G430 Surround Sound Gaming Headset レビュー・評価

2013年 8月23日 発売

G430 Surround Sound Gaming Headset

  • Dolbyテクノロジーによる7.1chサラウンドサウンドに対応し、臨場感に満ちた音場を忠実に再現できる有線タイプのゲーミングヘッドセット。
  • 通気性のある高性能スポーツ素材を使用した「イヤーカップ」を採用。熱や湿気の蓄積を抑え、長時間のゲームプレイでも快適に利用できる。
  • 「ノイズキャンセリングマイク」を搭載し、周囲の雑音をブロックして相手にクリアな音声を伝えることが可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ヘッドホンタイプ:オーバーヘッド プラグ形状:USB/ミニプラグ 装着タイプ:両耳用 接続方式:ワイヤード(有線) リモコン:○ ゲーミング:○ G430 Surround Sound Gaming Headsetのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • G430 Surround Sound Gaming Headsetの価格比較
  • G430 Surround Sound Gaming Headsetのスペック・仕様
  • G430 Surround Sound Gaming Headsetのレビュー
  • G430 Surround Sound Gaming Headsetのクチコミ
  • G430 Surround Sound Gaming Headsetの画像・動画
  • G430 Surround Sound Gaming Headsetのピックアップリスト
  • G430 Surround Sound Gaming Headsetのオークション

G430 Surround Sound Gaming Headsetロジクール

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月23日

  • G430 Surround Sound Gaming Headsetの価格比較
  • G430 Surround Sound Gaming Headsetのスペック・仕様
  • G430 Surround Sound Gaming Headsetのレビュー
  • G430 Surround Sound Gaming Headsetのクチコミ
  • G430 Surround Sound Gaming Headsetの画像・動画
  • G430 Surround Sound Gaming Headsetのピックアップリスト
  • G430 Surround Sound Gaming Headsetのオークション

G430 Surround Sound Gaming Headset のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.29
(カテゴリ平均:3.86
レビュー投稿数:42人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
フィット感 装着したときのフィット感など 4.34 3.90 -位
音質 音はよく聞こえるか 4.23 3.99 -位
マイク性能 マイクの性能はよいか 4.23 3.82 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

G430 Surround Sound Gaming Headsetのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

げーまー505さん

  • レビュー投稿数:112件
  • 累計支持数:290人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
6件
14件
SSD
6件
8件
マザーボード
6件
8件
もっと見る
満足度5
フィット感5
音質3
マイク性能4

前機種のG35も持っていますがイヤホン端子を使いたくなったため購入。
目的はスマホやイヤホン端子があるコントローラーを使うゲームの配信です。スピーカーとマイクのプラグが分かれているため混合機を用意する必要がありますがスマホでもゲーム機でも問題なく配信出来ました。
重量もG35より軽くなっており快適さは上がっています。一応サラウンド対応なのでゴリゴリのFPSも出来るはずです。ゲームや音楽を楽しみたい人にオススメです。販売終了していますが中古市場に豊富にあると思います。予備のイヤーパッドも互換品がネットで出回っていて長く使えます

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

8P_Happyさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドセット
3件
0件
メモリー
2件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
2件
0件
もっと見る
満足度5
フィット感5
音質5
マイク性能5

【はじめに】
2019年8月にビックカメラ.comにて4200円で購入。
ゲームプレイ時やDiscordでの通話等に使用していました。
3年ほど使用し、2022年11月に別のヘッドセットに買い替えたため、レビューを投稿します。

【フィット感】
ヘッドバンド部分の長さを調節できるため、頭の大きさに合わせてフィットさせることができます。

【音質】
7.1chサラウンドとのことで、それまで使用していたイヤホンから切り替えたところ、たしかにゲーム内の足音等の聞こえ方(分解能)が変わりました。

【マイク性能】
通話に用いるのであれば問題ない性能だと思います。
マイク部分のアームを上げるとミュートになる機能もあり便利です。

【その他】
ケーブルの途中にマイクのミュートスイッチと、ヘッドホン自体の音量調整用の回転スイッチがついています。
急にマイクを切りたい際など、アームを上げる以外にもこのスイッチを使えるので便利でした。

【総評】
4000円台でこれだけの機能があれば十分です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kikibooさん

