2013年12月13日 発売
E PZ 18-105mm F4 G OSS SELP18105G
- Eマウント用レンズとして初めて「Gレンズ」を採用した(※発売時点)、高性能中倍率ズームレンズ。ズーム全域において高い解像力とコントラストを実現する。
- APS-Cセンサー用の標準ズームとして世界で初めて、「ハンディカム」と同様の軸吊り構造を採用。静かでなめらかなズームとフォーカスを行う。
- 光学式手ブレ補正機構で手ブレを軽減。カメラの人物ブレ軽減モードや手持ち夜景モードと組み合わせることで、感度を上げずにノイズを抑えた撮影を実現。
E PZ 18-105mm F4 G OSS SELP18105GSONY
最安価格(税込):¥54,280
(前週比:±0 )
発売日:2013年12月13日

よく投稿するカテゴリ
2022年1月29日 11:44 [1544118-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
α6000シリーズを使っている方は必須のレンズ
α6000の常用レンズとして使っています。
電動ズームなので咄嗟の時遅いのが難点ですが動画を撮る場合は滑らかで助かります。
α7RUも追加購入して出番は少なくなりましが、動画の時は持ち出して使っています。
APS-Cにしては少し大きいですが一本で大体のことがカバーするし、価格も安いので買って損はないと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
参考になった1人
「E PZ 18-105mm F4 G OSS SELP18105G」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月11日 21:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月29日 11:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月5日 20:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月2日 22:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月29日 09:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月21日 12:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月18日 01:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月14日 11:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月5日 00:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月6日 22:44 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
