CV-V500
- 吸込仕事率500W、軽量・コンパクトな紙パック式掃除機。ヘッドが曲がり、壁際や隙間もスムーズにかけられる。
- 「エアー駆動回転ブラシ」を搭載し、吸い込んだ空気の流れで回転するため、じゅうたんの上のごみもかき上げる。
- 「ガイド付き伸縮パイプ」により、パイプの長さを調整できる(約31cm調整可能)。手元側のホースの接続部分が回転するのでホースがねじれにくい。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.88 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.70 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
3.97 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.59 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.89 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.57 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.20 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年1月19日 13:59 [1804049-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
ブラシ用モーターが無いのでヘッドも軽く、また本体も軽量なので階段等の掃除が楽です。
吸引力も大変満足なハイパワー。
ブラシは簡単に外れるので、私は外して使っています。
吸込口が広くなるので何でも吸い込みます。
ダイソンも持っていますがコチラのほうが好みですね。
紙パック式はゴミの処理が楽です。
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年12月28日 07:25 [1795957-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 3 |
【デザイン】
かわいいデザインです。妻が気に入って、値段も安かったので買いました。
【使いやすさ】
棒のところの接続がロック式ではないのですぐ外れます。電源コードはあらかじめ全部引っ張り脱しておく必要があって掃除機をかけながら距離を伸ばしてもコードが伸びてゆきません。立てて収納するとき、いちいち棒を回して短くしてやらないと本体と適切な位置にセットできません。ここまで使いにくい掃除機は初めてです。
【吸引力・パワー】
普通の掃除機です。吸引口は徹底的にお安く作ってある構造です。まあ、吸えればいいので大して問題は感じません。
【静音性】
量販タイプの普通の掃除機です。静かさを求めるなら、もう少し上のランクのものを買う必要があると思います。
【サイズ】
コンパクトです。
【手入れのしやすさ】
ゴミは紙パック式です。ただ、立てて収納するとき、いちいち棒を回して短くしてやらないと本体と適切な位置にセットできません。
【取り回し】
量販タイプの普通の掃除機です。
【総評】
デザインはかわいいですし、パワーもありますが、とにかく徹底的にコストダウンして作ってある感じの掃除機です。機能は不要なのですが、棒の接続部分のロックまで省略してあるのですぐ外れてしまいます。ここまで使いにくい掃除機は初めてです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月14日 17:30 [1682381-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 2 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 5 |
必ず本体を手に持って掃除機をかけます
床置きだと排気風でホコリが舞います
ほとんどの掃除機は持っても下方に排気風が出ます
この掃除機は中央取っ手なので持つと床のほこりを飛び散らせない数少ない掃除機
床がきれいになってもホコリが舞ったのでは本末転倒
ダメなところは吸い口のタービンに糸や髪が絡むとすぐに止まってしまう
また、タービンの毛足が短いのでカーペットをたたく力が弱い
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月10日 11:24 [1656990-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
これまで三菱の雷神を使用してましたが、とても重いため妻はあまり使用せずにスティック型の方ばかり使用していました。
そこで、高級な機能は必要ないけれど吸引力があって軽量なキャニスター掃除機を探していたところ安価な本製品にたどり着きました。
過去にはサイクロン式のものも何台か所有したことがありますが、吸引力の弱さに辟易してすぐに買い替えたりし、結局は紙パック式が一番使いやすいと思っています。
母が住んでいた離れの家には別メーカーのキャニスター機がありますが、手元スイッチがスライド式でとても使いにくいです。でも、本製品はとても使いやすく吸引力も十分です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月16日 15:41 [1507030-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】特に特徴のないオーソドックスなものです
【使いやすさ】紙パック式で簡単です。スイッチも強中弱と三段階あるのがいい
【吸引力・パワー】普通に家庭で使う分には充分だと思います。ヘッドの回転ブラシがモーター式ではなくタービン式(吸い込む風力で回す)なので絨毯の掃除はモーター式より弱いと思いますが特別ゴミが取れないってことはありません。
【静音性】まあ普通科かと
【サイズ】小型で軽くて取り回しがいいです
【手入れのしやすさ】紙パック式で非常に簡単です
【取り回し】ヘッドが軽いのでいいです
【総評】コードレスタイプやサイクロン式のキャニスター型も使いましたが結局昔ながらの紙パック式にもどってきました。
高級器は使ったことないのでわかりませんが、コードレスタイプ(30000円程度のやつ)はやっぱり吸う力が弱いのでサブで使ってます。
東芝のサイクロン式(ジャパネットのやつ)のヘッドのブラシ部分が故障して回転しなくなったので買い替えました。
サイクロン式はゴミ捨てたあといろいろ中をきれいにしないといけないので面倒でした。結局掃除機を掃除するための掃除機が必要って感じで。吸引力も別に強くありませんでした。同格の機種だとサイクロン式が紙パック式よりいい点は紙パックの料金がいらないのでランニングコストが安くつくってことくらいでしょう。
もう10年も前に発売された機種のようですがこれで充分です
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月29日 01:11 [1476228-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 1 |
取り回し | 3 |
【総評】
標準的な掃除機です。特に特化した点はありませんが、逆に大きな不満点もありません。
よくある昔ながらの紙パック式掃除機という印象です。
煩さであったり、デザイン性等々を追求する方には向きませんが,掃除機として使用できれば良いという方にはおすすめです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月2日 15:10 [1373748-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
小さくてかわいいです。
【使いやすさ】
掃除が終わって片付けるとき
いちいち延長管を短くしないと
ホーススタンドに
掛けられません。
面倒くさいです。
【吸引力・パワー】
新しいだけあって
東芝の10年選手に比べたら
吸い込みがいいです。
【静音性】
東芝も日立も変わりないと思います。
【サイズ】
小さくて本体を手で持っても
気にならない大きさがです。
【手入れのしやすさ】
ホースの差し込み口と
紙パックの穴の大きさが
同じのようなので
東芝のように
紙パックの穴が大きく
その回りをゴムで塞ぐより
四角いフィルターが汚れなくて
いいんじゃないでしょうか?
