
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.65 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
2.96 | 4.18 | -位 |
操作性![]() ![]() |
2.69 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.39 | 3.87 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.26 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.13 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
2.66 | 4.13 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.39 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:夜景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月31日 18:37 [846431-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 無評価 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 無評価 |
液晶 | 1 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
基本トイカメラなので、こんな物かと。
でも、思ったより良いと思う。
【画質】
屋外なら良いとおもう。
室内はフラッシュを使わなければ、良いかな?
【操作性】
慣れるまで、戸惑う。
【バッテリー】
使い始めなので、まだ良くわからない。
【携帯性】
良いと思います。
【機能性】
超ワイドレンズとダブル液晶につきます。
【液晶】
屋内だと使い物にならないけど、こんな物かな?
【ホールド感】
悪くないと思います。
【総評】
ハードオフで未使用新品が、ジャンク扱いで千円であったので購入してみました。
いろいろクセはあるけど、基本トイカメラと思えば面白いカメラです。
次作に期待してます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 19件
2015年7月5日 09:56 [839093-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】丸みを帯びた感じが、好印象です。
【画質】こんなもんでしょう〜それ以上に魅力ある絵を出してくれます。
【操作性】バッテリーの蓋の開け閉めと、OKボタンが、シャッターであることの不便さぐらいです。
【バッテリー】乾電池式なのは、電池切れを心配しなくてすむので、ありがたいです。
【携帯性】これは、もう言うことは、ありません!
【機能性】シンプルなのは、仕方ありませんが、ズームは、光学2倍ぐらいは、欲しいですね。
【液晶】もうちょっと、明るくできたらいいなぁ
【ホールド感】指の写りこみに気を使うところ以外では、問題ありません。
【総評】この値段で、広角14ミリは、本当に魅力ですね。旅行には、もってこいのカメラだと思います。使い分けが、前提ですが・・・・
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月3日 17:02 [830132-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 2 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】全体のデザインは良くも無く悪くも無い。込み込みで100g程度だと良かった。microSDの抜き差しは深過ぎてしづらい。
【画質】晴天順光なら結構見栄えは良い。4隅も悪くない。逆光時のゴーストやフレアは盛大に出るので、そこは敢えて効果として利用する。
【操作性】キー配置と形状があまり良く無い。やはり一般的な十字配列がいいと思う。
【バッテリー】ストロボOFFでエネループ使用なら意外に持つ。ストロボは実質は白トビが酷く使い物にならない。
【携帯性】さほど大きくも重くも無いので良い。リストストップとベルト通し付きの専用ポーチ付き。
【機能性】ストロボ発光時の調光という概念が無いようだ。ただフル発光してる感じ。充電も待たされるが使わないのでまあいいや。
【液晶】裏面は普通。正面の自撮り用は暗い。
【ホールド感】ホールド感は求めていない。より薄く小型で軽くした方が便利。
【総評】35mm換算で14mm相当の画角以外は想像通りの中華コンデジ。この画角は他に無いのでヨシとする。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月25日 13:46 [791575-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 2 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 2 |
ノルン水上 2015 1/14 露出ちょぃオーバー? 自撮棒使用 |
手持ち自撮りの限界・・・ |
丸沼高原 2015 1/21 |
誰かに頼んでも撮れそうですが・・・顔が真ん中、足の切れたオバケ写真になります |
自撮棒の持ち方、画面の縦横、いろいろ今後の課題です |
おそらく防犯カメラのレンズを転用??したと思われる製品。
超々広角レンズの小型カメラを待っていた人には大変な、お宝!!
参考までに
自分撮り写真をアップします。
このカメラの
良い点・・・超々広角レンズ!!
悪い点・・・超々広角レンズ故に露出が合わな過ぎ!!
フラッシュ充電が長過ぎ!!
測光範囲の切り替えできますが、それでも露出が合わないこと多く(汗)
露出補正も装備してますが、
現状、できる限りシャッター押して適正露出の写真を後から選ぶしかありません。
露出を前後させて連写できるオートブラケット機能が欲しい!!
寒冷なスキー場で、百円均一の単4充電池使用しましたが、フラッシュ未使用なら150枚程度の撮影可能でした。
フラッシュ撮影時おそらくフル発光??
