HiFiMAN RE-600 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 HiFiMAN RE-600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HiFiMAN RE-600の価格比較
  • HiFiMAN RE-600のスペック・仕様
  • HiFiMAN RE-600のレビュー
  • HiFiMAN RE-600のクチコミ
  • HiFiMAN RE-600の画像・動画
  • HiFiMAN RE-600のピックアップリスト
  • HiFiMAN RE-600のオークション

HiFiMAN RE-600HiFiMAN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 8月 2日

  • HiFiMAN RE-600の価格比較
  • HiFiMAN RE-600のスペック・仕様
  • HiFiMAN RE-600のレビュー
  • HiFiMAN RE-600のクチコミ
  • HiFiMAN RE-600の画像・動画
  • HiFiMAN RE-600のピックアップリスト
  • HiFiMAN RE-600のオークション

満足度:5.00
(カテゴリ平均:4.24
集計対象3件 / 総投稿数3
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.33 4.19 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 5.00 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 3.33 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 5.00 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.33 3.79 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.33 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 5.00 3.86 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

HiFiMAN RE-600のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「接続対象:ポータブルプレーヤー」で絞込んだ結果 (絞込み解除

丸椅子さん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:536人
  • ファン数:54人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
30件
3575件
ヘッドホンアンプ・DAC
11件
1821件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
165件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質3
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5
   

   

【デザイン】
シンプルなデザイン
分岐〜筐体までが長いのでSHURE掛けも余裕です。

【高音の音質】
IE800より繊細で大人しいながらスーッと気持ち良くぬけます。

【低音の音質】
低いところも出てはいるのですが、量感は少ないです。
BA型問題無く使える方なら不満はでないレベルかと。

【フィット感】
IE800と同様に小さな筐体で、イヤーピースは専用仕様では無いので他社製も色々使えます。
私はオーテクのfine fitに変えてます。
密着感と圧迫感を上手く不満無くバランス取って、帯域を片寄らせないので愛用してます。

【外音遮断性】
まずまずです。IE800より多少良いかも。

【音漏れ防止】
通常の音量だとまず漏れません

【携帯性】
4極〜3極の変換アダプターは必要なんですがシンプルなんであまり邪魔にはなりません。
ケーブル長はアダプター含めると1.5m弱になるかもなんで、ポケット使いの方はもて余すかも?

【総評】
低域や厚みがいる時はFiio x3にpico-power
空間の広さを求める時はHDP-R10にAHA-120で聞いてます。

この機種は奥行きのある拡がりが他のユニバーサルモデルより頭一つ飛び抜けていて、
IE800に比べて低域の量感は劣りますが、中域は厚く、高域は繊細と、個人的にはIE800を上回る要素も結構あります。
オーケストラなど迫力要するモノはIE800の方が間違い無いです。

バランスとしてはカマボコ〜高域より
BA型的な中域の厚みと繊細さがありつつ、BA型では出せない奥行きが出るのでBAユーザーには是非ともダイナミックの良さを体感して頂きたいです。

ベースは4極なんでバランス稼働も可能です。
私はバランス環境に無いので試せませんが、これ以上能力上がったらどうなるのか…。

マイナーな機種ですが、マイナーだからこそマニアの方には使い込んで頂きたいところもあります。
世界限定1000台との事、余裕があれば買っちゃいませんか…。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

HiFiMAN RE-600のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HiFiMAN RE-600
HiFiMAN

HiFiMAN RE-600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 8月 2日

HiFiMAN RE-600をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意