-
DALI
- スピーカー > DALI
- ブックシェルフスピーカー > DALI
2013年11月下旬 発売
ZENSOR3 [ライトウォールナット ペア]
- シリーズ最上位モデル「ZENSOR 7」と同じ180mmウーハーユニットを搭載。
- 1m2あたり0.056mgの軽量ソフトドームツイーターを採用し、磁気回路には高品質タイプの磁性流体を封入。
- エッジ部をラウンドさせたデザインは、見た目の美しさだけでなく、再生時の歪みを低減する効果もある。
-
- スピーカー -位
- ブックシェルフスピーカー -位
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2016年3月27日 16:29 [916899-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
ZENSOR PICOからの買い増し
ZENSOR PICOからの買い増しです。
(高音、中音、低音ともにクリア感を感じてました。)
それで、他社のやや高級のスピーカーも持っていましたが、(やや不満があった)
本機 ZENSOR3を買い増ししました。
正解でした。(クリア感プラス、音の厚みがあります。)
どのジャンルでも通用すると思います。
値段の割にはそれなりの価値があります。
追記
ちなみに私のものは、ライトウォールナットでなくブラックアッシュです。
(インテリアを考慮してブラックにしました。黒もよいですヨ!!
- 使用目的
- ジャズ
- ロック
- その他
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった4人(再レビュー後:2人)
2016年3月25日 15:55 [916899-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
ZENSOR PICOからの買い増し
ZENSOR PICOからの買い増しです。
(高音、中音、低音ともにクリア感を感じてました。)
それで、他社のやや高級のスピーカーも持っていましたが、(やや不満があった)
本機 ZENSOR3を買い増ししました。
正解でした。(クリア感プラス、音の厚みがあります。)
どのジャンルでも通用すると思います。
値段の割にはそれなりの価値があります。
- 使用目的
- ジャズ
- ロック
- その他
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった2人
「ZENSOR3 [ライトウォールナット ペア]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月19日 22:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月8日 18:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月28日 22:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月4日 20:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月6日 19:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月18日 18:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月22日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月30日 00:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月21日 20:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月15日 00:22 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
ユーザーレビューランキング
(スピーカー)
ユーザーレビュー ご利用案内
ご注意
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


