
レビュアー情報「重視項目:コスト重視」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2017年5月11日 22:31 [1028156-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 1 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 3 |
【デザイン】
とてもコンパクトな作り。
価格相応だと思います。
私はすきです。
【拡張性】
拡張性は無いですね。
無くていいです。
【メンテナンス性】
蓋を外せばメンテできるのでいいと思います。
【作りのよさ】
価格相応ですね。
【静音性】
大きなGPUは乗せませんし、120wの電源ですので省電力なCPUの構成になるでしょう。
必然的に静かになるのかな。
【総評】
非常にコンパクトで低価格。
電源つきでコスパいいです。
小型PCをご検討の際にはオススメしたいと思います。
電源がうるさいという意見があったので、凄い音を覚悟していましたが、私の環境下の場合は大丈夫でした。むしろCPU ファンの音の方が大きいかな。
ということで、レポを終わります。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月21日 07:54 [699775-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 3 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月20日 23:59 [699705-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
拡張性 | 1 |
メンテナンス性 | 2 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 2 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
全体図 |
拡張?1 |
拡張?2 |
![]() |
![]() |
|
電源SWの位置 |
小さい! |
価格を追及した製品ですので、どうしても各評価項目は悪くなります。
しかし、2014年3月下旬時点で、5000円を切る上に、Mini-ITX対応のケースでは最小クラス、加えて、120W電源付属という驚異的なコストパフォーマンスを誇ります。
さらに、スリムDVDドライブと2.5inchHDD搭載可能と、標準的なPCの必要十分条件まで確保。その上、Slim-SATA電源アダプタまで用意されています。VESA対応と言うことで、専用のマウンタもついていました。
値段のことを考えれば、文句の言いようもないのですが、それではレビューにならないので、気になったところを書いていきます。
1.電源ケーブルが短い
スリムドライブとHDDの電源ケーブルの長さがギリギリでした。皆さんの話題には出てこないので個体差があるのかもしれませんが、若干張った状態で取り回す形になりました。
2.SATA電源が、1個しかない(Slim-SATAを合わせると全部で2個)
最小構成なので、無論、1個で問題はないのですが、2.5inchHDDのほかには、スリムドライブ以外搭載に選択の余地がありません。せめてもう1個、と思うのはわがままでしょうね。
3.電源ファンが(ちょっと)うるさい
皆さん書いてらっしゃいますが、私としてはそれほど気になるレベルではありませんでした。常用ではなくリビングPCなので、気にならないだけかも知れません。
4.謎の拡張用?穴が多数ある(不満ではない)
掲示板にも何回か書き込みましたが、板をピンセットなどで押し込んだら、外れそうな部分が分かるだけで三箇所ありました。D-subっぽかったり、DVIっぽかったり、USBっぽかったり、拡張オプションがそれぞれ出ているわけでなし、なんか気になってもにょもにょします。
5.水平置きは想定されていない(っぽい)
VESA対応と言うことで、そっちが優先されているようです。写真にあるように、CPUクーラー用メッシュ側を上にして水平に置くと、DVDドライブと電源スイッチが下(逆さ)に来ます。現状、最も不満な問題ですが、どうせ熱は食わないと開き直って、メッシュ側を下にして使用しています。
以下、構成となります。関係ないですが、Windows8.1は既存のXPや7ユーザーには、モニターを割りたくなるぐらい使いづらかったです。タッチパネルに最適化されてる所為かもしれませんが。
【CPU】E350(Onboard)
【MEM】W3U1600HQ-2Gx2
【M/B】MSI E350IA-E45
【HDD】HTS545032A7E380 320GB
【DVD】DVR-TD11RS
【OS】 Windows8.1
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PCケース
- 1件
- 0件
2014年3月2日 03:59 [691901-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 無評価 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 4 |
【デザイン】モニターの後ろに付けれるこのスタイル!!
しかし今は縦置きで使ってます!笑
【拡張性】ITX mini のマザボがギリギリ入るくらいです!厚さは結構薄く、グラボはもちろん付けれません。オンボードのグラフィック、サウンドでよく、CPUファンも薄いものでのみでしか付けれません。このような人におすすめです
【メンテナンス性】一度組んだら、もう取りたくないくらい狭いです、
しかし、この商品は小ささを売りにしてるものなので、無評価です
【作りのよさ】本当によくスペースが考えられていて感動しました!
SSDでの使用をおすすめします! スリムDVDドライブもしっかり入り、スリムSATAとSATAの電源が繋がるので、配線もきれいにいきます!
【静音性】電源ユニットの音がすこし気になりますが、グラボを積んでる人からすると、微々たるものです
【総評】買ってよかったです!!コストを抑えつつ、小さく自作したい人にすごくおすすめです!
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