  • レビュー投稿数:173件
  • 累計支持数:476人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
19件
33件
マザーボード
12件
10件
グラフィックボード・ビデオカード
11件
10件
もっと見る
満足度5
フィット感5
音質5
マイク性能5

ゲーム用として購入。マイクなど柔らかいので多少乱暴に扱っても大丈夫です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まつ王@シビックさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:192人
  • ファン数:15人

よく投稿するカテゴリ

CPU
3件
363件
グラフィックボード・ビデオカード
2件
79件
自動車(本体)
1件
57件
もっと見る
満足度5
フィット感5
音質4
マイク性能5
   

ホワイトノイズを消す方法

   

まず、ファームウェアのアップデートと、HPから落とせる専用ソフトのインストールをしてください
このデバイスの本領を発揮出来ないので・・・

今まで、2000円〜3000円くらいの安物ヘッドセット使ってたので、それとの違いがメインとなります

【フィット感】
耳を全体覆う形です、フィット感は良いです
耳掛けタイプに比べると、眼鏡でも全然問題なしです

【音質】
安物に比べて、多少は良いと思います
ソフトをインストール必須ですが、イコライザがありますし
USBのDACですので、安物マザーのオンボに比べれば、基本的にはノイズから無縁です

ストックの状態では、常時ホワイトノイズが入ります

下の画像の丸印の「このデバイスを聴く」にチェックが入ってないのに
マイクの音をスピーカーに流してるバグなので
一回、チェック入れて適応し、再度、チェックを外し適応させることで、ホワイトノイズがなくなります

ボイスチャットの相手の声も、結構クリアに聞こえる感じです

【マイク性能】
安物に比べ各段に優れます
戦車ゲーの、ワールドオブタンクスをしているのですが
チーム戦では、指示を聞いたり、状況を伝えたりと、マイクは非常に重要なのですが
安物の時は、音の調整が大変で、スピーカーの音を拾ってしまったり
こもった様な聞こえ方だったようで、
G430に変えてから、いろんな人から、「声がクリアになった」「全然ちがう」と評判が良く
スピーカーの音を拾うことも無いですね

【総評】
ボイスチャット使用でのゲームに特化されており
必要十分な音質と
ボイスチャットでの、「聞く」「話す」が完璧に出来てます

安物時代は、いろいろとチームに迷惑かけたりしましたので

お金に少し余裕があって、集団戦等のVC必要なゲームするなら
買って後悔は無いと思います

ちょうど、安物が壊れたタイミングで
つくも福岡店の目玉で税込み4838円で出ていましたので
通販底値の6800円に比べて、かなり安く出ゲット出来てよかったです。

使用目的
ゲーム

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Miyatyan331さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
7件
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
1件
3件
SSD
0件
2件
もっと見る
満足度5
フィット感5
音質4
マイク性能5

FPSで足音まで聞こえるかというと必ず聞こえるとまではいかないです。

ただ、聞こえることもありますし、全体的に使ってて不備がないので価格に同期した製品かと思います。

使用目的
ゲーム

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

オジットさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電動歯ブラシ用替えブラシ
5件
0件
シェーバー
3件
0件
メンズグルーミング
3件
0件
もっと見る
満足度5
フィット感4
音質5
マイク性能5

今まで安い2000円代のヘッドセットを使ってましたがプラグの接触がダメになり評価の高いこちらを購入しました。

音質はほんとに異次元かと思うほど良いです

耳だけでなくヘッドホンなのに後ろからも聞こえてくるような体感があるので
ホームシアターっぽい感じです。
バイオなどのホラーゲームをやってると更に恐怖度が増すと思います
7.1ch サラウンドの凄さを体感できると思います。

PS4で使えますがUSB接続だと音量が下がるため調節する必要があります。
なので自分はコントローラーの方に付いてるイヤホンジャックにさして使っています。

商品自体は価格以上の価値があると思います
普通に音楽鑑賞でもすごい音質が体感できます。

歴史に名を残す名機になると思いますね
これ以上のヘッドセットはないと実感してます
買ってよかった

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

セシル4649さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
1件
10件
デスクトップパソコン
0件
5件
ヘッドセット
1件
0件
もっと見る
満足度5
フィット感5
音質5
マイク性能5

【フィット感】
耳がイヤーパッドの中に収まるタイプです。
長時間使用しても、あまりずれたりせずに
なかなか良いです。

【音質】
音質は自分が素人なので参考にならないかも
知れませんが、迫力があって良いですよ!
PCでいろいろ聴いてみて、自分は感動しました!

