
よく投稿するカテゴリ
2017年9月21日 04:26 [1063855-1]
満足度 | 3 |
---|
耐寒性 | 5 |
---|---|
バッテリー容量 | 4 |
メンテナンス | 2 |
設置のしやすさ | 5 |
1年使ってみて。
新カオスC6になり、本品C5は旧型になりましたが、
去年購入、取り付けして、1年目のレビューです。
DIY.comの通販で4千5百円程度(送料、税込み)で購入しました。
新品時のCCA値が370程度でした。家族所有のインサイトで約1年間。
5千キロ程度の走行距離で、CCA値は350程度に下がりました。
CCA値は温度や充電状態や、充電後の放置時間等で変化しますが、
良い数値でこの位でした。
本品と同等品(OEM)の
出光ZAXIA(ザクシア)の2014年製を状態検知ユニット(ライブモニター)と共に
スバルR2に取り付けています。
こちらは3年程度で走行距離は7千キロ程度の使用です。
1度バッテリー上がりをやってますが、
CCA値は340程度です。(ライブモニターは良好です。)
こちらは、カオスより保証が1年長く、4年間10万kmですが、
どちらも5年は問題なく使用出来そうです。
バッテリー交換前に、車乗り換えになりそうです。
しかし、液面の確認が容易ではないため、長期間使用は不安があります。
CCA値だけでみれば、
同サイズ他社ではエネオスのVICTORY FORCEにかなり差をつけられてますが、
こちらのほうが、若干、重量が軽い様ですね。
軽自動車等、軽い車にはVICTORY FORCEよりは合いそうです。
参考になった0人
「カオス N-60B19L/C5」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月20日 03:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月21日 04:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月7日 14:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月19日 15:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月18日 00:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月7日 19:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月21日 20:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月22日 13:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月4日 19:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月29日 16:53 |
ユーザー満足度ランキング
カーバッテリー
(最近3年以内の発売・登録)






ユーザーレビューランキング
(カーバッテリー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
