※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。

よく投稿するカテゴリ
2016年5月22日 18:41 [932266-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 3 |
輝く高音
【安定性】
問題ありません。挿入してから変ったことはありません。
【音質】
非常に良好です。ミドル以下のチップではスピーカも低質なものを使っていることを想定してあるのでしょう、作り物の低音が強く、音楽の再生においては及第点といえません。しかし、本チップVIA ENVYは一貫して輝く高音が特徴です。Windows7の起動音からしてその違いは歴然としています。
【機能性】
スピーカ側で音量を変更することを想定してあるのか、Windowsの音量変更がききません。さすがにこのクラスをイヤホンで直接聴く人も居ないでしょうからさほど問題はありません。なお、VIAのドライバを使用すればWindows98でも使用できました。
【入出力端子】
必要最低限、高品位重視です。私は本カードを挿入したパソコンでマイクを使わないので問題には値しません。ただ少しさみしいものはあります。なお、私はアナログ出力しか使用しなかったので光に関してはわかりません。
【付属ソフト】
特筆すべきことはありません。オンキヨーさんが独自カスタマイズしているのでしょうか?そうだとすればうれしいですね。
【総評】
輝くような高音を再生する再生専用カード。素晴しい趣向です。次もおそらくこれで決定ですね。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった2人
「SE-90PCI R2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月7日 01:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月22日 18:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月3日 22:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月1日 22:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月6日 13:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月30日 13:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月14日 11:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月7日 13:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月5日 23:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月3日 11:32 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




ユーザーレビューランキング
(サウンドカード・ユニット)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