【マイク性能】
PS3での使用になりますが、クリアに聞こえる
とのこと。(友人の評価)
少し離れるとあまり音を拾わないので、周りの音がマイクに入らず良いです。(実家暮らしなので)

【総評】
元々は1900円程の安物のヘッドセットを使って
いたので、過大評価しているかも知れませんが、
もう安物には戻れませんねww
PS3ゲームとチャット、PCで音楽やゲームなど
色々使いますが、USBとミニプラグで使い分けが
出来て便利です。


2016/4/4 追記

4/1に本製品がお亡くなりになりました。(T_T)
約2年間でほぼ毎日の使用でしたが、突然マイクの
反応が無くなったのと右耳の音が出なくなりました。 原因としてはコードをよく引っかけてしまい、ちょくちょく突っ張ってしまったのが駄目だったのかなと思っています。
それまでは何の不調もなく頑張ってくれました。
もっと丁寧に扱ってやれば良かったなと後悔。

皆さんもコードが長いので気を付けてくださいね。

現在はワイヤレスのg933を使用
コイツならコードが無いから大丈夫なはず。

参考になった9人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あしゃ_あかあしさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
5件
キーボード
0件
1件
ヘッドセット
1件
0件
もっと見る
満足度5
フィット感4
音質5
マイク性能4

 PS3、PCでFPSをプレイするために購入しました。
PCでの使用は他の方が詳しく書かれていますので、自分はPS3でのしようについて書きたいと思います。
 まず、BF4ではDolbyのサラウンドに対応していました。しかし7.1chにはなりません、5.1chです。
以前はリスニング用ヘッドホンでプレイしていましたが、足音や沸くときの音がよく聞こえて有利になったと感じました。
ゲームでの使用は申し分ないと思います。しかし、低音が強いときがあリます、があまり気にならない程度です。

 次にフィット感ですが、イヤーカップが180度回転するおかげでしっかりフィットしますが場所によっては頭が痛くなってきます(物理的に)
自分にあった位置を見つければ全く問題ありません。
イヤーカップがかなり大きいので耳がすっぽり入り、また軽いため疲れませんし、メッシュ素材なので通気性はいいです。
 
 最後にマイク、結構音を拾います。いつもVCをしている友だちに聞いたところ、息がよく聞こえると言われましたw
 形を変えられることは変えられるのですが微妙なところまでしか曲がりません。
あとパソコンでの使用時のみノイズが入りますがドライバよりリノイズキャンセリングをオンにするとかなり聞こえなくなります。
ドライバー使いやすいです。

細かいところが気になりますが、コツさえ掴めば(?)とても快適に使えます。
ゲーミングヘッドセットがほしいと思った方に絶対おすすめです。
なんといってもコスパがいいです。


参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

anaguma696さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
ヘッドセット
1件
0件
もっと見る
満足度5
フィット感5
音質5
マイク性能無評価

PCでの使用感です。
購入したばかりなので、違和感は多少ありますがこれは何を買ってもそうなるだろうと思います。とくに今日までスピーカー頼りだったため、耳がしっかり何かに覆われているというのは、やはりどこか妙な感じがします。つまり自分はヘッドセット初心者ですね。なのでそちらの観点から評価させていただきます。

【フィット感】はじめの違和感をのぞけば、他の方も書かれているように、頭頂部にあたるクッションがいささか気になるところではあります。長時間着けていると痛み出すという事例もあるようですから、まだそれについての評価は出せませんが眼鏡をかけた上でのフィット感は文句なしです(自分はヘッドセットを着けてから眼鏡をかけました)。

【音質】これです。本当に甘く見ていました。初装着していざ音のテストをしてみると、「おいおい……、ヘッドセットつけてるのに何でスピーカーから音が出るんだよ!?」とがっくりしました。……が、もしかしてと思い、外して再び音を出してみるとヘッドセットから音が聞こえてきました。驚愕です。驚きすぎて笑いがこみ上げてくるレベルでした(事前にソフトウェアをインストールしています)。

