-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ MFC-J720DW
ファクスを搭載したインクジェット複合機

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.00 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.50 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.50 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.00 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
4.00 | 3.69 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.00 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
5.00 | 3.25 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.50 | 3.74 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年1月8日 12:15 [672322-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
確かにA3刷れます。3色カラーもクオリティーは他社と同程度以上、色が濃く出せるのでデザインハウスにぴったんこです。
残念なのはドライバとプロパティユーティリティ。縦が横向き設定で最初は違和感すごくありました。
確実にはじめの数枚は無駄にします。
裏トレイが1枚限り置きなのでうちみたいに請求書と納品書を別の色紙で刷る、ヤマトの印刷伝票作業など1枚1枚プリンタにつきっきりで作業しなければなりません。
また本体下のトレイからは厚紙(はがきでも)は送れません。エラーを出して止まってしまい電源断すらできません。
本体をひっくり返すとなんと底板がありません。紙詰まりした時、取り出せない(Canon)ことは絶対にありません。
メカもシンプルでEpsonの9XX,8XX系みたいに分解したら最後、機械系のひとでも数日かかっても元に戻せないことはないようです。
なんだかHPのPhotosmartプリンタに作りも印字もよく似ています。
業務用に作ってない」と言われればそれきりですが、インキタンクにユーザーを馬鹿にした姑息で変な仕掛けがないこと、ポスターやPOP印刷、普通の墨ドキュメント印刷にすこぶる向いている、某観音社中の中級レーザーよりはるかに質の良いドキュメントが印刷できるから やっぱ「業務用」として買う人が多いでしょう。
某社のIJP設計者(HPの人ではない)の記事を読んだことがあるけど宿敵は埃だそうで、密閉型のHPプリンタが世界最高峰設計、だから裏トレイがない。壊れたら買い替えが妥当。営業が拾ってくるユーザークレームで中途半端になってる日本仕様はSONYみたいに品質に関係ない無意味なスペックを羅列してユーザーを誘惑、印字は実用最低レベルだそうです。
EPSON社なんて米倉さんで消費者誘導してるけど結局ボクも誘導されましたよ。奥さんが使ってるCanon入れると現在プリンタ3社あり。インキは全部ブラザー用だ、(Epsonはまだインキ切れてないけど)ザマミロ。
2万円強で業務用プリンタが買える時代、印字の向き不向き品質です。
結論はHPのPhotosmartプリンタを日本向に中途半端にした製品ということで。
- 印刷目的
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
