RSA-888 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応インピーダンス:4Ω 再生周波数帯域:10Hz〜30kHz アナログ入力:3系統 ハイレゾ:○ RSA-888のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RSA-888の価格比較
  • RSA-888のスペック・仕様
  • RSA-888のレビュー
  • RSA-888のクチコミ
  • RSA-888の画像・動画
  • RSA-888のピックアップリスト
  • RSA-888のオークション

RSA-888SPEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 8月 5日

  • RSA-888の価格比較
  • RSA-888のスペック・仕様
  • RSA-888のレビュー
  • RSA-888のクチコミ
  • RSA-888の画像・動画
  • RSA-888のピックアップリスト
  • RSA-888のオークション

RSA-888 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:5.00
(カテゴリ平均:4.49
レビュー投稿数:4人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 5.00 4.36 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 4.00 4.13 -位
音質 臨場感、音質の良さ 5.00 4.52 -位
パワー 最大音量の大きさ 4.75 4.44 -位
機能性 機能が充実しているか 3.75 4.22 -位
入出力端子 端子の数 4.00 4.23 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 5.00 4.29 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

RSA-888のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

GR1ファンさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:78人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

プリメインアンプ
2件
88件
スピーカー
1件
44件
NAS(ネットワークHDD)
1件
23件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
音質5
パワー5
機能性4
入出力端子5
サイズ5

(一部 修正しました)
ELACのJETツイーターを生かしながら、膨らみがちな低域を締めたいと思い、消費税がUPする前に購入しました。

RSA-888のコンパクトな筐体は質感が高く、シンプルで品の良いデザインだと思います。居間のインテリアにも、前からそこに有ったかのように馴染んでしまいました。
それと、不要・無用な機能が一切付いて無いのも良いですね。
本質的な部分にコストをかける姿勢に大いに共感します。

ユニークなのはインシュレーターを兼ねたサイドウッド、木と曲線がデザインのアクセントになっていて、楽器を思わせる優しい感じがします。

ボリュームはシーラスロジックのICを使った精度の高い電子ボリュームのため、小音量でもセンターがピタリと決まります。おかげでギャングエラーに悩む事が無くなりました。
感触は実に良い感じで、適度な剛性感が有り、滑らかに回転します。
老練な設計者の技量を感じますね。

ON、OFFスイッチは引っ張って操作しなければならず、慣れが必要。
背面の端子類は金メッキ ピカピカ(笑)。価格相応のグレードと思いますが筐体が小さいためピッチは狭めです。極太ケーブルを使われる方は要注意かな。
何気にXLR端子が付いているのが嬉しい。
スピーカー端子はもう少しガッチリしたものが欲しかった。

電源にスイッチング電源を採用しているため、ノイズを心配しましたが杞憂でした。
むしろ上位機種よりも音にメリハリが有ります。
スイッチング電源もここまで来たんですね。

IR社の新デバイスPowIRaudioはレスポンスが早く、BS243LTDに対して十分な駆動力を持っていて、おかげで低域はバッチリ締りました。「もたつき」が解消し、解像度が上がると共に力強く響きます。
高域はJETツイーターとの相性も良く、どこまでも気持ちよく伸びていきます。
とても美しい高域です。
いや〜、、BS243LTDって、こんな実力が有ったんですか、、。
ELACオーナーにお勧めですね。
ただし、ウーハーが何発も付いている大型スピーカーはキビシイかもです。
インピーダンス4Ω・能率の低い、クセ者ブックシェルフが面白いと思う。
化ける可能性は大有り。

SPECのアンプは「無帰還シングルの音を、駆動力のあるデジアンで再現する」がコンセプトのため、その音は、透明感が有り、生々しくも有り、どこか真空管に似た余韻の美しいアナログの音色です。
また、今迄使っていた某S社のアンプのように、強い音が前に出るタイプでは無く、クッキリとした音像が立体的に展開するタイプで、音量を上げても五月蝿く感じません。

特に、クラシックやアコースティック系に向いているんじゃないでしょうか。
アンプを換えてから、久々にシンフォニーを聴き直しています。

試聴機が無く、店頭での試聴のみで購入したため、セッティングするまで多少の不安が有りましたが、私の環境では、RSA-888の導入は成功でした。
結果として臨場感、音質ともに向上しました。優秀なアンプだと思います。

残念なのは、ヘッドフォンジャック。標準のジャックにして欲しかった。
なので、機能は星4つ。

発売された同じ筐体のCDPですが、残念ながら購入には至りませんでした。
理由は、30万円の機種として機能が貧弱すぎることと、開示情報があまりにも少ないことです。
これでは買う気にすらなれませんよね。

レベル
中級者

参考になった16人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

潮騒のダンディーズZさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリメインアンプ
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
音質5
パワー5
機能性5
入出力端子5
サイズ5

【デザイン】
シンプルで上質感があります。
両サイドのウッドがアクセントになっておりちょっと洒落っ気を感じます。

【操作性】
小さいボリュームノブですが、しっとり動き上等な機械を扱っているようで気持ちが良いです。
電源スイッチを一度引き出すのですが、本体が軽いので本体ごと動くことがあるのは感心しません。

【音質】
SACD:DENON1650AE,ネットプレイヤー:パイオニアN50、スピーカー:Dynaudio X16に繋いでいますが、各楽器がそこに浮かぶような繊細で綺麗な音です。
小音量から大音量まで正確に表現されているので、ダイナミックレンジが大きくなった感じがします。

