
よく投稿するカテゴリ
2015年4月22日 00:49 [817701-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
音質 | 3 |
出力端子 | 5 |
操作性 | 4 |
読み取り精度 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
SX・SX1・SA1。 |
SX1のトレー。 |
SXのトレー。 |
音質全体としては、押しが強くグイグイと前に出て来て、躍動感が凄く有るのですが、解像度がSXより甘く感じます。
中域の押し出しは強く感じ、張りが有る感じです。
低域は、上手く処理している感じで、全体的に躍動感が有るわりには、低音が出しゃばらす良い感じです。
高域は、伸びが無く少し詰まった感覚を感じます。
高域は、SXの方が澄んだ伸びのある感じがします。
解像度が甘いせいかCDの音源が少し悪くても、そこ無く熟してくれると言う感じです。
この辺はSXの問題点でも有ったのでしょうが、そこ無く熟す事に払った物が少し大きすぎると思いました。
外装関係もSXと比べると、サイドウットの省略だけでは無く、各部分にコストダウンの歪が出ている様な気がします。
トレーの動きがSXから比べると、滑らかさに欠けると思います。
トレー形状のせいか、CDの出し入れがしにくい。
リモコンにトレーのオープン機能が無いので、不便に感じますが本体に機能は残っていますので、SX・SA1・AEのリモコンでの代用は可能です。
デザインは、フロントパネルが基本SA1からの波状になっていますが、トレーの関係かラインが少し上になっているので、歴代2機種から比べると、波状にしては良い感じがします。
SA1との比較ですが、SX1から比べるとSA1は総体的に劣りますが、音全体の滑らかさは捨てがたい物が有ります。
今回、SX1を導入しまして、歴代2機種との比較をしましたが、三者三様の音質でしたので、前2機種は残す事にしました。
SX1の高音域に、もう少し伸びが有ればと思うと残念です。
実売、40万円前後のCDPと考えると、良く出来たCDPなのかも知れません。
個人的な見解ですが、SXの後継機と考えると少し残念な処ですが、SA11の後継機と考えれば、良いCDPだと思います。
参考になった16人
「DCD-SX1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月17日 23:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月5日 13:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月4日 22:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月11日 09:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月2日 15:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月11日 14:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月9日 12:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月5日 11:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月13日 23:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月25日 23:12 |
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(CDプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
