LUMIX DMC-GX7C-S レンズキット [シルバー]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日
『精悍なルックスで、LX100の兄貴分的存在』 ピンポン台さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2021年2月16日 20:18 [1422186-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
パナソニックで初めて手振れ補正機能が付いたミラーレス一眼で、20mm F1.7のレンズセットを7年前に購入しました。
【デザイン】
黒モデルが精悍なルックスで気に入っています。
【画質】
センサーが4/3型なのでISO1600程度にとどめるのが無難です。暗いレンズだと室内ではISO3200以上になることもあり、画質面で少し不安があります。通常700万画素でアスペクト比3:2を使っています。画素数はセンサー4/3型では1600万画素でも多く感じます。
【操作性】
ズーム位置がmm表示されるので電動ズームも使いやすく、普段はオリンパスの12-50mmF3.5-6.3を付けています。ファインダーもチルトできるので便利な時もあります。使いにくいと感じるところは特にありません。
【バッテリー】
比較的長持ちします。LX100と、充電池と充電器が共有できるので便利です。
【携帯性】
カメラ自体、携帯性は良いです。付属の20mm F1.7や小型のレンズ12-32mmを付けると携帯性は良いです。オリンパス12-50mm電動ズームを付けると重くはないですが長いので、携帯性はあまりよくありません。因みに、20mm F1.7は手振れ補正機能付きのオリンパスのE-P3に付けて使用しています。
【機能性】
風景、スナップが主体で、AFも早く問題ありません。特に手振れ補正機能があり、単焦点レンズやオリンパスのレンズを安心して使えます。
【液晶】
背面液晶はチルトができ丁度良いサイズです。電子ビューファインダーも悪くありません。
【ホールド感】
右手部分が広いので持ちやすく、軽量レンズとの組み合わせはホールド性が高いです。14-140mmF4-5.8のような大型レンズを付けてもホールド感はそれほど悪くありません。
【総評】
オリンパスのE-M1に近い性能で、手振れ補正機能のない単焦点レンズやオリンパスのレンズを使えるのは便利です。軽量でGシリーズよりも精悍で見た目も良く、長く付き合っていける良質なミラーレス一眼です。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
参考になった0人
「LUMIX DMC-GX7C-S レンズキット [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月16日 20:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月26日 19:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月20日 09:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月1日 12:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月12日 02:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月30日 21:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月12日 19:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月26日 17:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月21日 00:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月13日 21:03 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
APS-Cミラーレス入門機としてオールマイティな性能・機能と価格
(デジタル一眼カメラ > α6400 ILCE-6400 ボディ [ブラック])4
神野恵美 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
