
- 5 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.59 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.75 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
2.23 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
2.63 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
2.88 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
2.84 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.22 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.44 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.31 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
2.70 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2009年1月28日 11:16 [186597-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 2 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年8月10日 12:03 [152041-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 1 |
バッテリーの持ちが半端なくわるいですね
学生なのでメールやIモードを良く使いますが一日に2回は充電しなければならないほどです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年7月28日 13:36 [150022-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
本体とバッテリーと1円玉 |
とにかく薄いこと、それにとは裏腹に、また丈夫であること。
以上の2つがこの携帯電話の最大の魅力である。
そのため、ポケットに入れて携帯する際の違和感がほとんどない。
(また、使用してから1年程経過して、
10回以上誤って落下させているものの、全く壊れる気配がない)
自分の持っているカラーはカクテルゴールド。
イルミネーションカラーと合わせてデザインはどちらかというと静かなイメージ。
いたってシンプル、コンパクトなデザインで設計されている。
一方、エンターテイメント機能やお財布機能がほとんどない。
そのため、本当に「電話」として使用することになるであろう。
また、ボタンが押しにくいという感は否まない。
慣れてしまえば良いものの、機種変更した当初や、
知人に弄らせたときの反応は決まってこれが最初であった。
そのため、iアプリやメールとしての利用も苦しいものがある。
バッテリーに関して、小型化するとその持ち時間が心配となるものの、
バッテリーのもちは心配がない。ただし、寿命が短い。
充放電を繰り返すとあっというまにもち時間が短くなる。
(自分の使い方が悪いからかもしれないが、1年間の使用で、
最大充電で音声通話45分しかバッテリーがもたなくなる)
この機種のカメラは至って使用不可能。
かろうじてバーコードリーダー機能があり読めるものの、
一方文字は文字認識機能があるが使えない、
文字を撮影してもぼやけたりブレたりして読めない。
これは風景撮影でも同じく、画質はかなり悪い。
以上から、スタイリッシュな方で、
携帯電話なんて軽い音声通話しかしないという人にオススメだと思う。
メイン機種にすることは、ヘビーユーザにはオススメできない。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年2月8日 00:23 [118432-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
買って4日目です。買ってすぐにオリジナル着信音にチャレンジしていました。
メインで使用のソフトバンクは、mmf形式に変換してカードから簡単に転送・登録
できましたが、ドコモは、手強いですね。
好きな曲のサビだけ録音して、低音質モードのWAVから3gp形式へ変換しても、
カード経由で転送すると、再生できるだけで、着信音設定は拒否されました。
しかし、その3gpデータをメールでPCから送り保存した添付データは、見事
着信音として指定が出来ました。
何も出来ないのかと心配しましたが、着うたモドキ成功したので、良しとします。
カメラの発色は、かなり薄いです。
本体メモリーが、激少なので、2日目にマイクロカード買いました。本体では
30万画素の写真も保存できませんでした。(@_@)
ペラペラの薄さは、胸ポケットではスマートですが、ボタンの押し心地は??です。
ショックだったのは、不在着信後のイルミネーションが30秒に1回数秒なので
手に取らないと、着信アリに気づきません・・。
これは24時間緊急連絡のある私の仕事には、厄介な問題です(ーー;)
ボイスメモが1件のみ・・これもショックでした・・
電池は、持ちません。間違いなく最低レベルかと・・
へんな機能を全てオフにしてなんとかなるかなとは、思っていますが・・不安も・・
でもデザインは気に入ったので、しばらくは付き合うつもりです。 以上
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 1件
2007年11月17日 17:29 [100915-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 1 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年10月16日 00:50 [95616-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 1 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年8月26日 22:47 [87459-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
現在、N703iμを使用中で買い増しでP704iμを購入しました。
中身はほぼ一緒なので違和感なく使えます。
ただNと比べると文字、画像が汚い!
この点を除けば、ほぼ満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2007年8月1日 09:40 [83908-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
ドコモショップで\7,500で購入しました。(7月31日迄キャンペーン期間中だったよう)
見た目:ゴールドを選択。如何にも携帯持ってます〜と言う感じではなく私が所持しているゴールドアクセとも合いそう
薄さ、軽さ,海外で使用出来る:◎
・・・・改善?して欲しい点・・・・
ボタン操作:爪が少し伸びているせいか押しづらい
デザイン:欲を言えば、携帯の四隅を少し丸みを帯びたものにして欲しい。
画面表示(文字のFont)の種類:もっと多くして頂けると良いですね。
一部、評価内で使用していないものがある為未評価もありますがご了承下さい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
