
よく投稿するカテゴリ
2014年12月15日 06:38 [777479-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
収納性 | 4 |
操作性 | 2 |
安定性 | 3 |
これまで、ローアングルでのマクロ撮影にはベルボンのMini Fを使用していた。
複数のカメラで撮影するのに、追加の同様な三脚がほしくて、購入。
Mini Fと比べると、
・全体としては軽量(その分、安定感が若干減った)
・脚のつくりはほぼ同等(ステーのロック機構が若干チャチかな )
・雲台の動きが滑らかでない
・センターポールがクランク式から直接の上げ下げに変わった(カメラの向きが大きく変わることがある)
との差。
特に後ろの二つは、撮影上、ややストレスになる。
もっとも、実売価格も相応に低いので、それで相殺されていると言えば、いえるが。
カメラの固定はクイックシュー式だが、クイックシューの着脱ねじがよくない。
手で止める作りになってなくて、コインが必要。
クイックシュー自体が好きではないのだが、それに輪をかけてしまう。
縦位置撮影は左側に倒れる作りになってる。が、大抵のビデオカメラは、構えて左側に液晶があるが、縦位置にすると液晶が下になりきわめて使いにくい。Mini Fでは右に倒れる作りなのだが、なぜ逆にしたのか。(カメラのシャッターボタンが上に来るようにしたかった?コンパクトデジカメでネジが左によってるのに合わせた?)
ビデオカメラでは縦位置を使わないと見たのだろうか。私のところでは結構使うので、これは不便。
- 主な被写体
- その他
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
-PR-
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
ユーザ満足度ランキング
(三脚・一脚)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