もともとオートフォーカスが無いカメラなので、
距離で調光している訳でなく、背景の明るさで絞り?感度?で調整??これまた露出わな過ぎ!!
フラッシュ撮影時の連続撮影は根気が必要です。
私の買ったカメラの個体バグ??
前面液晶使用時に3M切り替えは説明書に記載あるからいいとして、勝手にズームアップされて写角が狭まっている!!
(怒)(怒)(怒)
なんじゃこりゃ!!
8Mの中心を切り取っての3M??
このカメラの価値が台無し!!
最後に・・・
このカメラ、大変クセが強いです。
普通の人からすれば、
何で写したいモノが小さくしか撮れないの!!
ズームすると画質が極端に落ちるし!!
近寄って撮ると端の人が歪むし!!
と、なるのかなと??
売る方にも責任ありますよ。
対面販売で説明せずに売ったのなら、
返金しろ!!
と客が言い出しても、その人はクレーマーではありません!(笑)
評価している人にとっては、大変素晴らしい最高なカメラですけど!!
コストパフォーマンスも最高!!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月31日 12:39 [765879-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 2 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
電池の蓋を開けると日時設定がクリアされる事や操作性、レスポンスがイマイチではありますが、このカメラの良いところ(…と思うところ)を幾つか…
この価格で
1.防水仕様(雨天、水中もOK)
2.前面にも液晶モニター付き(自分撮り可)
3.乾電池(単4×2本)式
4.で、何と言っても広角14mmなんです(*^^*)
この仕様はバイクツーリングでの静止画撮影にバッチリなんです。
一眼カメラも持ってますが、このカメラもはっきり言って画像もそれほど悪くないですよ
値段を考えれば本当にGOODカメラです。
私もバイク乗ってるので毎回助かってます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月4日 02:24 [670214-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 1 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 2 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 2 |
デザイン:悪くはないと思います。
画質:トイデジカメの画質だと思った方がいいです。味はありますが
操作性:よくないです。閲覧モードから撮影モードへの変更まで、専用のボタンを押す必要があり煩わしいです。普通は、シャッターボタン半押しで変更できると思う。
バッテリ:普通に持ちます(150枚ぐらいか)。単四電池採用は○
携帯性:普通です。可もなく不可もなく
機能性:トレンドな機能は何もついていないです(手ブレ補正等)
液晶:綺麗でないです。でも前についているのは○
ホールド感:いいとは言えないですねー
評価項目を一つ一つ評価すると最低
でも、こんな一芸に秀でた(14mmレンズと防水)カメラは最高です
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2013年10月27日 11:57 [643768-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
電車内(東海道新幹線N700系) |
航空機内(ボーイング737-800型機) |
横浜ランドマークタワー |
駅舎(JR東京駅) |
35mm判換算超広角f=14mmの画角が数千円で手に入るとのことで購入し、撮影しました。結果は期待をはるかに上回る素晴らしいもので、手放せないカメラになりました。
日常のスナップ撮影、旅行時の撮影など、メインカメラのひとつとなりました。画質が相当悪いなどのデメリットはあるものの、それを差し引いても素晴らしいカメラです。
【f=14mm】
f=14mmは超広角ということで特殊な焦点距離・画角扱いされていますし、そう思っていましたが、実際に撮影してみたところ、とても用途の多い画角であることがわかりました。建物の室内、電車・航空機内、立体感に富んだ建造物など、画面に収まりきらず、上手く撮れなかった被写体が、DSC880DWなら、見たままの広がり感で撮影できます。
【画質について】
一昔前のケータイのカメラ並の画質です。等倍鑑賞には向かないものの、フル800万画素で撮影しサイズ縮小した上で、L判プリントするなり、パソコンで表示させて楽しむのであれば、問題ありません。f=14mmに対する満足が、画質の悪さに対する不満をはるかに上回ってしまい、画質の悪さは気にならないというのが、本当のところです。
【使い勝手】
(1)USB接続するために裏蓋を開けると日時がリセットされてしまうのは、他の方がレビューされている通りです。たしかに面倒といえば面倒であるものの、写真データ取り込みのたびに日時を設定する習慣ができたので、苦になりません。日時がリセットされた状態で電源を入れると、最初に日時設定の画面が出てくるようにファームウェアを改良すると親切だと思います。(ふつうのコンデジみたいに。)
(2)シャッタータイムラグが長めです。そのため、動いているものを撮影するのは難しいものの、一方で手ぶれ写真になることがとても少なく、好ましいです。
(3)夜間等照度が低い場所で撮影する場合、液晶モニターが非常に暗くなってほとんど見えないため、撮影前の構図の確認ができません。撮影後の確認時には問題なく表示され、写真自体は上手く撮れています。液晶モニターに表示される画像の感度(ゲイン)が上がらないためでしょうか。今後のファームウェアバージョンアップで改善されることを期待しています。
【最後に】
銀塩カメラを使っていた頃から、超広角レンズにはとても憧れていたものの、価格が高価だったため、実際に購入して撮影することができませんでした。そんな憧れの超広角レンズが数千円のカメラで実現されたことにとても感激しています。
このカメラを企画・商品化したケンコーに深く感謝いたします。
今後他社も含めて、気軽に持ち運べて撮影できる廉価な超広角レンズ搭載カメラが充実していくことを期待しています。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 1件
2013年10月27日 03:17 [643693-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
ウサギの神様に報告・連絡・相談中♫ |
なかなか男らしいじゃね〜か!このカメラ!!
