
よく投稿するカテゴリ
2019年4月1日 19:26 [1213170-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
光色 | 5 |
明るさ | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月7日 18:07 [785836-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
光色 | 5 |
明るさ | 5 |
東芝製のE-CORE LDA8N-G/60Wを2014/12月5個購入して今まで電球型蛍光灯60W(Panasonic社製)を5個使って部屋を照らしていましたが気温が低くなれば電球の光量が低くなり暖かくなるまで暗かったのがLED電球に変えたらすぐにとても明るいので大変喜んでおり又、使用電力が60W×5個で300WだったのがLED電球は1個7.7Wということで5個で38.5Wということなので電気代も大変安く喜んでおります。
- 設置場所
- リビング
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月13日 14:29 [696555-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
光色 | 5 |
明るさ | 5 |
3年ほど前にLDA7Nを購入してリビング、玄関、廊下、トイレなどに使用し、満足していましたが、密閉型ではなかったため、浴室には使えず、浴室は密閉容器の中に電球型蛍光灯を使用していましたが、蛍光灯は明るくなるまでに若干、時間がかかるので家族にはすこぶる不評でした。LDA8N-G/60は密閉型のため浴室の密閉容器での使用が可能となり、浴室が一段と明るく快適になり、家族にも大好評です。入浴の楽しみがまた増えました!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月1日 19:28 [691740-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
光色 | 5 |
明るさ | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月1日 05:04 [690505-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
光色 | 5 |
明るさ | 5 |
半年前に、E-CORE LDA8N-G/60W-2Pを購入した。その時は、1Pを2個よりも安かったから。しかし、現在、1Pは2Pの半額以下となっている。なぜなのか、わからないが、安ければそれに越したことはない。
今回は、ランプエコさんから購入しました。5000円以上で送料無料なので良かったです。思わず、14個買ってしまいました。
半年前に、E-CORE LDA8N-G/60W-2Pを購入した。その時は、1Pを2個よりも安かったから。しかし、
現在、1Pは2Pの半額以下となっている。なぜなのか、わからないが、安ければそれに越したことはない。今回、14個買ってしまいました。
こちらは、ルーブル美術館の照明にも使われる、東芝ライテックのLEDです。さっそく、入口のダウンライト、リビングのシャンデリア、廊下などと、これまで電球型蛍光灯がついていたところをすべて取り換えました。ぱっと明るくなり良い買い物をしたと思っています。部屋の中も、ルーブル美術館のような感じになった気になります。
明るさを比べると、810 lm > 12W電球型蛍光灯
電力を比べると 7.5W < 12W
100 lm/Wを越えてきたので、これからも楽しみです。
--2Pの時のレビュー
7.5Wで810mlと明るいこちらを購入しました。810mlは明るいです。1つが1498円ぐらいですので、2個買うと、3000円弱になります。これに送料を500円ぐらいと考えていたのですが、コジマネットさんが3021円で出ており、3000円以上なら送料無料なので、一番お安く買えました。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月9日 23:49 [683748-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
光色 | 4 |
明るさ | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月5日 19:28 [671381-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
光色 | 5 |
明るさ | 5 |
ノーブランドの950lm電球型LEDを約1年使用してきましたが、
暗くなったり不点灯になることが多く、保証期間内に返品を受けてもらうことなりました。
代わりの商品がこちらで、1000lmから810lmになるので暗くなるのではと思っていました。
しかし、点けてみると同じ明るさでした。
1000lm電球型LEDは、消費電力は9.8Wでしたので今回7.5Wになり更に省エネ。
買い替えをして良かったです。
- 設置場所
- リビング
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
LED電球・LED蛍光灯
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(LED電球・LED蛍光灯)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
