

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
機能性![]() ![]() |
4.00 | 3.97 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.00 | 3.95 | -位 |
安定性![]() ![]() |
5.00 | 3.69 | -位 |
軽快性![]() ![]() |
5.00 | 3.70 | -位 |
サポート![]() ![]() |
4.00 | 3.28 | -位 |
マニュアル![]() ![]() |
無評価 | 3.10 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2015年5月18日 11:50 [825674-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 4 |
マニュアル | 無評価 |
EDIUS5を長年使用していましたが、PCの買い替えにともない「6」を飛び越えて「7」を購入しました。編集素材は主にAVCHDで、4Kなどは使用していません。教材用の簡単なビデオ作成に使用しています。
PCのスペック:
【OS】Windows 7 64bit
【CPU】Core i7 4790
【GPU】HD7850 (玄人志向)
【RAM】8GB ADATA
【電源】鎌力4 650W(サイズ)
【クーラー】 兜2(サイズ)
【SSD】SAMSUNG 128GB
【HDD】 SATA-2台
【ケース】 Silencio500 (Cooler Master)
使用カメラ:
Canon HF G20
Canon EOS 6D
「5」で不満のあった「静止画をいれると極端に重くなる/落ちる」が解消されていますし、動作も軽快です。今のところ変なエラーは出ていないです。ただ、編集中のプレビューが何となくカクカクしている気がします。書き出すと普通になっているので、ちょっと不思議。手ぶれ補正機能は思ったより効くので、重宝しています。操作方法は「5」から多少変わっていますが、すぐに慣れることが出来ました。
お値段高めですが、基本的に大満足です。ただ、私程度の編集内容なら「Neo」でも全然OKな気がします。EDIUS NEO 4が発売されていたらそっちにしたのになあ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
ユーザー満足度ランキング
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
ユーザーレビューランキング
(動画編集ソフト)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
