
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 5件
- 0件
2014年4月30日 16:23 [712660-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
FOSTEX HP-A3と接続した状態 |
【デザイン】 AKGらしいデザイン、K702と良く似ているが、シンプルで飽きの来ないデザインで好感が持てる。
【高音の音質】 K700シリーズと異なる音だが、AKGらしい繊細さは充分に感じられる。700シリーズのように線が細くなく、フラットに綺麗伸びている。
【低音の音質】 K700シリーズによりも量感もあり、パンチやキレも申し分ない。傾向的にはむしろSENNHEISERのHD650に似たようなエネルギッシュで厚みのある低音だ。
【フィット感】 素晴らしいの一言に尽きる。私は本器以外にSENNHESER HD650、HD598、HD558、SHURE SRH1440等を所有しているが、本器が一番軽く感じる。
【外音遮断性】 オープン型なので無評価
【音漏れ防止】 オープン型なので無評価
【携帯性】 オープン型なので無評価
【総評】 AKGというと高音寄りというイメージだが本器の場合は低音の量感や厚みも充分に満足できる。また高音に関してもK702やQ701ほど神経質で細い音ではなく、フラットに伸びているといった感じだ。
この価格でこのクオリティは素晴らしい。この価格帯ではSENNHESER HD558とバッティングするが、HD558高音の伸びや切れ込みの良さでは本器の方が格段に良い。
本器の欠点を挙げればケーブルが脱着式ではないことと、能率が低い上に、インピーダンスが120Ωとかなり高い。そのために、K700シリーズよりも鳴らし難い。最低でも片ch100mW程度のアンプが必要だということだ。
僕の場合はFOSTEX HP−A3でドライブしているが相性は非常に良い。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- オーディオ
参考になった5人
「K612 PRO」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月29日 05:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月28日 20:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月30日 23:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月26日 12:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月23日 10:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月2日 13:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月14日 01:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月22日 08:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月25日 18:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月1日 08:48 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
デザイン性に加え音質やコスパ感も良好!
(イヤホン・ヘッドホン > Sudio E2 [エレクトリックグレー])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
