
よく投稿するカテゴリ
2015年2月26日 13:17 [801400-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
デザインは、いい方です。 何より、幅、奥行きとも、コンパクトなのが、いい。
【使いやすさ】
正面のパネルが、他社に比べ、ボタンが大きく、操作が、直感的に、分かりやすいのが、いい。(他社は、ボタン類も、小さいし、表示・操作が、直感的に、分かりにくい) そして、大きな長所が、8段階の油量モニターである。 これが、あるので、本機を選びました。 タンクも、9Lで、たっぷり。 頻繁な補給から、解放される。 タンクの「口金(ふた)」の着脱も、簡単・確実で、いい。
【パワー】
大体、必要な畳数と合っている。 概ね、充分なパワー。
【静音性】
静音性は、普通。 うるさくは、ない。 問題ないです。
【サイズ】
上述したとおり、他社製品より、幅、奥行きとも、コンパクトです。
【総評】
同じ、ダイニチ機の暖房能力が、不足だったので、買い換え。 総評すると、すべての項目で、満足度は、高い。 いい製品です。 ただ、一つだけ、注文点が・・・。 それは、着火時と消火時の「ニオイ」(石油臭)です。 一応、消臭システムは、あるが、不十分で、今後の改善が、望まれます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ヒーター・ストーブ
- 1件
- 5件
2015年1月15日 08:01 [788253-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
暖房効率がよく使いやすい…着火が早く消火も含めほぼ無臭、9リットル容量のタンク残量が見やすく、燃焼強度もセンサーで自動調整してくれるのがいい。オール電化二階建て延べ200uの住宅への灯油ファンヒーターとして建築後12年目に初めて1台採用。部屋をすべて開放してサーキュレーターと合わせて一階のダイニングに置いて使用。設置場所を変えて暖房効率をためしてみた結果、一階の室温が10度未満のときは13度設定、10度のときは12度設定で滞在時間が長いダイニングで使用している。起床から就寝まで、一階と二階の温度差が1度から2度の範囲で最低10度を維持できるようになった。灯油ファンヒーター採用後は家全体の温度がほぼ一定になり大変動きやすく身体がラクになった。2日〜3日で灯油9リットル、4日〜6日で灯油18リットル消費。他社燃焼方式とくらべ消費電力が大きいことが気になるが、燃焼方式とタンク容量が採用の決め手でもある。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月30日 23:23 [783342-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
これまでコロナを使用していて、初めてダイニチを購入。
バックライト液晶と石油残量がわかるのが
魅力で購入。
音は、入れた直後はコロナより大きい。
ただ、それはダイニチの製品上の特性で
最初は最大火力でスタートするからかと。
温度が設定値になると、コロナより静か。
ダイニチの製品をYouTubeで見たら、スイッチ入れるとメロディがなっていたので、イイなと思ってましたが、実際はピッと音が鳴るだけだったのが残念。
石油残量が少なくなると鳴る見たいだけど
それと見間違えたかも。それとも機種により
異なるかと。ちなみに見たのはLタイプ。
YAMADAでも見てきたが、12畳タイプは
3万以上で買う気になれず。
このクラスでこの値段は
やっぱりネットですわ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月20日 21:08 [651440-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
今までコロナを使ってましたが、だんだん壊れたのでダイニチを購入しました。
見た目は普通ですが、大きめなバックライト液晶モニターと灯油メモリーが表示されてるのでとても分かりやすいです。
なんといっても点火が早いので寒い時なんかは助かります!
しかも静かだし臭いも気にならないので結果大満足です。
あとメーカー3年保証も付いてくるので安心ですね♪
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
(ヒーター・ストーブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
