
よく投稿するカテゴリ
2020年1月15日 23:33 [1292565-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
出力端子 | 5 |
操作性 | 4 |
読み取り精度 | 5 |
サイズ | 4 |
初めてSA-11S3を聴いた時、ドキッとした。私はDENONの1650全種その他のコレクターです。2019年9月に、たまたまSA-11S3を聴く機会があり、なんじゃこりゃと思い、480000円か、あーと考えてると、知人が、SA-14S1もほぼ同じ音ですよ!と耳打ち、サイズ的には奥行きもあるので、マランツS-1シリーズは抵抗もあったのですが、170000円で新古品を購入。うーん確かに、あのSA-11S3と同じピックアップ使ってるので、私の耳ではその違い分からず、本当に良かったと感激。主に聞き比べはDCD-1650REと行っていますが。低音が全く違う。。聴きなれた1650の低音も王道の音ですが、流石にマランツの上級同等の中級機。。5台並ぶ1650シリーズ SA8004は知人に転売して、SA-14S1のデビューです。この王様を思わせる存在感。この厚みの音、少しの間癖になりそうですね。。だからといって1650シリーズは雲で霞んだわけではありません。ただ音楽鑑賞の時間は確実に30分増えました。。現行中級機より、上級機に近いSA-14S1。16-18万円でワンオーナー2014年以降ならDENON&マランツを含めて、最も上級機に近い、中級機ではないでしょうか。。。今も昔も、新製品が良いとは限らないのがオーデイオの世界。。発表は2012年です。2012年2013年2014年2015年2017年まで続けて(10-30万円クラス)の沢山の受賞もうなずけます。連続5年5にまたいでの受賞は滅多にありませんから。。。
参考になった10人
「SA-14S1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月15日 23:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月18日 21:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月15日 10:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月16日 07:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月6日 21:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月16日 00:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月16日 19:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月3日 15:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月17日 14:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月11日 22:11 |
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)






(CDプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