【取り回し】
エアーヘッドがクルッと回る
"クルッとヘッド"
ちょっとひねっただけで
回って使いにくいです。
【総評】
10年以上使っていた東芝の掃除機の
延長管の締め付けリングが
割れてしまい
ホームセンターで税別¥7.980で
安売りしていたので
購入しました。
この値段の掃除機は
どれも同じかと思ったのですが
ヘッドの取り付けが
押しボタンひとつで
壊れそうでだったり
使ってみると意外と違うんだなと
思いました。
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月26日 10:01 [1351319-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】丸みをおびたデザインで気に入っている。
【使いやすさ】以前も日立の掃除機を使っていたので、操作性も変わらず使いやすい。
【吸引力・パワー】強、中、弱の3段切り替えなので掃除する場所に応じて切り替えでき問題ない。
【静音性】特に気になるような大きさではない。
【サイズ】本体は少し大きく感じる。
【手入れのしやすさ】紙パック式なので手入れは簡単。紙パックも各社共通を使用でき良い。
【取り回し】特に問題ない。
【総評】15年程度使っていた掃除機が壊れたので買い替えた。スティック型も検討したが音がうるさいようで悩んでいた。そのような時に近所のホームセンターの広告にこの機種のセールが載っていてお得な価格だったので購入した。少し本体は大きいが、使いやすさは問題ない。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月18日 09:40 [1252107-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 4 |
16年前にこのシリーズの先代と思われる日立CV-T410を某ホームセンターの開店記念特価で5,000円で購入して愛用しています
別宅用に、もう一台探していたところ、やはり某ホームセンターの特売品7,980円で見つけたので購入
【使いやすさ】
先代と較べて、パイプの材質が変わったせいか、ハンドグリップ部とパイプの接続部の繋ぎが緩み易く、「引き動作」で抜けてしまうことが多々あるのが残念です
日本メーカーだけに、材質変更に際して、ヘッド部とパイプの繋ぎのように、ボッチと穴が噛み合うように改良してから製品化すべきだったと思います
CV-T410 では、新品時からコードの巻き取りが一度にはできず、2回、3回引き出してから巻き取りという煩わしさがありましたが、本製品ではそこは改良されて、黄線まで引き出したコードが、一度で巻き取れるようになっていました
【吸引力・パワー】
紙パックが新品なら、家庭の日常の掃除には十分な吸引力です
吸引力と張り付きや吸い付きはトレードオフの関係ですが、試しにベッドパッドに当ててみたところ、「中」で吸い付きなしに滑らせることができました
【静音性】
サイクロン式とは較べものにならない静粛性です
【サイズ】
日立のコンパクトシリーズに較べるとぼってりしたフォルムですが、収納に邪魔になるようなサイズではありません
【手入れのしやすさ】
紙パックと、取り外して水洗い可能なフィルターだけなので、手入れは簡単です
ヘッドのブラシも、電動ではなく吸引する空気で回転するタービンブラシなので、分解掃除もそれほど難しくありません
【取り回し】
角がなく、ポッテリしたフォルムなので、ホースを引っ張ると従順に付いて来ます
ブラシ駆動のモーターがないので、吸引ヘッドも軽く、壁や天井に掃除機をかけるのも楽々
本体も、構造が簡単な分軽いので、壁や高いところの掃除で、手に提げるのも苦になりません
隙間も、手首のひねりでヘッドがパタリと回り、使い慣れると狭いところも自在に掃除できます
【総評】
先代の使い勝手を分かった上での購入なので、価格以上の価値だと思います
使いやすさの項で述べたパイプが抜ける件は、今後改良の余地があろうかと思いますが、薄手の自己融着テープを差し込み部に巻けば解決できると思っています
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ルンバ最高峰のお掃除体験と考えればコスパは決して悪くないかも
(掃除機 > ルンバ Max 705 Combo +AutoWash 充電ステーション X185060 [ブラック])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
