
よく投稿するカテゴリ
2015年6月12日 14:55 [832441-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 2 |
静音性 | 1 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
付属品 |
Z9+とZ3+大きさ |
いい点:
・ペラペラではありません、きちんと丈夫です
・ベイの多さやスロットへの付けやすさなど流石です
・しっかり裏配線出来ます、上部からの配線をうまく通さないとドライブに干渉します
・SSD用のスロットがありチャチではありますが取り付けやすくスペーサーいらず
・FANが4つついていますがどれもうるさくありません。静音でもありませんが
・Z9+は電源スイッチの配線がカバーに干渉しやすく不便でしたがこのケースはどこのカバー外しても
どこにも干渉しません。それぞれのカバーが独立しているのでそこだけ外せます
・非常に取り付けしやすく配線しやすく使いやすい、エアフローも自分で好きなように出来る
・フロントUSBが上向きなのは初めて使いますがなかなか使いやすい、ゴミなんてエアー吹けばいいんです
難点:
・造りが粗雑、見た目と違って内部はちょっと貧乏くさい造りです
・メッシュ部分が多いので見れば分かるレベルですが音を気にする人には向きません
まぁそんな人は買わないでしょうけどね
・一度組んでそれっきりならいいですが何度も組みなおしするとなると各所が不安
・電源の真下に穴がありメッシュでフタされてますがz9+みたいに電源のとなりにないと何かと不便
・フロントのファンが光る・・・まぁ上にファン2個あるのでそれを交換してもいいですね
・あちこちバリが残っている、フレームには目立たないけど上部と前面カバー部分はちょっと酷い
・全幅がZ9+より少し短いです、この大きさを買う方はスペースなんて気にしないでしょうから難点にします
総評:
これで1万以上するならかなり問題ですけど¥5800でした
難点も霞む値段です
これほど価格に対して優れているケースってないんじゃないでしょうか
ファン4つ買っても4000円ですから恐ろしい値段です
付属でネジやグラスワッシャー、ピン、結束とこれでもかと入ってます
(入っているの知らないで全部買ってきてしまったので使わなかったけど!)
これで各所の造りがしっかりしていればZ9+よりいいケースだったと思います
このメーカーのケースはいいですね、また後で買おうと思います
- 比較製品
- ZALMAN > Z9 Plus
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
「Z3 Plus [White]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月24日 10:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月29日 18:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月2日 16:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月5日 05:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月14日 03:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月12日 14:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月8日 20:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月27日 14:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月31日 23:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月31日 23:58 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
