただけで動いてしまい
イライラがつのります。7万強で買ったのですが作りが安すぎ。
【サイズ】
ちょうどいいかな?
【総評】
T2からの買い換えですが、今T2で満足してるなら買い換えは慎重に。
作りはより安っぽくなってます。ベルトとデコパッドのロックがヤワイです
Webの評価では劇的に調整し易いといってますが嘘です。ベルトの構造が変わったため
T2慣れした私には(眼鏡有り)装着までの工程は変わりません。
サラウンドはフォーマットが増えたためGOOD!
あと付属ヘッドホンがきちんと装着できれば良好です。不満はありません。
使用するヘッドホンの自由度が増しましたが付属で全く問題ありません。
イヤーピースをきちんと選べば体に感じる重低音も出ますしバランス良好です。
(T2同様)
オーバーヘッドのヘッドホンや700DSも所有してますがつけ換える必要なしです。
(面倒くささのほうが上まる)
初めてHMZを買う方は発色が良いのでお勧めします。
T2持ってる方は慎重にご検討を。
装着までの時間:T2=T3
ピント:T3<T2(しかしドット感はUP)
作りの良さ:T2>T3
デコパッド痛さ:T3≧T2
参考になった6人(再レビュー後:6人)
2014年3月26日 20:13 [701659-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 2 |
調整機能 | 2 |
サイズ | 3 |
T2からの買い換えです。
【デザイン】
T2同様自分じゃ見えないから取り敢えず3。
【発色・明るさ】
これはT2よりUPしてます。スタンダード/シネマの色温度のプリセットが変わったためか
良好です。
【シャープさ】
これは微妙です。ピントが合い易くなったのか720pの限界が見えるようになりました。
T2ではぼやけてドット(特に縦線)は分かりにくかったのですが見え安くなりました。シャープ度合いで言うとプラスですがあえてマイナス。
【調整機能】
調整できる範囲は広がったのですが作りの甘さが露呈してます。ちょっと触っただけで動いてしまい
イライラがつのります。7万強で買ったのですが作りが安すぎ。
【サイズ】
ちょうどいいかな?
【総評】
T2からの買い換えですが、今T2で満足してるなら買い換えは慎重に。
作りはより安っぽくなってます。ベルトとデコパッドのロックがヤワイです
Webの評価では劇的に調整し易いといってますが嘘です。ベルトの構造が変わったため
T2慣れした私には(眼鏡有り)装着までの工程は変わりません。
サラウンドはフォーマットが増えたためGOOD!
あと付属ヘッドホンがきちんと装着できれば良好です。不満はありません。
使用するヘッドホンの自由度が増しましたが付属で全く問題ありません。
イヤーピースをきちんと選べば体に感じる重低音も出ますしバランス良好です。
(T2同様)
オーバーヘッドのヘッドホンや700DSも所有してますがつけ換える必要なしです。
(面倒くささのほうが上まる)
初めてHMZを買う方は発色が良いのでお勧めします。
T2持ってる方は慎重にご検討を。
装着までの時間:T2=T3
ピント:T3<T2(しかしドット感はUP)
作りの良さ:T2>T3
デコパッド痛さ:T3≧T2
参考になった0人
「HMZ-T3W」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月5日 20:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月17日 08:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月6日 02:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月27日 21:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月7日 21:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月7日 02:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月1日 13:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月17日 18:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月28日 15:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月26日 21:32 |
モニタ・ディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
(モニタ・ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
