
よく投稿するカテゴリ
2015年10月11日 22:06 [639946-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 3 |
セカンドレビューで、追加です。
耐久性があまりになく、雑巾類でキーボードを拭いているとき、アイソレーションゆえなのか、パンタグラフ構造を支えるプラスチックのツメが欠けたようで、キーが取れてしまいました。
二度と着かないので、瞬間接着剤を考えましたが、点接点で可動しないと押し込めないため、諦めました。
もともと、バッテリーも保たないし、レノボ同士なのに認識が途中で失われたりするので、使うのを止めました。
ついでに言うと、キーボードの修理依頼を出そうと相談したら、修理工賃に8千円程度かかること、送料負担であることなどから、「新品が二個も買えるじゃねぇか」ということで、ゴミにしました。
一年程度のシロモノと思って下さい。
(以下、ファーストレビュー)
本体内に充電池を内蔵しているようで、便利なのですが一日保たないので、結局、充電のためにUSBでつなげなくてはならず、なおかつ、充電で有線接続にも関わらず、USBではなくBluetooth接続になるので、無線接続がいったん切れると再接続認識まで時間が掛かる。
手に触れていない時間が多くなると(待機時間)、キーを押しても無反応になる。
これがLenovo E430で外部モニターを使っているとき、非常に不便。
レノボ同士で繋がらない場合があり、他の機器と干渉しているかどうかは不明ですが、使用中に席を外し、戻ってきたときにすぐに打ち込めなくなってしまうのが難点。
結局、ノート本体のキーボードを操作する必要があり、レノボでもそのあたりは認識している模様。
ある意味で、初めから有線タイプにすれば良かったかな、と後悔。
そのほか、ネクサス7やアンドロイド携帯スマホ、mac miniに繋いでみましたが、いずれも認識し、入力出来ました。
ただし、アンドロイドOSに関しては、本体が節電モードになると接続が切れ、復帰しないことがあります。
これは、他社のものも同じ事が起こるので、そういう仕組みなのかも知れません。
(節電モードや画面のブラックオフ設定を切っておけと言うことですね)
キーボードの作りそのものは、Macのキーボート同様の浮き石タイプで、安物チックなプラ製ですが、Lenovoキーボード好きなら、結構好みだと思います。
昔のIBMノートやLenovoの高級タイプノートのキーボードを想像するとがっかりします。
スタンダードタイプのキーボードです。
薄くてペラいのが(待機時間切れを除いて)結構気に入ってます。
参考になった5人(再レビュー後:4人)
2013年10月15日 01:54 [639946-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 4 |
本体内に充電池を内蔵しているようで、便利なのですが一日保たないので、結局、充電のためにUSBでつなげなくてはならず、なおかつ、充電で有線接続にも関わらず、USBではなくBluetooth接続になるので、無線接続がいったん切れると再接続認識まで時間が掛かる。
手に触れていない時間が多くなると(待機時間)、キーを押しても無反応になる。
これがLenovo E430で外部モニターを使っているとき、非常に不便。
レノボ同士で繋がらない場合があり、他の機器と干渉しているかどうかは不明ですが、使用中に席を外し、戻ってきたときにすぐに打ち込めなくなってしまうのが難点。
結局、ノート本体のキーボードを操作する必要があり、レノボでもそのあたりは認識している模様。
ある意味で、初めから有線タイプにすれば良かったかな、と後悔。
そのほか、ネクサス7やアンドロイド携帯スマホ、mac miniに繋いでみましたが、いずれも認識し、入力出来ました。
ただし、アンドロイドOSに関しては、本体が節電モードになると接続が切れ、復帰しないことがあります。
これは、他社のものも同じ事が起こるので、そういう仕組みなのかも知れません。
(節電モードや画面のブラックオフ設定を切っておけと言うことですね)
キーボードの作りそのものは、Macのキーボート同様の浮き石タイプで、安物チックなプラ製ですが、Lenovoキーボード好きなら、結構好みだと思います。
昔のIBMノートやLenovoの高級タイプノートのキーボードを想像するとがっかりします。
スタンダードタイプのキーボードです。
薄くてペラいのが(待機時間切れを除いて)結構気に入ってます。
参考になった1人
「0B47181 [漆黒]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月29日 17:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月23日 15:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月26日 11:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月6日 00:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月28日 12:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月11日 22:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月12日 20:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月24日 22:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月19日 19:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月22日 01:02 |
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
薄型軽量で場所を選ばず作業したい用途に!
(キーボード > Ultra-Slim Bluetooth Keyboard A7726121 [ホワイト])4
鴻池賢三 さん
(キーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
