LUMIX DMC-GX7-S ボディ [シルバー]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日
『ノクトンとの相性バツグンです。』 バジルスターさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2014年1月4日 12:09 [670724-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
ノクトン25mm |
ノクトン25mm |
12-35mm |
35-100mm |
12-35mm |
ノクトン25mm |
モニターで購入しました。色はシルバー。今まではコンパクトデジタルカメラ(パナソニックLX5)を使っていて、レンズ交換式のカメラは今回が初めてです。
撮影対象は、スナップ、風景、ダンス発表会の舞台写真、スポーツ(キックボクシング)、またそれらの動画です。レンズの豊富さ、システムとしてのトータルバランスでm4/3で購入を三年ほど前から検討してました。とは言え日進月歩のデジタルカメラ業界ですので、パナソニック/オリンパスのみならず、センサーサイズで魅力的な富士やSONYなどのミラーレスとも比較検討をしていましたが、そろそろカメラ買いたい熱が最高地点に達した頃…
1、せっかくのレンズ交換式なので、F0.95の驚異的な明るさのノクトンを使ってみたかった。
2、ノクトンが常用レンズになるので、使いやすくて、見やすいピーキング機能が欲しい。
3、レンズの選択は豊富な方がよい。
4、ボディ内手ブレ補正はあればよい。
5、ノクトンでの静止画だけでなく、舞台動画でもマニュアルフォーカスを多様することになるので、マニュアル操作の使い勝手がよい。
6、DIGAを使っているので、取り込みが楽なAVCHDで綺麗な動画がとりたい。
7、暗い会場での動画撮影をすることになるためEVFを使いたい。
8、スマホでSNSをよく使うためWi-Fiは必須。
9、ミラーレスなので極力小型。
というポイントを全て満たすGX7が発表されたので、このカメラを買わないわけにはいかなくなりました。
【デザイン】
もうちょっとポップなデザインでもいいかなとも思いますが、これはこれで機能的で素晴らしいと思います。グリップも必要最小限のサイズで大き目のレンズに対しても効果的です。不満をあげるならば、右側のストラップ金具の位置がどうにかならなかったかな、ということぐらいでしょうか。でもすぐ慣れます。
【描写】
GX7ボディとともに、ノクトン25mmを。その後12-35mm、35-100を短期間の内に買い揃えました。これらのレンズとの組み合わせから出る写真は、素人が撮ってもどれも納得させられる絵になります。ISOは3200までなら全くノイズは感じません。スナップなら6400もありかと思いますが、光と影のコントラストが強い舞台写真はパソコンの画面で見るとノイズを感じ始めます。
【機能/操作性】
・ピーキング機能:ノクトンを手軽に使えるので助かります。使いやすいです。オリンパスE-P5と比較した感じでも、パナソニックG6、GX7のほうがひっかかりがない表示で優れていると感じました。ただまだこの機能はまだ進化できる点があると思います。
・可動式EVF:他メーカーのEVFと比較しましたが、画面が小さいわりに見やすいと思います。またアイカップをつけると素早くEVFを覗くことができます。私は常時装着して使っています。また覗く時は通常の位置ではなくチルトさせて覗くことが多く、同じくチルトを変えられる背面液晶画面との組み合わせでこのカメラの自由さを感じることができます。
・Wi-Fi&FNC:スマホへの写真転送が簡単です。Facebookの「いいね」回数がグッとあがりました。
・マニュアルフォーカスを多様するので、フォーカス切替レバーがあるのが嬉しい。
・前後にダイヤルがあり使いやすい。
・ファンクションボタンの割当が9個できるので使いたい機能をすぐ呼び出せる。
・サイレントモード:これは素晴らしいです。GX7のシャッター音が結構大きい(もはやノイズです)のでよく使います。本番中でも舞台写真が撮れるこの機能があることはこのカメラの強力な個性と言えます。ISOの上限が3200まで、電子シャッターと撮影に不利になる点もありますが、2.8ズームレンズで挑んだダンス公演では特に歪みもなく綺麗な写真が撮れました。
・動画もほんと綺麗に撮れるのは当たり前ですが、内蔵マイクもそんなに悪くないです。舞台をまるごと記録(AVCHDで)できる撮影時間制限のないカメラを提供してくれてパナソニックには感謝です。色々な軋轢もあるでしょうがぜひ今後もこの分野に力をいれ続けて欲しいです。
・コントラストAF:キックボクシングを撮影しましたがとてもよく速く正確でした。コントラストAFだから動体モノに弱い、という言われ方も過去のものになっているのではないでしょうか。暗所でもよく動いてくれます。
【バッテリー】
普通に使う分には1日持つと思います。
舞台中4000枚ほど撮りましたが持ちました。
動画でも1時間の記録でもバッテリーはまたまだありました。
ただリハーサル、本番2回あったのでサードパーティー製バッテリーを買いたしました。
【総評】
三年待ち続けての購入ですが、ミラーレスカメラの一つの到達点と思います。待ち続けた甲斐がありました。
オリンパス、レンズメーカー製含めたレンズの豊富さ、家電との親和性、動画機としての妥協の無さは、他メーカーのミラーレスカメラにはないパナソニックの武器ですね。そしてそれぞれの機能をただ搭載させるだけでなく、ちゃんと使いやすくしてくれている所が、このメーカーの一貫した思想なのかなと思います。
今後は他のノクトンレンズを買い足そうと思っていますが、マニュアルフォーカスレンズとの相性は現時点でこのカメラが一番だと思います。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
- スポーツ
- その他
参考になった19人
「LUMIX DMC-GX7-S ボディ [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月19日 17:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月9日 14:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月4日 00:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月8日 11:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月1日 22:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月14日 00:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月2日 19:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月21日 11:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月25日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月29日 02:28 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