【マイク性能】これはまだ未使用です。

【総評】店頭で約7800円で購入しましたが、いやはや何故もっと早く買わなかったんだ! とそういう意味で後悔しているところです。

使用目的
ゲーム

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エヴァノジェリンさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
0件
ヘッドセット
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
フィット感5
音質4
マイク性能5

今まで安物のヘッドセットしか購入したことがなかったので、耳が痛くなり嫌がっていたヘッドセットですが、思い切ってこちらの品を購入してみて正解でした。

置き型マイクとイヤホンの組み合わせでボイスチャット等を行っていましたが、ノイズが混じりやすいのでどうしようかと考えていたところこちらを見つけ、友人と一緒に同じものを購入しました。

一番良いのはフィット感。眼鏡をつけ、5時間ほど連続通話していても痛くなく、違和感も感じないのでとても私には合っていると思います。

頭が大きめで眼鏡もかけている私は安物だとなかなか合うヘッドセットがなかったもので、こちらの商品は軽く感動しています。

ロジのG502マウスを使用しているので、設定管理はロジのソフトウェア1つでできるのも良いですね。常駐ソフトウェアが多くなるのもイヤなので、マウスとヘッドセットが一つのソフトウェアで管理できるのは嬉しいところです。

マイクも私は問題なく、チェックしてみても低音もきちんと拾ってくれますが、同じ日に購入した友人の声は低音域をなかなか拾ってくれず、全く返事が聞こえなくて困ることがあります。

それに関しては以前使っていた他のヘッドセットでも同じだったので、友人の声がマイクで拾いにくい声質らしいです(本人談)

※追伸 友人のマイクはドライバアップデートを行ったらかなり良くなりましたので☆4→☆5に。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ラスティマスターさん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:232人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
1件
39件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
8件
コーヒーメーカー
2件
7件
もっと見る
満足度5
フィット感5
音質5
マイク性能5

YouTuberの息子が安物を使っていたので軽い気持ちでプレゼントしましたが価格的にも性能的にも大変満足しております。実際私も使用しましたがフィット感、音質共に満足しております。使えなくなってもまたこれを購入します。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PCスキーさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
5件
スマートフォン
0件
4件
電源ユニット
0件
3件
もっと見る
満足度5
フィット感5
音質5
マイク性能4
 

「このデバイスを聴く」チェックボックスはOFF

「自動ノイズ除去」というチェックボックスが存在する

 

現在使用しているH390のフェイクレザーがぼろぼろになったため代品購入しました。
せっかく買い換えるからと、すこしよいものをと探した結果、本製品にたどり着きました。

【フィット感】
締め付けが比較的弱く、眼鏡をかけていても押さえつけられている感覚はありません。
並行作業中は片耳(マイクと反対側)のイヤーパットを耳の後ろへはずして使用することがありますが、本製品は水平方向の自由度が効いているためか全く頭へのストレスを感じません。
また、両耳で使用している場合(ほとんどのみなさんがこの使い方かと思いますが)、勢いよく後ろへ頭を振ればヘッドセットが動くかなーという程度の締め付け具合です。


【音質】
本製品はサポートソフト(Logicool Gameソフトウェア)を用いることで出力サウンドをイコライズすることが可能です。
フラットの状態では少々低音が物足りないかなーと思っていたのですが、Bassを+11db、Terribleを+8db程に調整し、DOLBYサラウンドを有効とすると私好みの音となりました。
ユーザの好みに合わせて音質を調整できるのは本製品の強みだと思います。
7.1chのサラウンドに関しては、まだ映画等をPCで観ていないので検証できておりません。


【マイク性能】
前まで使用していたH390マイクと比較すると、クリアになっているとSkypeフレに言われました。
音量も問題なく、良好です。
ただ1件不満点があるとすれば、マイクプロパティ内の「このデバイスを聴く」チェックが入っていない(写真1枚目参照)にも関わらず、マイク音声がループバックを起こしている(自分がしゃべった声がヘッドフォンで再生される)ことです。
マイク音量を最大(100%)にしたところで、そこまで気になるほど大きい声で再生されていないにせよ、すこし違和感を感じます。念のために現在Logicoolサポートへ問い合わせを行っているところです。
全般的には満足ですが、上記1点不満点があるので評価-1とさせていただきました。

