HiFiMAN RE-600

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.33 | 4.19 | -位 |
| 高音の音質 |
5.00 | 4.14 | -位 |
| 低音の音質 |
3.33 | 4.11 | -位 |
| フィット感 |
5.00 | 4.08 | -位 |
| 外音遮断性 |
4.33 | 3.79 | -位 |
| 音漏れ防止 |
4.33 | 3.79 | -位 |
| 携帯性 |
5.00 | 3.86 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な用途:音楽」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年12月20日 18:15 [779964-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 2 |
| フィット感 | 5 |
| 外音遮断性 | 4 |
| 音漏れ防止 | 4 |
| 携帯性 | 5 |
高音域好きの方に是非お薦めしたいです。
【デザイン】シンプル。ダイナミック型ライバル機に比べ不安に思うほど小さいのに、この実力。ケーブル下側は編まれていてタッチノイズ対策としても良好。分岐後もshure掛けに十分な長さがあります。
【高音の音質】この伸びと広がり、実に良好です(MDR-EX1000やFLAT4(TH-F4N)比)。しかも標準でバランス接続に対応※の為、更に良く伸び良く広がり、ボーカルを実に楽しく聴けます。
【低音の音質】必要十分には。スカスカという場合はshure掛けをお試し下さい。フランジの2段目がピッタリ嵌るかどうかでかなり異なります。ただ、傾向としては高音寄りのキャラクターなので、HM-901など中低域をしっかり出すプレーヤーとの組み合わせをお薦めします。(低域は上記2機種の方が断然良く出ます)
【フィット感】本体がとても小さいので簡単に装着出来ます。しかも付けていて気にならない重さ。出っ張りが殆ど無いので寝ながらの使用も楽です。
【外音遮断性】きちんと装着すると遮音性は結構あります(遮音性皆無のMDR-EX1000と比べると断然)。また標準はシリコンイヤーピースですが、コンプライも付属してました。
【音漏れ防止】普通
【携帯性】良い(何しろ小さい。小型ポーチも付属)
※普通のステレオ(3極へ)の変換用ショートケーブルも付属。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- オーディオ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年9月27日 21:25 [632525-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 3 |
| フィット感 | 5 |
| 外音遮断性 | 4 |
| 音漏れ防止 | 4 |
| 携帯性 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【デザイン】
シンプルなデザイン
分岐〜筐体までが長いのでSHURE掛けも余裕です。
【高音の音質】
IE800より繊細で大人しいながらスーッと気持ち良くぬけます。
【低音の音質】
低いところも出てはいるのですが、量感は少ないです。
BA型問題無く使える方なら不満はでないレベルかと。
【フィット感】
IE800と同様に小さな筐体で、イヤーピースは専用仕様では無いので他社製も色々使えます。
私はオーテクのfine fitに変えてます。
密着感と圧迫感を上手く不満無くバランス取って、帯域を片寄らせないので愛用してます。
【外音遮断性】
まずまずです。IE800より多少良いかも。
【音漏れ防止】
通常の音量だとまず漏れません
【携帯性】
4極〜3極の変換アダプターは必要なんですがシンプルなんであまり邪魔にはなりません。
ケーブル長はアダプター含めると1.5m弱になるかもなんで、ポケット使いの方はもて余すかも?
【総評】
低域や厚みがいる時はFiio x3にpico-power
空間の広さを求める時はHDP-R10にAHA-120で聞いてます。
この機種は奥行きのある拡がりが他のユニバーサルモデルより頭一つ飛び抜けていて、
IE800に比べて低域の量感は劣りますが、中域は厚く、高域は繊細と、個人的にはIE800を上回る要素も結構あります。
オーケストラなど迫力要するモノはIE800の方が間違い無いです。
バランスとしてはカマボコ〜高域より
BA型的な中域の厚みと繊細さがありつつ、BA型では出せない奥行きが出るのでBAユーザーには是非ともダイナミックの良さを体感して頂きたいです。
ベースは4極なんでバランス稼働も可能です。
私はバランス環境に無いので試せませんが、これ以上能力上がったらどうなるのか…。
マイナーな機種ですが、マイナーだからこそマニアの方には使い込んで頂きたいところもあります。
世界限定1000台との事、余裕があれば買っちゃいませんか…。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
位置調整機構装備!言い訳のないパワフルサウンド!
(イヤホン・ヘッドホン > Sense Pro [グレージュ])
5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









