
よく投稿するカテゴリ
2014年12月22日 23:56 [780709-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体 |
表示画面 |
背面 |
![]() |
![]() |
![]() |
9リットルの灯油タンク |
注意事項 |
給油もとても簡単です |
【デザイン】
そんなにデザインがいいとは言えませんが・・・丸みを帯びて日本の家庭に合うデザインです。
【使いやすさ】
ボタンも大きくシンプルで分かりやすいです。
タイマーの時刻も簡単に設定できます。
電気を抜くと時計が元に戻ってしまうのは欠点です。
【パワー】
本体が大きいので風量もとても大きいです。
暖房出力も最大時に4.6kWあります。
木造12畳とかかれていますが、実際は木造住宅で18〜20畳くらいのリビングを暖める性能があります。
【静音性】
デカいせいか風量も多く最大出力時は結構大きな音がします。
点火時に「バンッ!」と大きな音がするので少しビビります。
【サイズ】
9リットルの大容量タンクのせいで本体も結構デカいですよ(^^
【総評】
灯油タンクのキャップもワンタッチで開けられますので、手を灯油で汚す事もほとんどないでしょう。
タンクが9リットルと巨大ですので取っ手が2つあります。
9リットルの大容量タンクと4.6kWの暖房出力と田舎の大きな家には良い石油ファンヒーターです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月5日 20:28 [762400-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】シンプルでいいです。
【使いやすさ】簡単です。複雑な事はないので子供やお年寄りでも使いこなせると思います・
【パワー】点火も消火も早いです。
【静音性】燃焼中はそれなりの音がしますが、石油ファンヒーターはどこのメーカーでも音はするので気にならない範囲だと思います。
【サイズ】9リットルタンクの割にコンパクトです。
【総評】北海道在住です。まだ、真冬には使用してないので暖かさは未知数ですが、それなりのパワーがあるので期待してます。点火も消火も早いのがいいです。9リットルタンクで灯油の補充回数が減り、いいと思います。タンクを入れてヒーターを動かすのは結構思いので、「ファンヒーターキャリー」を取りつけて使用してます。コロコロなので簡単に移動が楽です。ストッパー付なので9リットルタンクのヒーターを購入するならファンヒーターキャリーをつけることをお勧めします!!
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月19日 07:16 [762802-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
ボタン配列もスッキリ
シルバーボディは嫌味なく地味ながら存在感もある。
【使いやすさ】
ecoボタンが省エネに一役かっています。
9Lタンクは給油回数が減り助かっています。
【パワー】
8畳間で使っていますが、寒い時でも一気に暖まり重宝しています。
【静音性】
点火・消火時の音はビックリするほどデカイ。マイナスポイント。
運転時もソコソコ音がするがこちらは許容範囲。
【サイズ】
スリムとは言い難いが、無難にまとめている。
【総評】
昨年も購入したのですが、思いのほかパワーもあり省エネで良い印象がありました。
今年は単身アパート用に二台目の購入となりました。
フローリングでの使用のためファンヒーターキャリーを取り付けて使用していますが、コレもまた便利です。
最新モデルでなくてもいい方にはコスパよくオススメできます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
(ヒーター・ストーブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
