
よく投稿するカテゴリ
2013年11月29日 17:32 [654589-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 4 |
サイズ | 5 |
初代から気になっていましたが、なかなか手が出せず‥‥我慢できずに買いました
感想としては『最高!』でした。
やっぱり大画面はすごい迫力というか圧巻でした。小人にでもなった気分です。
次は、あまり世に出ていませんが、3Dモノにチャレンジしてみようと思います。
大画面で3Dはやはり男の夢でしょう!
これが毎日と思うと鼻血ものです!
ゼヒおすすめです!
参考になった10人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月24日 19:19 [652675-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
サイズ | 4 |
T1>T2>T3Wと買い替えてます。
まず装着感は個人的にはかなり向上していると思います。
T1とT2に関しては付けている間にオデコが痛くなり、なかなか映画1本観るのが辛かったのですが
今回に関してはさほど痛さを気にすること無く2時間以上の映画を見ることが出来ました。
ライトシールドも大幅に良くなってます。
また、T1とT2ほどシビアなピントでは無く微調整も出来るようになっているため
ピント合わせがしやすくなっています。
この2点だけでも買い替えた意味が個人的にはありました。
画質に関しては、さほど違いが無いように感じますが、さすが有機ELキレイです
また、画面サイズの表示調整が出来るようになったのと
スクリーンモードを搭載したので自分の見やすい表示に出来るのも嬉しいですね。
ワイヤレスですが思っていた以上に距離が届きました。家の広さ設計にもよると思いますが
一部屋離れたくらいでも届きます。コードから解放されたので使える環境が広がりそうです。
欠点はやはりバッテリーでしょうか。出来れば本体に組み込んで欲しかったのですがやはり難しでしょうか。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ヘッドマウントディスプレイ]
- 概要更新日:6月7日
- 選び方のポイント更新日:6月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:7月11日
- 用語集更新日:7月15日
ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(ヘッドマウントディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