また、本ページのレビューを参考にするにあたり、獅子黒様レビューの「ノイズキャンセラーが〜」という内容に関して、私も購入前心配しておりましたが、一応上記マイクプロパティ内に「自動ノイズ消去」チェックボックスがあり、ノイズキャンセラーの有効/無効は設定できるようでした。(写真2枚目参照。ただ、Skypeフレに協力してもらい上記チェックボックス有無によるマイク入力を確認してもらった結果、あまり動作の違いはわからなかったようです。)
購入店の店員さんによる解説では、ノイズキャンセラーはマイク入力に対し、人間が知覚できないレベル(おそらく数usレベルか?)で周波数フィルタをかけるため、マイクがノイズと判断する周波数を有する人の声(たとえば酒焼けした声、カラオケ等でのどをつぶしてしまった声等)ではノイズキャンセラが誤作動してしまう可能性があるが、基本ノイズキャンセルの結果を実感できることはないはず、とのことでした。
現状本製品を使用する上で、私はノイズキャンセル機能による発声先頭が欠けるような現象には出会っておりません。


【総評】
本製品を購入するに当たり、当該ページのレビューをいろいろ参考にさせていただき、さらには購入店様のご厚意で、店頭で購入前にいろいろ試させていただきましたが、購入して正解であったと感じた製品でした。
ほかの方もおっしゃっておりますが、確かに見た目は「ダサい!!!」と思っていますが、製品の性能としては満足ゆくものでしたので、よい買い物をしたとほくほく顔です。
後は長く使用した場合、イヤーパッドが淡色(水色)であることが心配材料ではあります。絶対黒に比べて汚れが目立ちますよねぇ・・・(;´Д`)
なぜG230と同じく黒としなかったのか、Logicoolに詰め寄りたいくらいです。部品共有できればC/Dにもつながったやろに・・・。
まぁ、見た目<性能と考える私からすれば、本製品の総合評価は文句なく5とさせていただきました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

o-sunshineさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:117人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
8件
21件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
25件
デジタルカメラ
0件
8件
もっと見る
満足度5
フィット感5
音質5
マイク性能4

【フィット感】
今まで数多くのヘッドフォンを購入してきましたが、その中で最高のフィット感です。
私は耳が大きいせいもあり、何時間も使ってると耳が痛くなってましたがその症状が一番軽いです。
その秘密はパッド自体が大きいこともありますが、弱い締め付けと回転するパッドのような気がします。

【音質】
これが予想以上に良かった!
2CHで音楽だけを聴くにはデフォルトでは音楽専用のヘッドフォンには負けるかもしれませんが、アドバンスイコライザーで音質調整をすれば満足できる音になります。
War Thunderという7.1CH対応のゲームをやってますが、こちらの場合はイコライザーでの調整はほぼ不要で大迫力です。
今まではスピーカーで5.1CHを構築していましたが、今までは気づかなかった音まで聞こえるようになりましたし、視界にない敵機が右後ろから迫ってくるのか左後ろからなのかもはっきり分かるようになり感激ものです。

【マイク性能】
マイクの感度はかなり良いです。
たたんだ位置(上側)でも十分喋る声が伝わりますが、鼻息が聞こえるようなので喋る時はマイクを下げるようにしてますw
ただ、USB接続の場合はマイクONにするとシャーというノイズが発生することが少し残念です。

【総評】
USBのON/OFFが無いとかボイスチェンジャーが付いてないとか細かい不満要素はありますが、コスパも良いと思いますしロジクールという安心できるメーカーの製品なので十分満足しています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