カシオのEXILIM EX-ZS160とかが24mmっまで・・・
もっと広角に特化したモデル出ないかな〜って、思っておりましたら。
(´・ω・`)bあるじゃん!これいい!潔い!
安いからメッチャ気軽に使えるし、何より35mm換算で14mmの超広角!!
普通14mmの広角写真撮りたきゃ、それなりのお金いるけど♫
しかも!防水?!更にいいじゃん!!
広角だと、思いもよらないものが写ってたりして、意外と面白いですよ〜!
ただし性能は値段並みなので、トイカメラ感覚で楽しんで(。・ ω<)ネ♫
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月12日 16:34 [627596-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 1 |
ホールド感 | 4 |
出来る事と出来ない事がここまではっきりしているカメラって最近は珍しいと思います。
出来る事
ポケットに入る世界で唯一の14mm超広角コンデジ(これだけで買う価値あり)
固定フォーカス(ピントを合わせる必要の無いデジカメの稀少ですよね)
f2.8絞り固定(明るい!)
防水(水辺で意外なアングルで撮れます)
出来ない事
それ以外(笑)。
一つの事しか出来ない不器用なカメラです。でも何倍もの値段のカメラを持ち出してもこのカメラじゃないと撮れない絵があると思います。一眼用の同じ画角のレンズはありますが、ここに乗せた写真はみんなジョギングや散歩先で片手で撮ったものばかりです。多少の絵の荒さは見方にする事によってオリジナルの表現力になります。派手に出るレンズフレアも気に入ってますw。
どのメーカーも似たり寄ったりの今時、このカメラを製品化したケンコーに心から敬意を表したいと思います。自分にとってはメインカメラの一つになりました。
参考になった28人(再レビュー後:25人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月24日 15:17 [622292-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 1 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 2 |
液晶 | 1 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
質感はないですが、パンダカラーは気に入ってます
【画質】
明るい所ならまぁまぁです。ちょっと色が薄いです。
あまり画質を言うカメラでは・・・
【操作性】
独特でボタンも小さいので老眼の私は慣れるまで苦労しました。慣れてしまえば
なにも難しい事はないです。
決定ボタンがシャッターボタンなので面白いです。
【バッテリー】
ちょっとクセがあるみたいで、私の個体はパナソニックのエボルタはすぐ消耗しました。
高性能の電池はダメなんでしょうか。
普通のソニーのアルカリの方がもちます。
【携帯性】
これはいいと思います。前後に液晶があるので気を使いますが。
【機能性】
最小限の機能です。
【液晶】
明るいとよく見えません、暗くてもよく見えません(笑)
【ホールド感】
石鹸箱のようでひっかかりがないですが、滑り易くはないです。
【総評】
microSDカードの抜き差しで日付がリセットされる時がありめんどくさい。
再生モードからの復帰が、シャッターボタンで出来ない、再生ボタンでも出来ない。
液晶が×で、家に帰ってからじゃないとうまく撮れたかよくわからない。(ipadで見ます)
操作音が聴覚検査の最小音並に小さい。
題名のように1台目で買うカメラではないです。
しかし広角14mm!! 面白い不思議なカメラです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
