
よく投稿するカテゴリ
2022年12月1日 01:58 [1652747-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
書込速度 | 3 |
読込速度 | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
CrystalDiskMark USB3.0 接続時の結果 |
USB3.0 接続 Explorer 経由のコピペで20GB弱のファイルを書き込んだ場合の結果 |
USB3.0 接続 Explorer 経由のコピペで20GB弱のファイルを読み込んだ場合の結果 |
![]() |
||
参考:3.5インチHDD(WD10EZEX 1TB SATA600 7200rpm CMR)の結果 |
【デザイン】
特に奇抜な点はなく、使用方法に困る事はないと思います。
ストラップの糸を通す穴が用意されており、ストラップを簡単に
取り付ける事ができます。スライド式のUSB端子なので、キャップを
紛失するような心配はありません。
【書込速度】
CrystalDiskMark で計測した所、Sequential は3.5インチのHDD
(WD10EZEX 1TB SATA600 7200rpm CMR)よりも遅いようです。
他の方のレビューのものよりは、若干早いようです。しかし実際に
サイズの大きいファイル(ファイルサイズが20GB弱のもの)を
エクスプローラー経由のコピペで書き込んでみたところ、最初は
24MB/s ほどのスピードで書き込めますが、暫くすると 15MB/s 前後の
速度に落ちてしまうようです。
【読込速度】
CrystalDiskMark で計測した所、Sequential read は3.5インチの
HDD(WD10EZEX 1TB SATA600 7200rpm CMR)よりも少し遅く、
Random readはHDD より早いようです。SEQ1MQ1T1とRandom readが
他の方のレビューのものより少し遅いのが気になります。実際に
サイズの大きいファイル(ファイルサイズが20GB弱のもの)を
エクスプローラー経由のコピペで読み込んでみたところ、最初は
150MB/s 前後のスピードで読めますが、暫くするとスピードが落ちて
79MB/s 前後になってしまいます。
【携帯性】
一般的なUSBメモリより少し小さいサイズで、ポケットに入れて
持ち運べ、取り扱いに困る事はないと思います。
【機能性】
最初から保存されているアプリがありますが、使う機会は少ない
のではと思います。アクセスランプがついていないので状態の判別が
少ししにくいです。
【総評】
USB3.0 のポートを使用して、ファイルサイズの大きくないものの
読み書きはそこそこの転送速度があるので、使い勝手に困ることは
ないと思いますが、ファイルサイズの大きいものの読み書きはあまり
期待はできないと思います。連続で書き込みすると、触れないほどでは
ありませんが、多少発熱があります。2022年5月現在1,000円前後の
値段で手に入る点は良いのですが、性能に大きな期待はしない方が
よいと思います。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
2022年12月1日 01:25 [1652747-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
書込速度 | 3 |
読込速度 | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
CrystalDiskMark USB3.0 接続時の結果 |
USB3.0 接続 Explorer 経由のコピペで書き込んだ場合の結果 |
USB3.0 接続 Explorer 経由のコピペで読み込んだ場合の結果 |
![]() |
||
参考:3.5インチHDD(WD10EZEX 1TB SATA600 7200rpm CMR)の結果 |
【デザイン】
特に奇抜な点はなく、使用方法に困る事はないと思います。
ストラップの糸を通す穴が用意されており、ストラップを簡単に
取り付ける事ができます。スライド式のUSB端子なので、キャップを
紛失するような心配はありません。
【書込速度】
CrystalDiskMark で計測した所、Sequential は3.5インチのHDD
(WD10EZEX 1TB SATA600 7200rpm CMR)よりも遅いようです。
他の方のレビューのものよりは、若干早いようです。しかし実際に
サイズの大きいファイル(ファイルサイズが20GB弱のもの)を
エクスプローラー経由のコピペで書き込んでみたところ、最初は
24MB/s ほどのスピードで書き込めますが、暫くすると 15MB/s 前後の
速度に落ちてしまうようです。
【読込速度】
CrystalDiskMark で計測した所、Sequential read は3.5インチの
HDD(WD10EZEX 1TB SATA600 7200rpm CMR)よりも少し遅く、
Random readはHDD より早いようです。SEQ1MQ1T1とRandom readが
他の方のレビューのものより少し遅いのが気になります。実際にサイズの
大きいファイル(ファイルサイズが20GB弱のもの)をエクスプローラー経由の
コピペで読み込んでみたところ、最初は 150MB/s 前後のスピードで
読めますが、暫くするとスピードが落ちて 79MB/s 前後になって
しまいます。
【携帯性】
一般的なUSBメモリより少し小さいサイズで、ポケットに入れて
持ち運べ、取り扱いに困る事はないと思います。
【機能性】
最初から保存されているアプリがありますが、使う機会は少ない
のではと思います。アクセスランプがついていないので状態の判別が
少ししにくいです。
【総評】
USB3.0 のポートを使用して、ファイルサイズの大きくないものの
読み書きはそこそこの転送速度があるので、使い勝手に困ることは
ないと思いますが、ファイルサイズの大きいものの読み書きはあまり
期待はできないと思います。連続で書き込みすると、触れないほどでは
ありませんが、発熱があります。2022年5月現在1,000円前後の値段で
手に入る点は良いのですが、性能に大きな期待はしない方がよいと
思います。
参考になった0人
「SDCZ48-064G-U46 [64GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月1日 01:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月29日 20:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月1日 14:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月18日 18:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月2日 16:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月31日 18:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月25日 21:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月10日 11:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月8日 19:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月6日 22:30 |
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
(USBメモリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