海ザルMAXさん

  • レビュー投稿数:153件
  • 累計支持数:1591人
  • ファン数:42人

よく投稿するカテゴリ

CPU
16件
158件
マザーボード
16件
85件
CPUクーラー
8件
55件
もっと見る
満足度5
フィット感5
音質5
マイク性能無評価

調整幅は50o

イヤーパッドは取り外し可能

ケーブルは300p

USBサウンドデバイスに接続

ゲームソフトウェア

ヘッドホーンスタンドを使用

ワイヤレスタイプのヘッドセットを探していましたが、3台の稼働中のPCで簡単に使えそうなLogicool G430をGetしてみました。コストパフォーマンス重視ならこれを選んでおけば満足できそうですよ!
昼間はLogicool Stereo Speakers + Subwoofer Z623でガンガン中低音を利かせて音楽を楽しんでいますが、さすがに夜間は自粛する必要があり、ある程度のスペックがあればいいかなと考えていたので、G230でもいいかな思いましたがUSBアダプター付属のG430をチョイスしてみました。

★音質
音質に関しては超満足です。メイン機はサウンドカードPCIe Sound Blaster Z SB-Zを使っていますが、特に中低音の迫力は感動ものです。他の2台のPCでは、USBサウンドデバイスで接続してバーチャルサラウンドを使えますが、Logicoolのサイトからゲーミングソフトウェアをインストールすれば、好みの音質に調整できるのでこちらも問題ないですが、アドバンスイコライザーで64Hzと32Hzの低音を上げすぎると音割れするのが気になりました。
使用目的であるゲームや音楽鑑賞でも迫力あるサラウンドサウンドは100点満点でないでしょうか。
マイクはほとんで使っていないので無評価です。

★フィット感
まずは重量255gということで、軽量で頭への負担もなくヘッドセットの堅さもちょうどいい感じです。調整幅も50oありますので頭が大きい方や耳介が下気味の方や大きい方も問題なく装着できると思います。
イヤーパッドもソフトタイプで長時間の装着でも、痛くなることもなくイヤーパットの密着性も問題ありません。

★ゲーミングソフトウェア
ゲーミングソフトウェアの相性があるかなと思っていましたが、サブ機のWindows7とメイン機2台のWindows8.1の環境でも不具合なくインストールでき問題なく起動しています。メイン機のみサウンドカードPCIe Sound Blaster Z SB-Zで、Sound Blasterのソフトを使っていますが問題なく最高のサウンドを体感できます。
候補にしていたTactic3D Rage Wireless V2.0のSound Blasteも初期モデルは相性問題もあったようで心配していましたが、その辺はさすがLogicoolと言うべきか、予定通り稼働中のPC全てで問題なく設定できたのは助かりました。
ゲーミングソフトウェアの低音域と高音域の増分調整の範囲は-12dB〜+12dBですが、個人的にはそれでも十分過ぎる調整幅ですが、アドバンスイコライザー起動しての微調整を加えれば、それなりの好みの音に調整可能ですので不満点はありませんね!
ゲーミングソフトウェアの説明サイトはこちらから
http://support.logicool.co.jp/ja_jp/article/44160?product=a0qi00000069ufCAAQ

★気になる点
ブログにて教えてもらった情報ですが、ヘッドアームのつなぎ目回転部分がもろいようです。私自身もベットで横になって使うことが多いので、装用したまま寝たりすると圧力がかかり折れる危険がありそうで注意しています。

★総評
軽量化が図られたヘッドセットで長時間の使用もストレスなく使うことができました。手軽にUSBサウンドデバイスでバーチャルサラウンド環境を手に入れられる点が魅力的です。サウンドカードの環境下でもロジクールゲームソフトウェア使用時でも、臨場感あふれるサウンドを体感できるのはナイスです。
イヤーパッドも取り外しできて洗濯可能なのは助かりますが、この時期でも1時間以上使うとややイヤーパッド内が高温になっているので、春以降はかなり熱くなり汗をかきそうな予感が・・・

★紹介ブログ
Logicool G430を試してみる
http://4338.blog.fc2.com/blog-entry-168.html

使用目的
ゲーム
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

浅野友佑さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ファンコントローラー
0件
4件
ノートパソコン
0件
3件
電源ユニット
2件
0件
もっと見る
満足度5
フィット感5
音質5
マイク性能5

ヘッドホン初めてですが不満はありません、また7.1chが予想以上に良かった。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

G430 Surround Sound Gaming Headsetのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

G430 Surround Sound Gaming Headset
ロジクール

G430 Surround Sound Gaming Headset

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月23日

G430 Surround Sound Gaming Headsetをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ヘッドセット)

ご注意