※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。

よく投稿するカテゴリ
2015年11月1日 22:56 [871522-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
「製品」としては申し分なし、しかし…
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
コッチにしておくべきだったか… |
所有した達成感の有る箱 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
ケーブルはコレ |
コンデンサが良い眺め |
最初に…、現状では「Sound Blaster Audigy Rx PCI-e SB-AGY-RX」を人に勧めるでしょう…
何故なら、SE-90PCIにはWindows10のドライバが有りません
ATXのマザーであれば、PCIを装着可の製品は有るので、その面では問題ありませんがドライバはねぇ( ̄-  ̄ ) ンー
SE-90PCIというよりは、VIAチップのドライバなのですが、VIAのホムペでも発見できません
※そんな訳で付属ソフトは無評価とします
品物としては、通常使用で外部機器を接続しない人向けに入力を排除して、「出力」に全力を注いだモノで当方は好きです
※音楽・映像を趣味とする・興味を持つ人でなければ、入力は大概使わない
スピーカーはGX-100HD(B)ですが、不快な雑音も入らず、造り込まれた良いボードです
Win7までの方には良いかと思いますが、冒頭で述べたドライバの問題は頭に置いといてください
ケーブルの写真を載せましたが、本製品にはデジタルケーブルは付属されていません
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった3人
「SE-90PCI R2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月7日 01:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月22日 18:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月3日 22:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月1日 22:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月6日 13:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月30日 13:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月14日 11:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月7日 13:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月5日 23:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月3日 11:32 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
プロフェッショナルレビュー
本質重視のシンプル設計
(サウンドカード・ユニット > Sound Blaster Play! 3 SB-PLAY3)4
関口 寿 さん
ユーザーレビューランキング
(サウンドカード・ユニット)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