【パワー】
8畳程度の自分の視聴環境では十分です。

【機能性】
自分には十分です。

【入出力端子】
自分には十分です。

【サイズ】
コンパクトで納まりが良いです。

【総評】
最初にEsotericI05、MarantzPM11-S3、LUXMAN-L507uXと試聴し、LUXMANの細かいけどしっかりした音が本命でした。
Esotericはきっかりした音、Marantzは細やか、印象です。
金額的に厳しいなか何度か試聴していた際に、たまたま本機を試聴する機会があり、気に入りました。
LUXMANとMarantzの間で繊細感を高めた印象です。
その中で、しっかり感も落ちていないのが良かった。(表現が下手ですみません。)
ちょくちょくハイエンドと言われるオーディオを視聴してきた中で羨ましく思っていた環境が、狭い自宅でかなり再現できるようになりました。
クラシック、ジャズ、ポップスと手あたり次第流しているのですが、どれもそれぞれの特徴を鮮明にしてくれました。
スピーカー、プレイヤーを変えれば更に良くなりそうで、見直したくなってます。

レベル
初心者

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うちのお風呂は39度さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
2件
25件
Mac デスクトップ
1件
20件
Mac ノート(MacBook)
0件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
音質5
パワー5
機能性4
入出力端子3
サイズ5

 スピーカー モニターオーディオGX50+サブウーファー同社Radius370HD に合わせるアンプとして購入しました。

 スピーカーもデスクトップ使用ですがアンプもまた細長いサイドテーブルに置ける省スペースタイプとして探すと特に奥行きで置けない物が多いです。色々聞いた中でもサイズも考えてPRIMARE I22 か Cambridge Audio Azur851A がスピーカーが1サイズ大きいGX100で視聴して良いバランスかと思ったんですが、GX50で聞いてみると音がタイトになりすぎたりキメ等が物足りなく感じました。本機SPEC RSA-888 が新しく出たのでGX100やELAC BS312で聞いてみるととてもパワフルにスピーカーをドライブするのに驚き音も好みでした。視聴のための貸出機はまだ無いそうでGX50で確かめたかったですが現状理想的なサイズと音と思い購入しました。

 SPECはパイオニアなどの元会社員の方達が設立されたそうですが、このRSA-888の音は過去や現行のパイオニアの音とは異なります。高域にやや艶が有り、値段帯にもよるでしょうがデノンより少なくアキュフェーズと同程度かもしれません。音もそちらに近いと思います。ただアキュは冷静で観客席のやや後方よりで聞いているように私には感じられるのに対して、本機は観客席の前方寄りで聞いていて演奏者の力感や熱気が感じられる音です。パワフルさもデノンの低域からではなく、デジタルの特徴か全帯域で均一に感じられます。

 GX50はGX100よりも箱が小さくウーフアーにも同じ数だけ補強リブが有り低音が出にくいようですが本機で鳴らすとかなりよく出ます。低音が出にくいいと思い先に買ったサブウーファーですがポップスだと特に必要ないくらいにパワフルに駆動してくれます。

 ただ小型化のせいかスピーカーターミナルの直ぐ近くに入力端子1があり接触が心配で実際使えないと思います。裏面端子の配置はもう少し考えて欲しかったです。

 SPECのアンプはオーディオショーで3年連続して視聴していました。大型など鳴らしにくいスピーカーを駆動する力と音場の再現性は素晴らしいと思っていました。ただ音量変化には追従しても演奏者の力を入れたところが感じにくくそれがもの足りませんでした。しかし新製品の本機RSA-888は上位機よりもその力感が感じられます。すばらしいです。逆に音場定位のピンポイントさはやや甘くなっているようで奥行きもやや浅くそこが値段差なのでしょう。でも私には本機で十分満足です。

 本機は高価格帯のA級アンプ並とは言いませんがぬめり感も無く、並のAB級より滑らかな自然な音に思います。アナログアンプとの実売価格比で1.5倍くらいの優位性が私には感じられます。この価格帯のアンプをご検討の方、また機器のサイズで購入をあきらめておられた方はぜひ視聴して確かめてみてください。

レベル
中級者

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

YJSPさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
1件
33件
プリメインアンプ
1件
18件
空気清浄機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性3
音質5
パワー4
機能性2
入出力端子3
サイズ5

始めてこのアンプを試聴したときはいまいちだなぁと思っていましたが
別の店で自分の使っているスピーカーで聞けて印象が変わりました。(スピーカーに相性がでるかもしれないので購入する際には使っているスピーカーで試聴必須かもしれません)

デジタルアンプらしくハイスピードなことはもちろん、さらには音の強弱はより深く、また真空管のような暖かみを加えた音です。

傾向はAtollIN100SEを明るさをおさえた変わりに繊細
さを増したかんじでしょうか。

しかし、一番の特徴はやはりなんといってもコンパクト、軽量、省エネそしてデザインでしょう。
正直これで家のインテリがすっきりでき、家族にも了解を得られたことが最大の満足点です。(おかげでまだオーディオを続けれそうです(笑))

参考になった8人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

RSA-888のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

RSA-888
SPEC

RSA-888

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 8月 5日

RSA-888をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(プリメインアンプ)

ご注意